研究課題/領域番号 |
17K16848
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
久松 武志 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (80791376)
|
研究協力者 |
宮本 真由子
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 卵巣癌 / マイクロRNA / パクリタキセル / miR-522 / E2F2 / 細胞周期 / miRNA / 抗癌剤耐性化 / PACT |
研究成果の概要 |
卵巣癌が予後不良である原因の一つに抗癌剤耐性化の問題がある。本研究はその原因検索をmicro RNA(miRNA)に求めた。卵巣癌のパクリタキセル耐性株を作成しRNAを抽出、miRNAの網羅的解析を行い、耐性株において発現が有意に低下するmiR-522を見出した。Databaseを用いて、卵巣癌における miR-522の発現の予後に与える影響を検討し、その発現低下は予後不良因子であることを証明した。卵巣癌耐性株に miR-522を導入したところ、パクリタキセルに対する抵抗性は解除された。さらに細胞周期関連分子に焦点を当て、miR-522の標的分子を検索し、転写因子E2F2を見出した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
卵巣癌が未だに半数以上の患者が亡くなる予後不良な疾患である。Key drug となるパクリタキセルと白金製剤の中心とした化学療法に対して初回治療では70%の奏効率を示すが残念ながら半数以上の症例で再発を来し、再発した卵巣癌において化学療法はもはや奏功しない。この現状を打破するために抗癌剤耐性化のメカニズムの解明が求められる。今回、パクリタキセル耐性株ではmiR-522 の発現低下が起こった結果、E2F2 の発現が上昇し、ゆえに癌細胞の細胞分裂が促進され、抗癌剤に対して抵抗性を示すようになるという耐性化獲得のメカニズムを解明した。卵巣癌の抗癌剤耐性化の打破につながる基礎的な研究データを供出した。
|