• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TSPOを起点とした肝疾患の [18F]FEDAC-PET診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K16495
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

謝 琳  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 先進核医学基盤研究部, 主任研究員(定常) (30623558)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードTSPO / 先制医療 / 肝疾患 / PET診断 / PET診断法
研究成果の概要

本研究では、独自に発見した肝疾患の新規バイオマーカーであるTranslocator protein(18kDa)(TSPO)を起点とし、ヒト肝臓検体を対象にTSPOプローブである[18F]FEDACを用いて、肝炎から肝硬変までの肝疾患診断におけるTSPO-PETの有用性を検証した。その結果、肝疾患の進行に呼応してTSPOの誘導発現が認められ、[18F]FEDACとTSPOとの結合量が有意に上昇した。TSPOの発現及び[18F]FEDACの結合量は肝障害を示す病理スコアに高い相関を示した。従って、[18F]FEDAC-PETは肝疾患の進行を捉える診断法として有用であることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに、我々は進行性脂肪肝疾患マウスに対し、発症及び病気進展の先行指標である蛋白質TSPOをバイオマーカーとして特定した上で、TSPOに特異的な分子プローブ[18F]FEDACを開発し、PETでTSPOを可視化することにより、世界で初めて脂肪肝疾患の進行度を判定できる非侵襲的なPET診断法の開発に成功した。今回の研究は、ヒト肝臓を用いたことにより、TSPO及び[18F]FEDAC-PETの有用性を明らかにすることで、肝疾患におけるTSPO-PET診断法が臨床実用化へ加速することはより一層期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 9件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of 6-(11C-methyl(4-(pyridin-2-yl)thiazol-2-yl)amino)benzo[d]thiazol-2(3H)-one for imaging γ-8 dependent transmembrane AMPA receptor regulatory protein by PET2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Qingzhen、Kumata Katsushi、Li Hua、Zhang Yiding、Chen Zhen、Zhang Xiaofei、Shao Tuo、Hatori Akiko、Yamasaki Tomoteru、Xie Lin、Hu Kuan、Wang Gangqiang、Josephson Lee、Sun Shaofa、Zhang Ming-Rong、Liang Steven H.
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 30 号: 4 ページ: 126879-126879

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.126879

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] PET Imaging of VEGFR with a Novel 64Cu-Labeled Peptide2020

    • 著者名/発表者名
      Hu Kuan、Shang Jingjie、Xie Lin、Hanyu Masayuki、Zhang Yiding、Yang Zhimin、Xu Hao、Wang Lu、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 15 ページ: 8508-8514

    • DOI

      10.1021/acsomega.9b03953

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 131I-IITM and 211At-AITM: Two Novel Small-Molecule Radiopharmaceuticals Targeting Oncoprotein Metabotropic Glutamate Receptor 12019

    • 著者名/発表者名
      Xie Lin、Hanyu Masayuki、Fujinaga Masayuki、Zhang Yiding、Hu Kuan、Minegishi Katsuyuki、Jiang Cuiping、Kurosawa Fuki、Morokoshi Yukie、Li Huizi Keiko、Hasegawa Sumitaka、Nagatsu Kotaro、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: 61 号: 2 ページ: 242-248

    • DOI

      10.2967/jnumed.119.230946

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Developing native peptide-based radiotracers for PD-L1 PET imaging and improving imaging contrast by pegylation2019

    • 著者名/発表者名
      Kuan Hu、Masayuki Hanyu、Xie Lin、Zhang Yiding、Kotaro Nagatsu、Hisashi Suzuki、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 29 ページ: 4162-4165

    • DOI

      10.1039/c9cc00445a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, Synthesis, and Evaluation of Reversible and Irreversible Monoacylglycerol Lipase Positron Emission Tomography (PET) Tracers Using a “Tail Switching” Strategy on a Piperazinyl Azetidine Skeleton2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Zhen、Mori Wakana、Deng Xiaoyun、Cheng Ran、Ogasawara Daisuke、Zhang Genwei、Schafroth Michael A.、Dahl Kenneth、Fu Hualong、Hatori Akiko、Shao Tuo、Zhang Yiding、Yamasaki Tomoteru、Zhang Xiaofei、Rong Jian、Yu Qingzhen、Hu Kuan、Fujinaga Masayuki、Xie Lin、Kumata Katsushi、Gou Yuancheng、Chen Jingjin、Gu Shuyin
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 62 号: 7 ページ: 3336-3353

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.8b01778

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiosynthesis and evaluation of a novel monoacylglycerol lipase radiotracer: 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl-3-(1-benzyl-1H-pyrazol-3-yl)azetidine-1-[11C]carboxylate2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Wakana、Hatori Akiko、Zhang Yiding、Kurihara Yusuke、Yamasaki Tomoteru、Xie Lin、Kumata Katsushi、Hu Kuan、Fujinaga Masayuki、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 号: 16 ページ: 3568-3573

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.06.037

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic Evaluation of [11C]CEP-32496 in Nude Mice Bearing BRAFV600E Mutation-Induced Melanomas2018

    • 著者名/発表者名
      Jiang Cuiping、Xie Lin、Zhang Yiding、Fujinaga Masayuki、Mori Wakana、Kurihara Yusuke、Yamasaki Tomoteru、Wang Feng、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      Molecular Imaging

      巻: 17 ページ: 59-52

    • DOI

      10.1177/1536012118795952

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of two novel [18F]fluorobenzene-containing radiotracers via spirocyclic iodonium ylides and positron emission tomography imaging of translocator protein (18 kDa) in ischemic brain2018

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga Masayuki、Kumata Katsushi、Zhang Yiding、Hatori Akiko、Yamasaki Tomoteru、Mori Wakana、Ohkubo Takayuki、Xie Lin、Nengaki Nobuki、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 16 号: 37 ページ: 8325-8335

    • DOI

      10.1039/c8ob01700j

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [18F]DAA1106: Automated radiosynthesis using spirocyclic iodonium ylide and preclinical evaluation for positron emission tomography imaging of translocator protein (18?kDa)2018

    • 著者名/発表者名
      Kumata Katsushi、Zhang Yiding、Fujinaga Masayuki、Ohkubo Takayuki、Mori Wakana、Yamasaki Tomoteru、Hanyu Masayuki、Xie Lin、Hatori Akiko、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 26 号: 17 ページ: 4817-4822

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.08.017

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the novel TSPO radiotracer 2-(7-butyl-2-(4-(2-([18F]fluoroethoxy)phenyl)-5-methylpyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl)-N,N-diethylacetamide in a preclinical model of neuroinflammation2018

    • 著者名/発表者名
      Tang Dewei、Fujinaga Masayuki、Hatori Akiko、Zhang Yiding、Yamasaki Tomoteru、Xie Lin、Mori Wakana、Kumata Katsushi、Liu Jianjun、Manning H. Charles、Huang Gang、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      European Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 150 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2018.02.076

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 18F-FEDAC as a Targeting Agent for Activated Macrophages in DBA/1 Mice with Collagen-Induced Arthritis: Comparison with18F-FDG2018

    • 著者名/発表者名
      Chung Seock-Jin、Yoon Hai-Jeon、Youn Hyewon、Kim Mi Jeong、Lee Yun-Sang、Jeong Jae Min、Chung June-Key、Kang Keon Wook、Xie Lin、Zhang Ming-Rong、Cheon Gi Jeong
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: 59 号: 5 ページ: 839-845

    • DOI

      10.2967/jnumed.117.200667

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a 18F-Labeled Radiotracer with Improved Brain Kinetics for Positron Emission Tomography Imaging of Translocator Protein (18 kDa) in Ischemic Brain and Glioma2017

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga Masayuki、Luo Rui、Kumata Katsushi、Zhang Yiding、Hatori Akiko、Yamasaki Tomoteru、Xie Lin、Mori Wakana、Kurihara Yusuke、Ogawa Masanao、Nengaki Nobuki、Wang Feng、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 60 号: 9 ページ: 4047-4061

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.7b00374

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 転移性メラノーマに対する211At-AITMを標的アイソトープ治療薬としての実証2019

    • 著者名/発表者名
      謝 琳, 破入 正行, 藤永 雅之, 張 一鼎, 峯岸 克行, 李 惠子, 諸越 幸恵, 長谷川 純崇, 永津 弘太郎, 張 明栄
    • 学会等名
      第59回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Develop a peptide-based PET radiotracer for imaging PD-L1 expression in cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Hu Kuan, Lin Xie, Masayuki Hanyu, Yiding Zhang, Ming-Rong Zhang
    • 学会等名
      ISRS2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective therapy against melanoma using 211At labeled small-molecule radiopharmaceutical 211At-AITM by targeting oncoprotein metabotropic glutamate receptor 12019

    • 著者名/発表者名
      Lin Xie, Masayuki Hanyu, Masayuki Fujinaga, Yiding Zhang, Hu Kuan, Katsuyuki Minegishi, Cuiping Jiang, Fuki Kurosawa, Yukie Morokoshi, Huizi Li, Sumitaka Hasegawa, Kotaro Nagatsu, Ming-Rong Zhang
    • 学会等名
      WMIC2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小分子薬剤211At-AITMによる標的アイソトープ治療への実証2018

    • 著者名/発表者名
      謝 琳, 破入 正行, 張 一鼎, 羽鳥 晶子, 峯岸 克行, 李 惠子, 諸越 幸恵, 長谷川 純崇, 永津 弘太郎, 張 明栄
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小分子放射性薬剤211At-AITMの合成と評価2018

    • 著者名/発表者名
      破入 正行, 謝 琳, 藤永 雅之, 張 一鼎, 羽鳥 晶子, 峯岸 克行, 李 惠子, 諸越 幸恵, 長谷川 純崇, 永津 弘太郎, 張 明栄
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] α線を用いたRI療法による担がんマウスの治療効果及び体内分布の評価2018

    • 著者名/発表者名
      張 一鼎, 破入 正行, 謝 琳, 藤永 雅之, 羽鳥 晶子, 諸越 幸恵, 李 惠子, 峯岸 克行, 長谷川 純崇, 永津 弘太郎, 張 明栄
    • 学会等名
      フリーラジカルサマースクール2018 in Kusatsu
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 重粒子線を用いたがん治療のための基礎研究:照射後の免疫応答に関する治療効果予測マーカーの探索2018

    • 著者名/発表者名
      黒澤 ふき, 謝 琳, 藤崎 真吾, 下川 卓志
    • 学会等名
      フリーラジカルサマースクール2018 in Kusatsu
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualizing the dynamics of checkpoint protein IDO1 reveals host antitumor responses activated by a combination of immunotherapy and chemotherapy with 11C-L-1MTrp PET2018

    • 著者名/発表者名
      Lin Xie, Takashi Shimokawa, Yiding Zhang, Cuiping Jiang, Hidekatsu Wakizaka, Katsushi Kumata, Nobuki Nengaki, Ming-Rong Zhang
    • 学会等名
      12th World Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and radiotherapeutic effect of two novel I-131 or At-211 labelled radioprobes for melanoma with overexpressed metabotropic glutamate receptor 12018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hanyu, Lin Xie, Masayuki Fujinaga, Yiding Zhang, Akiko Hatori, Yukie Morokoshi, Huizi Li, Katsuyuki Minegishi, Sumitaka Hasegawa, Kotaro Nagatsu, Ming-Rong Zhang
    • 学会等名
      12th Congress of the World federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identifying antitumor responses of IDO1-targeting combination immunotherapy through 11C-L-1MTrp based PET platform2017

    • 著者名/発表者名
      Lin Xie, Yiding Zhang, Cuiping Jiang, Hidekatsu Wakizaka, Katsushi Kumata, Nobuki Nengaki, Ming-Rong Zhang.
    • 学会等名
      2017 World Molecular Imaging Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬・抗PD1抗体の動態評価 PETを用いた64Cu抗PD1抗体の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      謝 琳, 破入 正行, 張 一鼎, 蒋 翠萍, 東 梨佳子, 鈴木 寿, 下川 卓志, 張 明栄.
    • 学会等名
      第57回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] TSPOリガンドによるラットの脳腫瘍モデル及び脳虚血モデルのPETイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      張 一鼎, 藤永 雅之, 熊田 勝志, 羽鳥 晶子, 謝 琳, 山崎 友照, 張 明栄
    • 学会等名
      Free Radical Summer School in TATEYAMA 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi