• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性黒色腫のエピゲノム解析および免疫治療におけるバイオマーカーの検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K16339
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関神戸大学

研究代表者

藤原 進  神戸大学, 医学研究科, 助教 (40645389)

研究協力者 錦織 千佳子  
永井 宏  
神保 晴紀  
神保 直江  
井家 益和  
田中 朋代  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード悪性黒色腫 / 色素細胞 / 母斑 / エピジェネティック / メチル化 / NPM2 / 病理 / マーカー / 免疫染色 / 鑑別マーカー / 医療・福祉 / 癌 / マイクロアレイ / 免疫学 / ゲノム
研究成果の概要

悪性黒色腫は色素細胞ががん化した悪性度の高い皮膚がんです。メチル化というDNAの修飾は悪性黒色腫の発症に関与していることが知られています。メチル化を検討する場合、正常な細胞と悪性細胞を比較することが必要であり、同じ患者さんから得られたものを比較することが最も正確で望ましいと考えられます。正常な色素細胞を得ることは難しかったのですが、新たな方法で可能となりました。そこでメチル化の検討を行った結果、悪性黒色腫においてメチル化に変化を示す遺伝子が多数見つかりました。とくにNPM2という遺伝子は、正常な色素細胞や黒子では認められますが、黒色腫では認められなくなることが新たにわかりました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

黒色腫と正常色素細胞のメチル化の状態に差異があることは以前から知られていましたが、今回同じ患者さんから得られた黒色腫と色素細胞の解析結果からは新たな発見が多数あり、過去知られていた事実と異なる点も見えてきました。このことからメチル化を研究する場合、同じ患者さんからの細胞を検討することがやはり重要であるといえます。またその解析結果から、悪性黒色腫を診断できる可能性のある新たなマーカーが見つかりました。今後その分子に着目することで悪性黒色腫がどのように発症するのかを検討することが出来ます。さらに新たな治療につながる可能性もあります。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Gene Expression and Methylation Analysis in Melanomas and Melanocytes From the Same Patient: Loss of NPM2 Expression Is a Potential Immunohistochemical Marker for Melanoma2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Susumu、Nagai Hiroshi、Jimbo Haruki、Jimbo Naoe、Tanaka Tomoyo、Inoie Masukazu、Nishigori Chikako
    • 雑誌名

      Frontiers in Oncology

      巻: 8 ページ: 675-675

    • DOI

      10.3389/fonc.2018.00675

    • NAID

      120006552894

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Genome-wide DNA methylation analysis in melanocytes and melanomas from the sama individual.2017

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fujiwara, Hiroshi Nagai, Haruki Jinbo, Tomoyo Tanaka, Masugazu Inoue, Chikako Nishigori
    • 学会等名
      International Pigment Cell Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 神戸大学皮膚科ホームページ

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/dermat/touka/jisseki/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 神戸大学皮膚科学教室ホームページ

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/dermat/touka/jisseki/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi