• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サプリメント療法が機械研磨インプラント体の骨結合促進に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 17K17220
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関日本大学

研究代表者

渡邊 丈紘  日本大学, 松戸歯学部, 助手(専任扱) (80759986)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードサプリメント療法 / 機械研磨インプラント / インプラント / サプリメント / 機械研磨 / インプラント周囲炎 / 光機能化
研究成果の概要

本研究の目的は、ラットに機械加工の表面処理をしたインプラント体を埋入し、サプリメントを経口摂取させることでインプラント体周囲の骨形成を促進させ治療期間の短縮に寄与できるか検討をおこなった。
その結果、骨密度、引き抜き強度がサプリメントを摂取しなかった群よりもサプリメントを摂取した群が有意に高い値を示し、リアルタイム PCR および蛍光顕微鏡観察により骨形成を促進させることを明らかにした。 この研究は、機械加工の表面処理をしたインプラント体においてサプリメントの経口摂取が、インプラント体周囲の骨形成を促進させインプラント治療期間の短縮に寄与できる可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

粗面な表面形状はインプラント周囲炎の危険因子の一つと考えられている。従って、局所的アプローチである表面処理に頼らない方法でオッセオインテグレーションを促進させる事が必要と考える。そこでサプリメントを経口摂取させることでインプラント周囲炎になりにくい滑面な機械研磨の表面処理をしたインプラント体を埋入したラットのオッセオインテグレーション獲得に寄与できるか検討を行う。
その結果、機械加工の表面処理をしたインプラント体においてサプリメントの経口摂取が、インプラント体周囲の骨形成を促進させインプラント治療期間の短縮に寄与できる可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effect of a Dietary Supplement on Peri-Implant Bone Strength in a Rat Model of Machined Surface Implants2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Hiroki、Watanabe Takehiro、Takahashi Takahiro、Isaji Daisuke、Nakada Hiroshi、Kobayasshi Ryouki、Tanimoto Yasuhiro、Kimoto Suguru、Kawai Yasuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology

      巻: 28 号: 1 ページ: 71-78

    • DOI

      10.2485/jhtb.28.71

    • NAID

      130007584208

    • ISSN
      1341-7649, 1880-828X
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of a synthetic bone mineral supplement on bone growth in the distal end of the rat femur2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sato, Takehiro Watanabe, Takahiro Takahashi, Daisuke Isaji, Hiroshi Nakada, Ryouki Kobayasshi, Suguru Kimoto and Yasuhiko Kawai
    • 雑誌名

      International Journal of Oral-Medical Sciences

      巻: 00 ページ: 00-00

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症モデルラットにおいて Synthetic Bone Mineralが大腿骨に与える影響 ランニングタイトル:SBM の経口摂取が大腿骨に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 丈紘,髙橋 卓裕,中田 浩史,佐藤 博紀,砂治 大輔,谷本 安浩,木本 統,河相 安彦
    • 雑誌名

      日大口腔科学

      巻: 45 ページ: 00-00

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synthetic bone mineral および光機能化を用いたインプラント周囲の骨形成促作用の相乗効果2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺丈紘, 佐藤博紀, 砂治大介, 髙橋卓裕, 中田浩史, 北川剛至, 村上洋, 河相安彦
    • 学会等名
      第48回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] サプリメント療法および光機能化はインプラント体周囲周囲骨の骨形成を促進させるか?2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博紀,渡辺丈紘,高橋卓裕,中田浩史,谷本安浩 ,砂治大介,佐藤佳奈美,鈴木亜沙子,齋藤由貴,宮内良樹,望月 剛,北川剛至,村上 洋,木本 統,河相安彦
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第 126 回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] サプリメント療法がインプラント体周囲骨骨形 成に与える影響に PCR 法を用いた検討2017

    • 著者名/発表者名
      砂治大介,渡邊丈紘,佐藤博紀,高橋卓裕,小林良喜 ,中田浩史 ,木本 統 ,河相安彦
    • 学会等名
      日本大学口腔科学会 第17回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi