研究課題/領域番号 |
17K16824
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
渡邉 善 東北大学, 大学病院, 講師 (40722567)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 子宮内膜症 / T細胞レセプターレパートリー解析 / TCRレパートリー解析 |
研究成果の概要 |
子宮内膜症は、女性のQOLを著しく低下させる症状を伴う慢性炎症性疾患であり、その罹患者数は近年でも増加している。子宮内膜症の発生過程においては、遺伝的背景と環境因子とともに免疫機構に関連している。免疫機構に密接に関連するT細胞受容体の構造を解析することで、子宮内膜症に特異性を検索した。 個々の子宮内膜症患者からはいくつかの特徴的な構造が散見された。一方で子宮内膜症全体における類似性や非子宮内膜症との差異を見出すまでには至らなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
T細胞受容体の特異的な構造を発見することで、新しいコンセプトを持った治療戦略の開発に寄与することを期待される。本研究では、子宮内膜症における特異的な抗原を求めるまでには至らなかったが、今回得られたデータは、今後の研究コンセプトを上げるヒントになるものと考える。
|