• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高悪性度漿液性卵巣癌の発癌初期における分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16851
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関慶應義塾大学 (2019)
島根大学 (2017-2018)

研究代表者

中村 康平  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (10775802)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード卵巣癌 / ゲノム / STIC / 発癌 / 遺伝子変異 / TP53 / 漿液性卵巣癌 / 全エクソン解析 / 発癌機構 / 婦人科腫瘍学 / 卵巣がん / 発がん機構 / 低悪性度卵巣腫瘍
研究成果の概要

我々は癌化に必要な3つの遺伝子異常(p53/KRAS/c-Myc or Akt)を同定し、卵管
采上皮不死化細胞株を用いたin vitro発癌モデルを構築し、発癌初期病変であるSerous tubal intraepithelial carcinoma (STIC) におけるシグナル異常の同定
を行い、 卵管采への排卵時の卵胞液による刺激がHGSOC発癌の初期段階に関与していることが示唆された。また、低悪性度漿液性癌の発癌機序についても、卵巣表層上皮への嚢胞内容液の曝露によるNFkB活性化等が発癌初期イベントに寄与している可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

卵巣高悪性度漿液性癌の卵管上皮起源説が注目されている。我々はSTICにおけるシグナル異常の同定を行い、 卵管采への排卵時の卵胞液による刺激がHGSOC発癌の初期段階に関与している可能性を示した。また、卵巣高悪性度漿液性癌についてはOSEへの漿液性卵巣嚢腫内容液曝露が発癌メカニズムに寄与している可能性を示した。
本研究で得られる成果は世界における卵巣癌発生の起源を分子レベルで解決し得るツールとなる点で意義深いものになると推測される。さらには、卵巣癌の初期発癌機構を解明することで、新規分子標的治療薬の開発にもつながると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 19件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 19件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The fallopian tube as origin of ovarian cancer: Change of diagnostic and preventive strategies.2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kyo, Noriyoshi Ishikawa, Kohei Nakamura, Kentaro Nakayama
    • 雑誌名

      Cancer medicine

      巻: 9 号: 2 ページ: 421-431

    • DOI

      10.1002/cam4.2725

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intratumoral Genomic Heterogeneity May Hinder Precision Medicine Strategies in Patients with Serous Ovarian Carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kohei、Aimono Eriko、Tanishima Shigeki、Imai Mitsuho、Nagatsuma Akiko Kawano、Hayashi Hideyuki、Yoshimura Yuki、Nakayama Kentaro、Kyo Satoru、Nishihara Hiroshi
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 10 号: 4 ページ: 200-200

    • DOI

      10.3390/diagnostics10040200

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Olaparib Monotherapy for BRIP1-Mutated High-Grade Serous Endometrial Cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Nakamura, Eriko Aimono, Shigeki Tanishima, Mitsuho Imai, Akiko Kawano Nagatsuma, Hideyuki Hayashi, Yuki Yoshimura, Kentaro Nakayama, Satoru Kyo, and Hiroshi Nishihara,
    • 雑誌名

      JCO Precision Oncology

      巻: - 号: 4 ページ: 283-290

    • DOI

      10.1200/po.19.00368

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dedifferentiated Endometrial Carcinoma Could be A Target for Immune Checkpoint Inhibitors (Anti PD-1/PD-L1 Antibodies).2019

    • 著者名/発表者名
      Ruriko Ono, Kentaro Nakayama, Kohei Nakamura, Hitomi Yamashita, Tomoka Ishibashi, Masako Ishikawa, Toshiko Minamoto, Sultana Razia, Noriyoshi Ishikawa, Yoshiro Otsuki, Satoru Nakayama, Hideyuki Onuma, Hiroko Kurioka, Satoru Kyo
    • 雑誌名

      International journal of molecular sciences

      巻: 20 号: 15 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3390/ijms20153744

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinicopathological and biological analysis of PIK3CA mutation and amplification in cervical carcinomas.2019

    • 著者名/発表者名
      Sultana Razia, Kentaro Nakayama, Kohei Nakamura, Tomoka Ishibashi, Masako Ishikawa, Toshiko Minamoto, Kouji Iida, Yoshiro Otsuki, Satoru Nakayama, Noriyoshi Ishikawa, Satoru Kyo
    • 雑誌名

      Experimental and therapeutic medicine

      巻: 18 ページ: 2278-2284

    • DOI

      10.3892/etm.2019.7771

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between Microsatellite Instability, Immune Cells Infiltration, and Expression of Immune Checkpoint Molecules in Ovarian Carcinoma: Immunotherapeutic Strategies for the Future.2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Yamashita, Kentaro Nakayama, Masako Ishikawa, Tomoka Ishibashi, Kohei Nakamura, Kiyoka Sawada, Yuki Yoshimura, Nagisa Tatsumi, Sonomi Kurose, Toshiko Minamoto, Kouji Iida, Sultana Razia, Noriyoshi Ishikawa, Satoru Ky
    • 雑誌名

      International journal of molecular sciences

      巻: 20 号: 20 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3390/ijms20205129

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sarcopenic Factors May Have No Impact on Outcomes in Ovarian Cancer Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Naomi、Nakayama Kentaro、Nakamura Kohei、Razia Sultana、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 9 号: 4 ページ: 206-206

    • DOI

      10.3390/diagnostics9040206

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High Frequency of PIK3CA Mutations in Low-Grade Serous Ovarian Carcinomas of Japanese Patients. Diagnostics (Basel). 2019;27;10(1). pii: E13.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi T, Nakayama K, Razia S, Ishikawa M, Nakamura K, Yamashita H, Dey P, Iida K, Kurioka H, Nakayama S, Otsuki Y, Ishikawa N, Kyo S.
    • 雑誌名

      Diagnostics (Basel).

      巻: 27;10(1) 号: 1 ページ: 13-13

    • DOI

      10.3390/diagnostics10010013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High frequency of POLE mutations in synchronous endometrial and ovarian carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa M, Nakayama K*, Nakamura K, Ono R, Yamashita H, Ishibashi T, Minamoto T, Iida K, Razia S, Ishikawa N, Kyo S.
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 18 ページ: 30424-30426

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2018.11.001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrasound-guided intranodal lymphangiography with lipiodol for treatment of chylous ascites following surgery for ovarian cancer: A case report2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kohei、Nakayama Kentaro、Minamoto Toshiko、Ishibashi Tomoka、Ohnishi Kaori、Yamashita Hitomi、Ono Ruriko、Sasamori Hiroki、Razia Sultana、Kamrunnahar Shanta、Ishikawa Masako、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      Molecular and Clinical Oncology

      巻: 9 ページ: 178-180

    • DOI

      10.3892/mco.2018.1647

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prognostic significance of pre?treatment neutrophil?to?lymphocyte and platelet?to?lymphocyte ratios in non?surgically treated uterine cervical carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kohei、Nakayama Kentaro、Tatsumi Nagisa、Minamoto Toshiko、Ishibashi Tomoka、Ohnishi Kaori、Yamashita Hitomi、Ono Ruriko、Sasamori Hiroki、Razia Sultana、Kamrunnahar Shanta、Ishikawa Masako、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      Molecular and Clinical Oncology

      巻: 9 ページ: 138-144

    • DOI

      10.3892/mco.2018.1646

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic analysis and phosphoinositide???3?kinase/protein kinase B signaling pathway status in ovarian endometrioid borderline tumor samples2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kohei、Nakayama Kentaro、Ishikawa Masako、Minamoto Toshiko、Ishibashi Tomoka、Sato Emi、Sanuki Kaori、Yamashita Hitomi、Ono Ruriko、Iida Kouji、Sultana Razia、Hossain Mohammad、Ishikawa Noriyoshi、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 16 ページ: 189-194

    • DOI

      10.3892/ol.2018.8626

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ARID1B as a Potential Therapeutic Target for ARID1A-Mutant Ovarian Clear Cell Carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Emi、Nakayama Kentaro、Razia Sultana、Nakamura Kohei、Ishikawa Masako、Minamoto Toshiko、Ishibashi Tomoka、Yamashita Hitomi、Iida Kouji、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 号: 6 ページ: 1710-1710

    • DOI

      10.3390/ijms19061710

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preoperative tumor size is associated with deep myometrial invasion and lymph node metastases and is a negative prognostic indicator for patients with endometrial carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kohei、Nakayama Kentaro、Ishikawa Noriyoshi、Minamoto Toshiko、Ishibashi Tomoka、Ohnishi Kaori、Yamashita Hitomi、Ono Ruriko、Sasamori Hiroki、Razia Sultana、Hossain Mohammad Mahmud、Kamrunnahar Shanta、Ishikawa Masako、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 33 ページ: 23164-23172

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25248

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lynch Syndrome-Related Clear Cell Carcinoma of the Cervix: A Case Report2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kohei、Nakayama Kentaro、Minamoto Toshiko、Ishibashi Tomoka、Ohnishi Kaori、Yamashita Hitomi、Ono Ruriko、Sasamori Hiroki、Razia Sultana、Hossain Mohammad Mahmud、Kamrunnahar Shanta、Ishikawa Masako、Ishikawa Noriyoshi、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 号: 4 ページ: 979-979

    • DOI

      10.3390/ijms19040979

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GnRH agonist pre-treatment for microwave endometrial ablation in women with less than 1 centimetre myometrial thickness2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kohei、Nakayama Kentaro、Ishikawa Masako、Katagiri Atsuko、Katagiri Hiroshi、Ishibashi Tomoka、Sato Emi、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology

      巻: 21 号: 8 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1080/01443615.2018.1436163

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High preoperative Glasgow prognostic score is a negative prognostic factor for patients with endometrial carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kohei、Nakayama Kentaro、Minamoto Toshiko、Ishibashi Tomoka、Sanuki Kaori、Yamashita Hitomi、Ono Ruriko、Sasamori Hiroki、Komatsu?Fujii Takayoshi、Ishikawa Masako、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      Molecular and Clinical Oncology

      巻: 8 ページ: 429-433

    • DOI

      10.3892/mco.2018.1551

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reconstitution of high-grade serous ovarian carcinoma from primary fallopian tube secretory epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kohei、Nakayama Kentaro、Ishikawa Noriyoshi、Ishikawa Masako、Sultana Razia、Kiyono Tohru、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 16 ページ: 12609-12619

    • DOI

      10.18632/oncotarget.23035

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-term outcomes of microwave endometrial ablation for treatment of patients with menorrhagia: A retrospective cohort study2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kohei、Nakayama Kentaro、Sanuki Kaori、Minamoto Toshiko、Ishibashi Tomoka、Sato Emi、Yamashita Hitomi、Ishikawa Masako、Kyo Satoru
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 14 ページ: 7783-7790

    • DOI

      10.3892/ol.2017.7208

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 低悪性度漿液性癌の発癌過程におけるOSEの卵管上皮化生について2018

    • 著者名/発表者名
      中村康平
    • 学会等名
      第61回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低悪性度漿液性癌の発癌過程におけるOSEの卵管上皮化生について2018

    • 著者名/発表者名
      中村康平
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵巣がんのoriginについて2018

    • 著者名/発表者名
      中村康平
    • 学会等名
      新潟産婦人科シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Serous tubal intraepithelial carcinoma (STIC) モデル細胞株を用いた卵巣高悪性度漿液性癌の発癌初期のシグナル異常の解析2017

    • 著者名/発表者名
      中村 康平
    • 学会等名
      日本産婦人科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵管采上皮分泌不死化細胞株を用いた卵巣高悪性度漿液性癌の癌化モデル作成と発癌分子機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      中村 康平
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮内膜症によるダグラス窩完全閉塞症例に対するTLH―逆行性子宮全摘出術の導入―2017

    • 著者名/発表者名
      中村 康平
    • 学会等名
      婦人科内視鏡学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 漿液性嚢胞腺腫の起源について -低悪性度漿液性癌の発癌機構の解明に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      中村 康平
    • 学会等名
      3大学コンソーシアム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Successful reconstitution of high-grade serous ovarian carcinoma in vivo from primary fallopian tube secretory epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      中村 康平
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 臨牀と研究2020

    • 著者名/発表者名
      中村康平、西原広史
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      大道学館出版部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi