• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線性口腔粘膜炎の発症機序の解明と新たな検査法および治療法の樹立

研究課題

研究課題/領域番号 17K17105
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

宮本 大模  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (10571680)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード放射線性口腔粘膜炎 / Platelet Rich Fibrin / 頭頸部癌 / 非吸収性液状機器 / Myeloperoxidase / ミエロペルオキシダーゼ / 唾液
研究成果の概要

臨床試験「下顎埋伏智歯抜去後の術後疼痛に対するPlatelet Rich Fibrin(PRF)による鎮痛効果の検討」を行い、Platelet Rich Fibrin(PRF)の創傷治癒効果、鎮痛効果についての検討を行った。その結果、PRFは創傷治癒効果および物理的防御による鎮痛効果を併せ持つことが分かった。また口腔粘膜炎に対して物理的保護作用のみ有するエピシルを用いて動物実験を行い、口腔粘膜炎に対する物理的保護作用の有効性について検討した。口腔粘膜炎を物理的に保護することで体重低下を抑制すると共に口腔粘膜炎の重症化も抑制することを明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

頭頸部癌患者に対して放射線治療を行った場合、ほぼ100%の割合で口腔粘膜炎が発症し、粘膜炎が重症化することで会話障害や摂食障害が生じ治療の中断や中止の原因となるため、頭頸部領域の放射線治療を行う場合、口腔粘膜炎のコントロールは非常に重要な課題である。本研究により物理的防御が放射線性口腔粘膜炎重症化抑制の一端を担っていることが明らかになった。またPlatelet Rich Fibrin(PRF)について創傷治癒効果とともに物理的防御や鎮痛効果を併せ持つことを明らかにした。今後PRFが放射線性口腔粘膜炎に対する有効な治療薬として期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Investigation of the analgesic effect of platelet-rich fibrin on postoperative pain after mandibular impacted wisdom tooth extraction2020

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Hironori、Nakamura Tomohisa、Takashima Hiroyuki、Mizutani Tomomi、Morita Maki、Hirose Marina、Kurata Masashi、Maeda Michinori、Aoki Naofumi、Kato Shinichiro、Shibuya Yasuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      巻: in press 号: 4 ページ: 237-240

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2020.03.001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 放射線性口腔粘膜炎に対する非吸収性液状機器の有効性2019

    • 著者名/発表者名
      宮本大模
    • 学会等名
      第19回口腔ケア学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 放射線性口腔粘膜炎に対する非吸収性液状機器の有効性2019

    • 著者名/発表者名
      宮本大模
    • 学会等名
      第16回NPO法人 口腔ケア学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線性口腔粘膜炎に対するエピシルの効果2019

    • 著者名/発表者名
      水谷友美
    • 学会等名
      第73回NPO法人 日本口腔科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 下顎智歯抜去後の術後疼痛に対するPlatelet Rich Fibrinによる鎮痛効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮本大模
    • 学会等名
      第72回NPO法人口腔科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi