• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌微小環境における癌関連線維芽細胞のRNA編集の意義と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K16557
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

重安 邦俊  岡山大学, 大学病院, 助教 (70544071)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードRNA編集 / 大腸癌 / 微小環境 / 癌関連線維芽細胞 / ADAR1 / AZIN1 / RNA editing / 線維芽細胞 / 癌
研究成果の概要

今回我々は、大腸癌微小環境(TME)のなかで最も代表的な癌関連線維芽細胞(CAF)におけるRNA編集の意義について検討した。627例の大腸癌症例を解析した結果、癌組織ではADAR1の発現およびAZIN1 RNA編集レベルが上昇しており、それらは間質性マーカーであるVimentinやFAPの発現との相関が認められた。ついで大腸癌組織の免疫染色を施行し、ADAR1の発現は癌細胞、線維芽細胞ともに上昇していることを確認した。癌培養上清を線維芽細胞に添加するとADAR1の発現およびAZIN1 RNA編集レベルが上昇した。またEdited AZIN1を強発現させた線維芽細胞では浸潤能が上昇した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究の結果から大腸TME中のCAFのAZIN1発現の上昇は、CAFの浸潤能を増加させるとともに、腫瘍の浸潤能の重要な予測因子となり得ることが示された。
当研究は大腸癌TMEにおけるRNA編集の意義について検討した初めての独創的な研究であり、浸潤能を評価するバイオマーカーとなりうること、また新たな治療ターゲットとなりうることを示した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Activation of AZIN1 RNA editing is a novel mechanism that promotes invasive potential of cancer-associated fibroblasts in colorectal cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Shigeyasu K, Okugawa Y, Yoshida K, Mori Y, Yano S, Noma K, Umeda Y, Kondo Y, Kishimoto H, Teraishi F, Nagasaka T, Tazawa H, Kagawa S, Fujiwara T, Goel A.
    • 雑誌名

      Cancer Lett

      巻: 444 ページ: 127-135

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2018.12.009

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Activation of AZIN1 RNA editing facilitates and promotes invasive potential of cancer associated fibroblasts in colorectal cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Shigeyasu K, Okugawa Y, Yoshida K, Mori Y, Yano S, Noma K, Umeda Y, Kondo Y, Kishimoto H, Teraishi F, Takeshi N, Tazawa H, Kagawa S, Ajay G, Fujiwara T
    • 学会等名
      AACR2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AZIN1 RNA editing is a novel mechanism that enhances malignant potential of colorectal cancer microenvironment2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Shigeyasu K, Okugawa Y, Yoshida K, Mori Y, Yano S, Noma K, Umeda Y, Kondo Y, Kishimoto H, Teraishi F, Takeshi N, Tazawa H, Kagawa S, Ajay G, Fujiwara T
    • 学会等名
      JCA2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Activation of AZIN1 RNA editing facilitates and promotes invasive potential of cancer associated fibroblasts in colorectal cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Sho Takeda, Kunitoshi Shigeyasu, Yoshinaga Okugawa, Kazuhiro Yoshida, Yoshiko Mori, Shuya Yano, Kazuhiro Noma, Yuzo Umeda, Yoshitaka Kondo, Hiroyuki Kishimoto, Fuminori Teraishi, Hiroshi Tazawa, Shunsuke Kagawa, Ajay Goel, Toshiyoshi Fujiwara
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel evidence for AZIN1 RNA editing-mediated oncogenic role in colorectal cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Kunitoshi Shigeyasu, Ajay Goel, Toshiyoshi Fujiwara
    • 学会等名
      JDDW 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸癌における AZIN1 のRNA 編集に関する新しい知見2017

    • 著者名/発表者名
      重安 邦俊、武田 正、奥川 喜永、問山 裕二、永坂 岳司、田 澤 大、香川 俊輔、Ajay Goel、藤原 俊義
    • 学会等名
      The 76th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel evidence for AZIN1 RNA editing-mediated oncogenic role in colorectal cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Kunitoshi Shigeyasu, Shusuke Toden, Yoshinaga Okugawa, Jinsei Miyoshi, Takeshi Nagasaka, Toshiyoshi Fujiwara, Leilei Chen and Ajay Goel
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi