• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳部位間結合に着目し老年期うつ病の認知症への移行予測指標を確立する縦断的画像研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K16396
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

山田 信一  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (70549716)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード気分障害 / 白質微細構造異常 / 認知機能障害 / うつ病 / 脳部位間結合 / 認知機能 / 老年期うつ病 / 認知症 / 拡散テンソル画像 / 安静時fMRI
研究成果の概要

大うつ病性障害の患者においては、健常群と比較し、広範な脳領域でFA値の低下が認められ、大うつ病性障害の患者において平均FA値の低下と符号課題とコンポジットスコアの低成績との有意な相関を明らかにした。本研究で得られた結果は、学会発表(Organization for Human Brain Mapping 2019 ROMA)と論文報告(Yamada:Psychiatry Res Neuroimaging 2020)した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果は、気分障害では白質神経線維の微細構造という解剖学的なレベルの異常が存在し、特異的な認知領域と関連していることを示唆する。
近年は神経ネットワークを評価する神経画像手法(DTIや安静時機能的MRI(rs-fMRI))が発展してきた。将来的にはDTIとrs-fMRIによる解析の手法を用いて、統合失調症や気分障害などの精神疾患に見られる神経ネットワークの特徴、アルツハイマーなど認知症に特徴的な神経ネットワークを明らかにし、多疾患で臨床症状と結びつけることで疾患横断的な生物学的指標を確立し、従来の症状評価に基づいた診断体系をブレイクスルーする契機としたい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Widespread white matter microstructural abnormalities and cognitive impairment in schizophrenia, bipolar disorder, and major depressive disorder: Tract-based spatial statistics study2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Takahashi S, Ohoshi Y, Ishida T, Tsuji T, Shinosaki K, Terada M, Ukai S
    • 雑誌名

      Psychiatry Res Neuroimaging

      巻: 298 ページ: 111045-111045

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2020.111045

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] WM abnormalities and their relationship with cognitive impairment in SZ, BD, and MDD2020

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamada, Shun Takahashi, Takuya Ishida, Yuji Ohoshi, Tomikimi Tsuji, Masaki Terada, Satoshi Ukai
    • 学会等名
      2020 OHBM ANNUAL MEETING
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Widespread white matter microstructural abnormalities related to cognitive impairment in schizophrenia, bipolar disorder, and major depressive disorder: A tract-based spatial statistics study2018

    • 著者名/発表者名
      7. Shinichi Yamada, Shun Takahashi, Takuya Ishida, Yuji Ohoshi, Tomikimi Tsuji, Masaki Terada, Satoshi Ukai.
    • 学会等名
      The 11th Annual Scientific Meeting Hong Kong Society of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Widespread white matter microstructural abnormalities and their relationship with age in schizophrenia, bipolar disorder, and major depressive disorder.2018

    • 著者名/発表者名
      10. Shinichi Yamada, Shun Takahashi, Takuya Ishida, Yuji Ohoshi, Tomikimi Tsuji, Masaki Terada, Satoshi Ukai.
    • 学会等名
      The World Federation of Societies of Biological Psychiatry 2018 KOBE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 統合失調症と気分障害における白質微細構造異常と認知機能障害との関係: DTI研究2017

    • 著者名/発表者名
      山田信一、高橋隼、石田卓也、大星裕司、寺田正樹、篠崎和弘、鵜飼聡
    • 学会等名
      第39回 日本生物学的精神医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi