• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部扁平上皮癌の腫瘍内不均一性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16923
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関九州大学

研究代表者

内 龍太郎  九州大学, 大学病院, 医員 (80780840)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード癌ゲノム / 頭頸部癌 / 腫瘍内不均一性 / 鼻副鼻腔癌 / ゲノム進化 / 舌癌 / 頭頚部癌 / 癌 / ゲノム
研究成果の概要

鼻副鼻腔乳頭腫は良性腫瘍であるが、一定の頻度で悪性腫瘍(乳頭腫由来癌)が合併することが知られている。乳頭腫由来癌症例の標本から乳頭腫部分と癌部分を分離しアンプリコンシークエンスを用いた遺伝子変異解析を行った。
癌部分的な特異的な変異遺伝子としてMLLT10およびFLT4が同定された。また同一標本内で乳頭腫と癌部での変異の不均一性が確認され、乳頭腫の状態でも変異の蓄積が癌と同程度に起こっている可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

良性腫瘍である鼻腔乳頭腫が癌化するさい、良性腫瘍の段階で多くの遺伝子変異を起こすことが明らかになりました。良性腫瘍を手術で切除した際に今後の癌化するかどうかを予測するシステムの構築につながる可能性があります。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi