• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血清N-結合型糖鎖の網羅的質量解析による腎盂・尿管癌の糖鎖バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K16770
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関弘前大学

研究代表者

今西 賢悟  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (10793648)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード腎盂・尿管癌 / 糖鎖バイオマーカー / 質量解析 / 腎盂尿管癌 / 糖鎖解析 / 尿路上皮癌 / 腫瘍マーカー / 糖鎖 / N-グリカン / 上部尿路上皮癌 / 質量分析
研究成果の概要

腎盂・尿管癌の診断は尿細胞診、画像診断、侵襲を伴う尿管鏡によって行われているが、感度、特異度ともに十分な状態ではなく、低侵襲かつ有効なバイオマーカーもない。本研究では血清イムノグロブリンN型糖鎖構造の網羅的質量解析により、尿細胞診を凌駕する腎盂・尿管癌診断バイオマーカーとして有用なイムノグロブリンの糖鎖変異を同定した。質量分析法を使用するため、汎用性に欠け、臨床応用を前に停滞していたため、さらに短時間で網羅的にイムノグロブリンN型糖鎖を解析可能なキャピラリー電気泳動N型糖鎖解析装置を用いた腎盂・尿管癌の新規診断マーカーの臨床応用を進めている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腎盂・尿管癌の診断において、尿細胞診は中核となる診断法の一つであるが、その感度は低く、進行度との相関関係も低いとされている。近年、CT urographyが腎盂・尿管癌診断の第一選択とされてはいるが、CISや小径腫瘤では偽陰性の危険性が高い。また、尿管鏡検査も癌の検出、確定診断に有用であるとされているが、尿管鏡下腫瘍生検の癌確定における陽性的中率は決して高いものではない。さらに約60%が発見段階で、局所進行性もしくは転移性であることが多く、予後不良の疾患であり、早期発見が極めて重要である。尿細胞診を凌駕する低侵襲な腎盂・尿管癌診断マーカーの実用化は治療効果向上につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Comparison of zinc acetate hydrate and polaprezinc for zinc deficiency in patients on maintenance hemodialysis: A single‐center, open‐label, prospective randomized study2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Teppei、Hatakeyama Shingo、Konishi Sakae、Okita Kazutaka、Tanaka Yoshimi、Imanishi Kengo、Takashima Tooru、Saitoh Fumitada、Suzuki Tadashi、Ohyama Chikara
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis

      巻: 12 号: 5 ページ: 568-577

    • DOI

      10.1111/1744-9987.13461

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low serum butyrylcholinesterase is independently related to low fetuin-A in patients on hemodialysis: a cross-sectional study2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Teppei、Tsutaya Chikako、Hatakeyama Shingo、Konishi Sakae、Okita Kazutaka、Tanaka Yoshimi、Imanishi Kengo、Takashima Tooru、Saitoh Fumitada、Suzuki Tadashi、Ohyama Chikara
    • 雑誌名

      International Urology and Nephrology

      巻: 50 号: 9 ページ: 1713-1720

    • DOI

      10.1007/s11255-018-1957-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proton pump inhibitor as an independent factor of progression of abdominal aortic calcification in patients on maintenance hemodialysis2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Teppei、Hatakeyama Shingo、Hosogoe Shogo、Tanaka Yoshimi、Imanishi Kengo、Takashima Toru、Saitoh Fumitada、Suzuki Tadashi、Ohyama Chikara
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 7 ページ: 199160-199160

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0199160

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Butyrylcholinesterase level as an independent factor of erythropoiesis-stimulating agent resistance in patients on maintenance hemodialysis: a single-center cross-sectional study2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Teppei、Hatakeyama Shingo、Tanaka Yoshimi、Imanishi Kengo、Takashima Tooru、Saitoh Fumitada、Koie Takuya、Suzuki Tadashi、Ohyama Chikara
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 22 号: 5 ページ: 1174-1181

    • DOI

      10.1007/s10157-018-1569-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aberrant N-Glycosylation Profile of Serum Immunoglobulins is a Diagnostic Biomarker of Urothelial Carcinomas2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Toshikazu、Yoneyama Tohru、Noro Daisuke、Imanishi Kengo、Kojima Yuta、Hatakeyama Shingo、Tobisawa Yuki、Mori Kazuyuki、Yamamoto Hayato、Imai Atsushi、Yoneyama Takahiro、Hashimoto Yasuhiro、Koie Takuya、Tanaka Masakazu、Nishimura Shin-Ichiro、Kurauchi Shizuka、Takahashi Ippei、Ohyama Chikara
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 18 号: 12 ページ: 2632-2632

    • DOI

      10.3390/ijms18122632

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Aberrant N-Glycosylation Profile of Serum Immunoglobulins is a Diagnostic Biomarker of Urothelial Carcinomas.2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hatakeyama, Imanishi K, et al
    • 学会等名
      Asan-Michinoku urological meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aberrant serum N-Glycosylation in Immunoglobulins is a Biomarker of Upper tract urothelial carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hatakeyama, Imanishi K, et al
    • 学会等名
      Urological Research Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi