• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

声帯組織の維持における声帯上皮防御機構の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16909
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関京都大学

研究代表者

水田 匡信  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (20777875)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード声帯 / 上皮細胞 / 培養 / バリア機能 / 声帯上皮細胞 / 分離培養 / タイトジャンクション / 声帯上皮 / バリア
研究成果の概要

声帯上皮の防御機構を解明することは声帯病変発生予防のために重要であり、その解明の足掛かりとするため声帯上皮培養モデルの確立を行った。
本研究でラットから培養された声帯上皮は多層構造を有しており、上皮の防御機構において重要なタイトジャンクションの構成分子が培養上皮の細胞間に発現していることが確認された。さらに防御機能のひとつの指標となる電気抵抗値を培養上皮で測定したところ、電気抵抗値は高値であった。また培養上皮をペプシンに暴露させたところ、一時的に培養上皮の電気抵抗値は低下し、その後速やかに回復することが確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

音声障害の原因となる声帯疾患の発生には、声帯上皮の防御機構の破綻が関与すると考えられる。このため音声障害の予防のためには声帯上皮の防御機構を維持することが重要であるが、今まで有用な声帯上皮の培養システムが確立されていなかったため声帯防御機構の研究は進んでいなかった。本研究において上皮としての防御機能を有する声帯上皮をラットから培養するシステムおよび実験系が確立されたことにより、今後声帯上皮の防御機構の解明が進むことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Vibratory function and healing outcomes after small intestinal submucosa biomaterial implantation for chronic vocal fold scar2018

    • 著者名/発表者名
      Pitman MJ, Kurita T, Powell ME, Kimball EE, Mizuta M, Chang S, Garrett CG, Rousseau B
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: 128 号: 4 ページ: 901-908

    • DOI

      10.1002/lary.26883

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Process of tight junction recovery in the injured vocal fold epithelium: Morphological and paracellular permeability analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ryo、Katsuno Tatsuya、Kishimoto Yo、Nakamura Ryosuke、Mizuta Masanobu、Suehiro Atsushi、Yamashita Masaru、Nakamura Tatsuo、Tateya Ichiro、Omori Koichi
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: 128 号: 4

    • DOI

      10.1002/lary.26959

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In vivo measurement of vocal fold surface resistance2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuta M, Kurita T, Dillon NP, Kimball EE, Garrett CG, Sivasankar MP, Webster RJ 3rd, Rousseau B
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: 127 号: 10

    • DOI

      10.1002/lary.26715

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structurally and functionally characterized in vitro model of rabbit vocal fold epithelium2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuta M, Kurita T, Kimball EE, Rousseau B
    • 雑誌名

      Tissue Cell

      巻: 49 号: 3 ページ: 427-434

    • DOI

      10.1016/j.tice.2017.03.006

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recovery of Vocal Fold Epithelium after Acute Phonotrauma2017

    • 著者名/発表者名
      Rousseau B, Kojima T, Novaleski CK, Kimball EE, Valenzuela CV, Mizuta M, Daniero JJ, Garrett CG, Sivasankar MP
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs

      巻: 204 号: 2 ページ: 93-104

    • DOI

      10.1159/000472251

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The efficacy of a novel collagen-gelatin scaffold with basic fibroblast growth factor for the treatment of vocal fold scar.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiwatashi, N., Hirano, S., Mizuta, M., Kobayashi, T., Kawai, Y., Kanemaru, SI., Nakamura, T., Ito, J., Kawai, K., Suzuki, S.
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med.

      巻: in press 号: 5 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1002/term.2060

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of an in vitro model of rat vocal fold epithelium2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kojima
    • 学会等名
      2019 Combined Otolaryngology Spring Meetings
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution of the tight junction proteins occluding, ZO-1, and claudins in the laryngeal glands.2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki, Yo Kishimoto, Shinji Kaba, Masanobu Mizuta, Atsushi Suehiro, Masaru Yamashita, Ichiro Tateya, Koichi Omori
    • 学会等名
      第119回日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 塩酸ペプシン塗布によるラット声帯上皮バリアへの影響2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木良、岸本曜、樋渡直、水田匡信、末廣篤、楯谷一郎、大森孝一
    • 学会等名
      第31回日本喉頭科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 声帯上皮バリア機能評価の試み2017

    • 著者名/発表者名
      水田匡信,土師知行,佐藤進一,玉木久信
    • 学会等名
      第43回日本耳鼻咽喉科学会中国地方部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] in vivo環境での声帯上皮バリア機能評価の試み2017

    • 著者名/発表者名
      水田匡信,楯谷一郎,大森孝一
    • 学会等名
      第29回日本喉頭科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Recovery process of TJ-based functional barriers in injured vocal fold epithelium2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki, Yo Kishimoto, Tatsuya Katsuno, Ryosuke Nakamura, Yoshitaka Kawai, Masanobu Mizuta, Ichiro Tateya, Koichi Omori
    • 学会等名
      The 138th Annual Meeting of the American Laryngological Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi