研究課題/領域番号 |
17K16859
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
経塚 標 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (00644113)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 妊娠高血圧症候群 / バイオマーカー / メタボローム解析 / エコチル追加調査 / メタボローム |
研究成果の概要 |
妊娠高血圧症候群はその発症時期より早発型、遅発型に分類され、早発型HDPは特に重度な母児合併症と関連する。本研究は最終的に妊娠30週未満にHDPを発症した早発型HDP妊婦に対し、妊娠初期の代謝産物のメタボローム網羅的解析を行うことで、早発型HDPの病態解明または発症予知となるバイオマーカーの探索を目的とした。解析の結果、後に早発妊娠高血圧症候群を発症した妊婦は、妊娠初期血清においてにおけるMunic acid(p=0.033)の有意な減少, N,N-Dimethylglycine (p=0.026), S-Methylcysteine(p=0.037)の有意な増加が認められた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究によりHDPの病態の解明や、確認されたバイオマーカーにより、早期予測することが可能となれば、Preconception careを含めたより早い段階で予防を含めた治療戦略をたてることが可能となり、周産期医学の発展に寄与するものと思われる。
|