• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラノーマ発症の新たな原因遺伝子-発症メカニズムから治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 17K16358
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所)

研究代表者

桃井 勇貴  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん薬物療法研究部, 共同研究員 (10750440)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードcarcinogenesis / プロテインホスファターゼ6型 / メラノーマ / Braf / Kras / プロテインホスファターゼ / 皮膚腫瘍学
研究成果の概要

Ppp6c機能不全が、活性化型(変異型)RASによる腫瘍化を促進させて、腫瘍のより悪性化に働くのではとの仮説を証明する研究を行った。プロテインホスファターゼ6型の機能不全がK-rasG12D誘発皮膚腫瘍形成を増悪させることが明らかとなった。そのメカニズムはPpp6cが欠損すると変異型K-rasのシグナル伝達経路の中でも特にAKTパスウェイが選択的に活性化し、細胞増殖と細胞サイズ増大が促進され、腫瘍の発生を増強させると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

RAS変異は、ヒトのがんで最も高い頻度で同定される遺伝子変異である。RAS変異をもつ細胞が、他の遺伝子変異を蓄積することでより悪性度の高い腫瘍になると考えられる。一方で変異型RASに対する有効な治療法はいまだ開発されていない。考えられる治療法の1つは、変異型RASの悪性化を制御する因子を標的とした治療法である。本研究成果がそのような治療法の開発に繋がる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Loss of protein phosphatase 6 in mouse keratinocytes enhances K-ras G12D -driven tumor promotion2018

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Koreyuki、Inoue Yui、Kakugawa Yoichiro、Yamashita Yoji、Kanazawa Kosuke、Kishimoto Kazuhiro、Nomura Miyuki、Momoi Yuki、Sato Ikuro、Chiba Natsuko、Suzuki Mai、Ogoh Honami、Yamada Hidekazu、Miura Koh、Watanabe Toshio、Tanuma Nobuhiro、Tachi Masahiro、Shima Hiroshi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 号: 7 ページ: 2178-2187

    • DOI

      10.1111/cas.13638

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of protein phosphatase 6 in mouse keratinocytes enhances K-rasG12D-driven tumor promotion.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa K, Inoue Y, Kakugawa Y, Yamashita Y, Kanazawa K, Kishimoto K, Nomura M, Momoi Y, Sato I, Chiba N, Suzuki M, Ogoh H, Yamada H, Miura K, Watanabe T, Tanuma N, Tachi M, and Shima H
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi