• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラディオミクスによる神経膠腫のバイオマーカー同定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K16429
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 渉  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50755668)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードラディオミクス / 放射線治療 / 放射線 / 脳神経疾患 / 癌 / 遺伝子
研究成果の概要

WHOグレードIIおよびIIIの神経膠腫について、単施設のデータベースを構築した。初回治療症例で、かつIDH変異や1p/19共欠失の有無が特定されていた症例を対象とした。術前MRIのT2強調画像から複数の画像特徴量を抽出し、L1ノルムロジスティック回帰分析を用いて遺伝子変異を特定するモデルを作成した。Leave-one-out cross validation法を用いて予測モデルを評価した。AUC値は0.736であり、本研究で得られた非侵襲1p/19q共欠失予測モデルの精度が保証された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で基盤が確立されたラディオミクスによる遺伝子変異同定モデルを礎に、追加の侵襲なしに多様な予後予測因子を同定するシステムが将来構築されることが期待できる。これによって個々の症例の予後や治療反応性が把握しやすくなるため、治療成績の向上につながる。また、治療非奏功群への不必要な治療介入を回避できるため、副作用の低減および医療費の削減が可能となる。このことはがん治療全体の発展に寄与すると考えられ、本研究の役割は大きい。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Integration of rotational angiography enables better dose planning in Gamma Knife radiosurgery for brain arteriovenous malformations2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Hirotaka、Hanakita Shunya、Shin Masahiro、Kawashima Mariko、Kin Taichi、Takahashi Wataru、Suzuki Yuichi、Shinya Yuki、Ono Hideaki、Shojima Masaaki、Nakatomi Hirofumi、Saito Nobuhito
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 129 号: Suppl1 ページ: 17

    • DOI

      10.3171/2018.7.gks181565

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrating 3D rotational angiography into gamma knife planning2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H.、Hanakita S.、Shin M.、Kawashima M.、Kin T.、Takahashi W.、Shojima M.、Nomoto A.K.、Aoki S.、Saito N.
    • 雑誌名

      American Journal of Neuroradiology

      巻: 39 号: 10 ページ: 1867

    • DOI

      10.3174/ajnr.a5763

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/b68827f0-a5c9-4011-b4de-4611d825df08

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the Long-term Efficacy and Safety of Gamma Knife Radiosurgery for Arteriovenous Malformations in Pediatric and Adult Patients2018

    • 著者名/発表者名
      HASEGAWA Hirotaka、HANAKITA Shunya、SHIN Masahiro、KAWASHIMA Mariko、TAKAHASHI Wataru、ISHIKAWA Osamu、KOIZUMI Satoshi、NAKATOMI Hirofumi、SAITO Nobuhito
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 58 号: 6 ページ: 231-239

    • DOI

      10.2176/nmc.st.2018-0008

    • NAID

      130007397188

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereotactic body radiotherapy for centrally located lung tumors with 56 Gy in seven fractions: A retrospective study2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shuri、Yamashita Hideomi、Haga Akihiro、Ota Takeshi、Takahashi Wataru、Ozaki Sho、Nawa Kanabu、Imae Toshikazu、Abe Osamu、Nakagawa Keiichi
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 16(4) ページ: 4498-4506

    • DOI

      10.3892/ol.2018.9188

    • NAID

      120007099373

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flattening filter-free technique in volumetric modulated arc therapy for lung stereotactic body radiotherapy: A clinical comparison with the flattening filter technique2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shuri、Yamashita Hideomi、Haga Akihiro、Nawa Kanabu、Imae Toshikazu、Takahashi Wataru、Abe Osamu、Nakagawa Keiichi
    • 雑誌名

      ONCOLOGY LETTERS

      巻: 15 ページ: 3928-3936

    • DOI

      10.3892/ol.2018.7809

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does Advanced Age Affect the Outcomes of Stereotactic Radiosurgery for Cerebral Arteriovenous Malformation?2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Hirotaka、Hanakita Shunya、Shin Masahiro、Sugiyama Takehiro、Kawashima Mariko、Takahashi Wataru、Nomoto Akihiro K.、Shojima Masaaki、Nakatomi Hirofumi、Saito Nobuhito
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 109 ページ: e715-e723

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.10.071

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification of early stage non-small cell lung cancers on computed tomographic images into histological types using radiomic features: interobserver delineation variability analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Haga Akihiro、Takahashi Wataru、Aoki Shuri、Nawa Kanabu、Yamashita Hideomi、Abe Osamu、Nakagawa Keiichi
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 11 号: 1 ページ: 27-35

    • DOI

      10.1007/s12194-017-0433-2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of elevated C-reactive protein level on the prognosis for oro-hypopharynx cancer patients treated with radiotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      Katano Atsuto、Takahashi Wataru、Yamashita Hideomi、Yamamoto Kentaro、Ando Mizuo、Yoshida Masafumi、Saito Yuki、Abe Osamu、Nakagawa Keiichi
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 17805-17805

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18233-w

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of residual metastatic tumor in the brain following Gamma Knife radiosurgery using a single or a series of magnetic resonance imaging scans: An autopsy study2017

    • 著者名/発表者名
      Sakuramachi Madoka、Igaki Hiroshi、Ikemura Masako、Yamashita Hideomi、Okuma Kae、Sekiya Noriyasu、Hayakawa Yayoi、Sakumi Akira、Takahashi Wataru、Hasegawa Hirotaka、Fukayama Masashi、Nakagawa Keiichi
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 14 号: 2 ページ: 2033-2040

    • DOI

      10.3892/ol.2017.6359

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon-ion radiotherapy for non-small cell lung cancer with interstitial lung disease: a?retrospective analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Mio、Yamamoto Naoyoshi、Hayashi Kazuhiko、Karube Masataka、Ebner Daniel K、Takahashi Wataru、Anzai Makoto、Tsushima Kenji、Tada Yuji、Tatsumi Koichiro、Miyamoto Tadaaiki、Tsuji Hiroshi、Fujisawa Takehiko、Kamada Tadashi
    • 雑誌名

      Radiat Oncol.

      巻: 12 号: 1 ページ: 144-144

    • DOI

      10.1186/s13014-017-0881-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] MRI-based radiogenomics analysis of 1p/19q codeletion in grade II and III gliomas2019

    • 著者名/発表者名
      Wataru Takahashi
    • 学会等名
      ESTRO
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prognostic significance of 1p/19q codeletion in grade II and III gliomas: A retrospective study2019

    • 著者名/発表者名
      高橋渉
    • 学会等名
      日本医学放射線学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MRI-based radiogenomics analysis of 1p/19q codeletion in glioma2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Takahashi
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 悪性髄膜腫に対する放射線治療:ガンマナイフによる定位照射とライナックによる分割照射の比較2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 渉
    • 学会等名
      第77回日本医学放射線学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of fractionated radiotherapy and stereotactic radiosurgery in patients with intracranical malignant (Grade II and III) meningiomas2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 渉
    • 学会等名
      19th International Leksell Gamma Knife Society Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hypofractionated vs. conventional radiotherapy for early glottic cancer: a propensity score analysis2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 渉
    • 学会等名
      ESTRO 36
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CT-based Radiomics Histology Analysis of Stereotactic Ablative Radiotherapy Patients with Early-Stage Non-Small-Cell Lung Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 渉
    • 学会等名
      ASTRO 2017 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CT画像に基づくラディオミクスによる早期非小細胞肺癌の組織型の解析2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 渉
    • 学会等名
      第30回 日本放射線腫瘍学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi