• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角層pHを利用したアトピー性皮膚炎の発症予測法および発症予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K16347
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関大分大学

研究代表者

酒井 貴史  大分大学, 医学部, 助教 (20624290)

研究期間 (年度) 2021-03-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアトピー性皮膚炎 / 炎症性皮膚疾患 / 角層pH / トランスクリプトーム解析 / Flaky tail マウス / マイクロアレイ
研究開始時の研究の概要

代表的な皮膚炎モデルマウス、かつ、角層pHの恒常性維持機能に障害があるFlaky tail mice (FTM)を用いた研究で、peroxisome proliferator-activated receptor(PPAR)シグナル経路の障害是正が、皮膚炎予防につながる可能性が示された。さらに研究代表者が所属する研究室が近年着目しているWnt/β-cateninシグナル経路の利用を含め、複数の予防法開発を目指していく。

研究成果の概要

アトピー性皮膚炎(AD)は、かゆみと繰り返す湿疹を特徴とする炎症性皮膚疾患で、その病態は未だ不明な部分が多い。本研究では、ADモデルマウスであるflaky tailマウス(FTM)を用いた実験を行った。FTMは角層pH恒常性維持機能に障害があり、加齢とともに皮膚炎を自然発症する事が知られている。研究代表者らは、FTMの皮膚炎に部位特異性があることを見出した。さらに、皮膚炎発症部と非発症部を比較、解析することで、同マウスの皮膚炎にperoxisome proliferator-activated receptor signaling pathwayの異常が関与している可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

flaky tailマウス(FTM)は頻用されているアトピー性皮膚炎(AD)モデルマウスである。同マウスの皮膚炎をより詳細に解析した本研究は、今後、FTMを利用したAD研究のさらなる発展に貢献することが期待される。併せて、FTMは角層pH調節機能の障害を持つ。従って、本研究成果は、角層pHと皮膚炎をつなぐ病態の一部を示している可能性がある。ADにおける角層pHの役割、病態意義はまだ不明な点が多いが、本研究で得られた情報は、将来的なAD診療における角層pHの臨床応用を構築する際に、有用な基礎情報となることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Site-specific microarray evaluation of spontaneous dermatitis in flaky tail mice2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakai, Chinatsu Aoki, Yasuko Mori, Tomoko Yamate, Haruna Matsuda-Hirose, Yutaka Hatano
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: in press 号: 12 ページ: 2554-2557.e5

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.04.024

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Site-specific microarray evaluation of spontaneous dermatitis in flaky tail mice2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakai, Chinatsu Aoki, Yasuko Mori, Yutaka Hatano.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi