• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無機ナノ粒子を利用した高輝度蛍光診断の研究と膀胱癌部位診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K16805
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

金平 幸輝  横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (50526390)

研究協力者 矢尾 正祐  
蓮見 壽史  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード光線力学診断 / 5アミノレブリン酸 / ALA / 酸化チタン / ナノ粒子 / 蛍光増強 / 蛍光力学診断 / 膀胱癌 / 5-アミノレブリン酸 / 酸化チタンナノ粒子 / 蛍光増強効果 / 生体適合性酸化チタンナノ粒子 / 術中蛍光診断 / ALA / 蛍光診断
研究成果の概要

本研究では蛍光診断薬で染色され可視化した癌部位から発する蛍光を、高い屈折率で光の強散乱効果をもつ酸化チタンにより増大し、より可視化性能の高い診断技術につなげるための基礎研究を実施した。生体投与できるように分散させた酸化チタンナノ粒子と蛍光診断薬を併用投与するだけで、より明るい蛍光を長い時間保てることが膀胱癌細胞で示された。また、膀胱癌細胞に酸化チタンナノ粒子取り込まれて濃縮されることで効果を発揮するメカニズムが示された。本研究の取り組みにより、蛍光が弱い、すぐに消光するといった癌蛍光診断のもつ課題を、酸化チタンナノ粒子による蛍光増強効果によって改善可能である考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の取り組みにより、蛍光が弱い、すぐに消光するといった癌蛍光診断のもつ課題を改善可能なことが示唆された。本方法は酸化チタンナノ粒子と蛍光診断薬を併用投与するだけで蛍光増強効果が得られることから、様々な蛍光診断色素と併用することができ、より汎用性の高い手法となりうる。また、膀胱癌以外にも内視鏡検査の行われる胃がんや大腸がんなどへの応用も考えられる。 さらに医療分野のみならず、蛍光で染色する環境中の菌数や菌種の検査の改良など、環境分野への応用可能性等もあると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] PEGylated TiO2 nanoparticles mediated inhibition of cell migration via integrin beta 12018

    • 著者名/発表者名
      Q Sun, K Kanehira, A Taniguchi
    • 雑誌名

      Science and technology of advanced materials

      巻: 19(1) 号: 1 ページ: 271-281

    • DOI

      10.1080/14686996.2018.1444318

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [産業財産権] 腫瘍判別方法、腫瘍用診断薬、及び腫瘍診断用増感剤2018

    • 発明者名
      金平幸輝、矢野佑希子、大竹敦子、窪田吉信
    • 権利者名
      金平幸輝、矢野佑希子、大竹敦子、窪田吉信
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-132443
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 腫瘍判別方法、腫瘍用診断薬、及び腫瘍診断用増感剤2017

    • 発明者名
      横浜市立大学他
    • 権利者名
      横浜市立大学他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-137499
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi