研究課題/領域番号 |
17K16595
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
心臓血管外科学
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
末廣 千佳 愛媛大学, 医学部附属病院, 医員 (00770356)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
中途終了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 腹部大動脈瘤 / LOX-1 / アンジオテンシンⅡ / 循環器・高血圧 |
研究実績の概要 |
腹部大動脈瘤におけるLOX-1(lectin-like oxidized LDL receptor-1)の役割を検討するため、ApoE KO マウス、ApoE/LOX-1 WKO マウスを用いて、アンジオテンシンⅡ(AngⅡ)投与による 腹部大動脈瘤モデルを作製し、腹部大動脈瘤の発生率、最大血管径、動脈瘤の形態の違いを検討してきた。データのばらつきがあり、薬の量を調整したり、Littermateを使用したり、繰り返し検討を続けたところ、安定して動脈瘤形成が確認されるようになった。 未だ実験途中であるが、今後は、他の研究者が当実験を引き継いでおり、結果が出次第、論文として公表する予定である。 腹部大動脈瘤形成における LOX-1の役割が明らかになれば、LOX-1をターゲットにした腹部大動脈瘤の発症や進展を抑制する治療薬開発への期待が高まり、腹部大動脈瘤患者の治療戦略を確立する上で大きな意義を持つものと期待される。 動脈瘤のみならず、動脈硬化、プラーク破綻にも目を向け、検討を行ってきた。結果、ApoE KOマウスに比べ、ApoE/LOX-1 WKOマウスではプラーク破綻が有意に抑制されていた。ApoE KO マウスに比べ、ApoE/LOX-1 WKOマウスの腕頭動脈プラークにおけるマクロファージの浸潤やMMP活性は有意に抑制されており、また、胸部大動脈壁におけるマクロファージの極性、M1(炎症性)/M2(抗炎症性)比は有意に低下していた。以上のことより、LOX-1がプラーク破綻に密接に関与している可能性が示唆された。
|