• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS由来心筋細胞移植後の自然免疫による拒絶メカニズムの解明とその治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K16591
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 心臓血管外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 優貴  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (70793313)

研究協力者 豊福 利彦  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード再生医療 / iPS細胞 / 自然免疫 / NK細胞 / 心筋細胞 / MHC class1 / 移植・再生医療 / 免疫学
研究成果の概要

本研究ではMHC適合モデルによる自然免疫応答に伴う移植後拒絶反応が移植細胞の生着に及ぼす影響を検討した。方法としてはC57BL/6由来iPS細胞を心筋細胞へ分化誘導し、C57BL/6マウスの皮下へ移植した(同種移植)。iPS 細胞由来心筋細胞(iPSC-CM)移植後にレシピエントNK細胞の活性化にによる移植細胞の生着阻害が認められた。この免疫反応はiPSC-CM上の
MHC class1低発現やCD226 リガンド、NKG2Dリガンド発現をによるものであった。以上よりiPSC-CM 移植後の移植細胞の長期生着にはNK 細胞に対する免疫抑制治療が必要であると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた知見によりはiPS細胞由来心筋シート移植後のNK細胞による免疫応答を制御することで移植細胞のさらなる長期生着を得られる可能性があり、iPS細胞由来心筋シート移植による不全心へのより効果的な心筋細胞補充を行い、さらなる心機能改善効果を得ることが期待でき、重症心不全治療における再生医療の有効性及び重要性を高めるものであると考えらる。また本研究成果は将来的にiPS細胞由来心筋シート移植を自家移植で行う場合にも有効な治療法となりうることに加えて、iPS細胞を用いた再生医療治療全般に応用可能であると思われ、再生医療分野において汎用性の高いものとなることが期待できる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] iPS 細胞由来心筋細胞移植後のNK 細胞による 自然免疫応答が移植細胞の生着に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      中村優貴, 宮川 繁, 豊福利彦, 澤 芳樹
    • 雑誌名

      Organ Biology

      巻: Vol25 ページ: 180-182

    • NAID

      130007418475

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Immunologic impacts of Natural killer cell-related innate immune rejection mediated by CD226 and NKG2D on the engraftment of syngeneic cardiomyocyte derived from induced pluripotent stem cell2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, S. Miyagawa, S. Yoshida, S. Sasawatari, K. Kuratani, T. Ueno, K. Toda, T. Toyofuku, Y. Sawa.
    • 学会等名
      ISHLT
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] mmunologic impacts of Natural killer cell-related innate immune rejection mediated by CD226 and NKG2D on the engraftment of syngeneic cardiomyocyte derived from induced pluripotent stem cell2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, S. Miyagawa, S. Yoshida, S. Sasawatari, T. Toyofuku, Y. Sawa.
    • 学会等名
      AHA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] iPS細胞由来心筋細胞移植におけるNK細胞活性化抑制が移植細胞を生着延長する2018

    • 著者名/発表者名
      中村優貴
    • 学会等名
      第48回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Immunologic impacts of Natural killer cell-related innate immune rejection mediated by CD226 and NKG2D on the engraftment of syngeneic cardiomyocyte derived from induced pluripotent stem cell2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Syngenic iPS細胞由来心筋細胞移植におけるNK細胞を介した自然免疫に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      中村優貴
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Immunologic impacts of Natural killer cell-related innate immune rejection mediated by CD226 and NKG2D on the engraftment of syngeneic cardiomyocyte derived from induced pluripotent stem cell2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura
    • 学会等名
      International Society of Heart Lung Transplantation
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] iPS細胞由来心筋細胞移植に伴うNK細胞による移植後拒絶反応の検討2017

    • 著者名/発表者名
      中村優貴
    • 学会等名
      第70回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] iPS細胞由来心筋細胞移植後のNK細胞による自然免疫応答が移植細胞生着に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      中村優貴
    • 学会等名
      第44回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Immunologic impacts of Natural killer cells related-innate immune rejection on the engraftment of syngeneic cardiomyocyte derived from induced pluripotent stem cell2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] American Hear Association2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi