研究課題/領域番号 |
17K16851
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 (2019) 島根大学 (2017-2018) |
研究代表者 |
中村 康平 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (10775802)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 卵巣癌 / ゲノム / STIC / 発癌 / 遺伝子変異 / TP53 / 漿液性卵巣癌 / 全エクソン解析 / 発癌機構 / 婦人科腫瘍学 / 卵巣がん / 発がん機構 / 低悪性度卵巣腫瘍 |
研究成果の概要 |
我々は癌化に必要な3つの遺伝子異常(p53/KRAS/c-Myc or Akt)を同定し、卵管 采上皮不死化細胞株を用いたin vitro発癌モデルを構築し、発癌初期病変であるSerous tubal intraepithelial carcinoma (STIC) におけるシグナル異常の同定 を行い、 卵管采への排卵時の卵胞液による刺激がHGSOC発癌の初期段階に関与していることが示唆された。また、低悪性度漿液性癌の発癌機序についても、卵巣表層上皮への嚢胞内容液の曝露によるNFkB活性化等が発癌初期イベントに寄与している可能性が示された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
卵巣高悪性度漿液性癌の卵管上皮起源説が注目されている。我々はSTICにおけるシグナル異常の同定を行い、 卵管采への排卵時の卵胞液による刺激がHGSOC発癌の初期段階に関与している可能性を示した。また、卵巣高悪性度漿液性癌についてはOSEへの漿液性卵巣嚢腫内容液曝露が発癌メカニズムに寄与している可能性を示した。 本研究で得られる成果は世界における卵巣癌発生の起源を分子レベルで解決し得るツールとなる点で意義深いものになると推測される。さらには、卵巣癌の初期発癌機構を解明することで、新規分子標的治療薬の開発にもつながると期待される。
|