• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DM1疾患特異的iPS細胞とスプライシングレポーターを用いた治療薬スクリーニング

研究課題

研究課題/領域番号 17K16711
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

加門 正義  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第五部, 流動研究員 (90557224)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードDM1 / Splicing / iPS細胞 / スプライシング異常 / 筋強直性ジストロフィー / リピート病 / スクリーニング
研究成果の概要

I型筋強直性ジストロフィー(DM1)では、DMPK遺伝子の非翻訳領域に存在するCTGリピート配列が異常に伸長することでスプライシングに異常が生じ、骨格筋などに障害が起こる。本研究では、DM1患者由来iPS細胞を樹立し、tet-on-MYODを導入してDoxycycline添加で骨格筋細胞へと分化を可能とした。さらに、それらの細胞にスプライシング異常をモニタリングするレポーターを導入し、イメージングサイトメーターでのハイスループットな解析を行えるようにして、DM1におけるスプライシング異常を回復する薬剤をスクリーニングできる系を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでにもDM1の治療薬を開発するために薬剤スクリーニングが行われてきたが、未だ有効な治療薬が見つかっていないのが現状である。本研究では、DM1患者由来のiPS細胞から分化誘導した骨格筋細胞がスプライシング異常という病態を再現していることを示し、治療薬のスクリーニングにヒトiPS細胞が有用であることを明らかにした。さらに、新たにスプライシングの状態をモニタリングするレポーターを開発し、ハイスループットな治療薬のスクリーニングができる系を確立したことで、これまでのスクリーニングで得られなかった新たな治療薬を開発できる道筋を開いた。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Myotonic dystrophy type 1 patient-derived iPSCs for the investigation of CTG repeat instability.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueki J, Nakamori M, Nakamura M, Nishikawa M, Yoshida Y, Tanaka A, Morizane A, Kamon M, Araki T, Takahashi MP, Watanabe A, Inagaki N, Sakurai H.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 13 号: 1 ページ: 42522-42522

    • DOI

      10.1038/srep42522

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] DM1疾患特異的iPS細胞におけるCTGリピート伸長メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      加門正義、若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DM1疾患特異的iPS細胞におけるCTGリピート伸長メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      加門正義、若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      再生医療学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] DM1疾患特異的iPS細胞におけるCTGリピート伸長メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      加門正義、若月修二、荒木敏之
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Myotonic Dystrophy: Disease Modeling and Drug Development with DM12018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Araki, Masayoshi Kamon, and Hidetoshi Sakurai
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811305078
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi