• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性がん特異的糖代謝経路による放射線抵抗性機構の解析と放射線治療効果増感への展開

研究課題

研究課題/領域番号 17K16433
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学

研究代表者

後藤 容子  京都大学, 医学研究科, 助教 (60755651)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード放射線抵抗性 / グルコース代謝 / HIF-1 / UCHL1 / 糖代謝
研究実績の概要

がん細胞特異的な糖代謝経路が放射線抵抗性を亢進するメカニズムは不明である。低酸素誘導性転写因子HIF-1は、固形腫瘍内の低酸素領域でがん細胞の悪性化を誘導する因子として知られている。一方で近年、HIF-1は有酸素環境下でも活性化して機能し得ること、また、がん細胞特異的なAerobic Glycolysisを誘導する機能をもつことが明らかになりつつあり注目されている。
我々はHIF-1活性化因子スクリーニング実験を行いUCHL1が新規HIF-1活性化因子と同定した(Goto et al. Nature Communications. 2015)。本研究ではがん細胞でUCHL1-HIF-1経路がグルコース代謝のリプログラミングにより抗酸化能を上昇させて放射線抵抗性を獲得することを明らかにし、UCHL1-HIF-1経路が放射線治療増感のための有望な治療標的であることを示した。
まず定量的な糖代謝産物解析を行い、UCHL1の過剰発現によりHIF-1を介してグルコース代謝経路を解糖系優位な状態にリプログラミングしていることを見出した。さらに、UCHL1を過剰発現させると、細胞内のNADPH、還元型グルタチオン量の上昇が認められた。この効果は、グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼをサイレンシングすることにより有意に抑制されることを確認した。これらの結果より、UCHL1はペントースリン酸経路依存的に細胞内の還元型グルタチオン量を上昇させていることが示された。最後に、コロニー形成アッセイを実施して放射線感受性の評価を行ったところ、UCHL1の過剰発現によって放射線治療抵抗性が誘導され、さらに、UCHL1による放射線抵抗性はペントースリン酸経路の阻害剤である6ANで処理すると有意に抑制されることを確認した。
以上の研究成果はScientific Reports誌に投稿し採択、掲載された。

報告書

(1件)
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] UCHL1-HIF-1 axis-mediated antioxidant property of cancer cells as a therapeutic target for radiosensitization2017

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Ryota、Goto Yoko、Koyasu Sho、Kobayashi Minoru、Morinibu Akiyo、Yoshimura Michio、Hiraoka Masahiro、Hammond Ester M.、Harada Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 6879-6879

    • DOI

      10.1038/s41598-017-06605-1

    • NAID

      120006355750

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The emerging roles of the ubiquitination/deubiquitination system in tumor radioresistance regarding DNA damage responses, cell cycle regulation, hypoxic responses, and antioxidant properties: Insight into the development of novel radiosensitizing strategies2017

    • 著者名/発表者名
      Goto Yoko、Koyasu Sho、Kobayashi Minoru、Harada Hiroshi
    • 雑誌名

      Mutation Research/Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis

      巻: 803-805 ページ: 76-81

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2017.07.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん特異的グルコース代謝経路による放射線抵抗性と放射線治療増感への展開2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 容子、中島 良太、原田 浩
    • 雑誌名

      放射線生物研究

      巻: 52(3) ページ: 277-290

    • NAID

      40021362518

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi