• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌細胞におけるdormancyのモデル化と分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16615
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器外科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

柴野 智毅  自治医科大学, 医学部, 助教 (10648900)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード肺癌 / 転移 / 微小環境 / 医療・福祉
研究成果の概要

近年肺癌の予後改善に伴い術後遠隔期の転移や再発に遭遇する機会が増えてきている。兼ねてより予後の良い癌腫ではがん細胞が体内で休眠状態となる現象(dormancy)が問題視されてきたが、肺癌ではdormancyは証明されていなかった。我々は様々なヒト肺腺癌細胞の全身転移モデルを作成する中で、肺癌においてもdormancyのモデルとなる細胞を特定しdormancyモデルの作成することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肺癌のdormancyに関する研究は今後の肺がん患者の予後改善のためには必要不可欠であるが、進行の早い肺癌では適切なdormancyモデルは存在しない。本研究により得られたヒト肺癌細胞dormancyモデルを今後さらに解析し、確立することで肺がん研究のさらなる発展に繋がると考えている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Establishment of highly metastatic KRAS mutant lung cancer cell sublines in long-term three-dimensional low attachment cultures.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano T, Kanai Y, Amano Y, Yoshimoto T, Matsubara D, Shibano T, Tamura T, Oguni S, Katashiba S, Ito T, Murakami Y, Fukayama M, Murakami T, Endo S, Niki T.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 12 号: 8 ページ: e0181342-e0181342

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0181342

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Long-term, 3-dimentional spheroid culture: a putative model to study evolution of detached cancer cells in tumor metastasis.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Shibano
    • 学会等名
      Metastasis Research Society 17th Biennal Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低接着培養下における肺癌細胞のシグナル伝達と細胞周期制御分子の解析2017

    • 著者名/発表者名
      柴野 智毅
    • 学会等名
      第26回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi