• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AdipoR1シグナリングの網膜視細胞保護・失明予防の効果のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 17K16982
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

長田 秀斗  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 研究員 (50748770)

研究協力者 小沢 洋子  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード網膜色素変性症
研究成果の概要

アディポネクチン1型受容体(Adiponectin receptor 1 ; AdipoR1)は全身で広く発現する内在性膜タンパク質で、脂肪細胞から分泌されるアディポネクチンにより活性化され、骨格筋などではグルコースおよび脂質の代謝を制御している。近年マウス、ヒトにおいてAdipoR1変異による網膜色素変性が報告されており、網膜におけるAdipoR1の重要性が示唆されている。しかし、網膜におけるAdipoR1機能の詳細は依然として不明な点が多い。そこで本研究ではAdipoR1欠損による網膜変性の解析を通じて網膜におけるAdipoR1の機能を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

網膜色素変性症は国内の失明原因の第3位を占め、数多くの原因遺伝子が同定されている。本研究で解析を行ったAdipoR1は近年報告された原因遺伝子であり、発症機構の不明であった網膜色素変性症の一端を明らかにしたことは有意義である。
また、本研究で着目した網膜という神経組織はこれまでアディポネクチン研究に広く用いられてきた筋肉や脂肪組織とは異なるものである。そのため、いまだ不明な点の多い脳や他の神経系組織におけるアディポネクチンシグナル研究にも役立つような有意義なものであると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Neuroprotective role of retinal SIRT3 against acute photo-stress.2017

    • 著者名/発表者名
      Ban N, Ozawa Y, Osada H, Jonathan B. Lin, Toda E, Watanabe M, Yuki K, Kubota S, Rajendra S. Apte, Tsubota K.
    • 雑誌名

      NPJ Aging Mech Dis.

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41514-017-0017-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of bilberry extract in a murine model of photo-stressed retina.2017

    • 著者名/発表者名
      Osada H, Okamoto T, Kawashima H, Toda E, Miyake S, Nagai N, Kobayashi S, Tsubota K, Ozawa Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 6 ページ: e0178627-e0178627

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0178627

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Neuroprotective role of activated AMPK against light-induced photoreceptor cell death.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashima H, Osada H, Toda E, Okamoto T, Kamoshita M, Nagai N, Tsubota K, Ozawa Y.
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光障害に対するビルベリーエキスの網膜保護効果2017

    • 著者名/発表者名
      長田秀斗, 岡本知大, 川島弘彦, 戸田枝里子, 小林沙織, 坪田一男, 小沢洋子
    • 学会等名
      第17回日本抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 光照射直後の網膜における酸素消費速度(OCR)の低下2017

    • 著者名/発表者名
      川島弘彦,岡本知大,戸田枝里子,長田秀斗,鴨下衛,永井紀博,篠田肇,坪田一男,小沢洋子
    • 学会等名
      第56回日本網膜硝子体学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi