• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満II型糖尿病モデルSDT fattyラット顎骨におけるビスホスホネートの作用

研究課題

研究課題/領域番号 17K17231
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

坪井 香奈子  北海道大学, 大学病院, 医員 (50754610)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード口腔外科学一般 / 糖尿病性骨粗鬆症 / ビスホスホネート
研究実績の概要

平成29年度は、ビスホスホネート投与の前に肥満II 型糖尿病モデルSDT fatty Leprfaラットの顎骨における病理組織状態を検索した。その結果、生後40週齢の肥満II 型糖尿病モデルSDT fatty Leprfaラットの下顎骨では、本来の歯周組織に多量の細菌感染および上皮組織の陥入が認められ、それに伴って、歯根膜の消失と肉芽組織形成、ならびに、歯槽骨の広範な吸収が認められた。根尖部のセメント質にも細菌感染が認められ、多数の空のセメント小腔が観察された。このように、肥満II 型糖尿病モデルSDT fatty Leprfaラットの顎骨では、血糖値の上昇による異常だけでなく、重篤な細菌感染が示された。
一方で、根尖部には歯槽骨が残存し、そこには多数の酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼ(TRAP)陽性/Cathepsin K陽性破骨細胞、および、組織非特異型アルカリホスファターゼ(TNALPase)陽性を示す活性型骨芽細胞が局在した。Von Kossa染色を行うと、未石灰化領域である厚い類骨層を有する骨基質が観察され、骨基質内部には網目状のオステオポンチン陽性セメントラインが形成されていたことから、活発な骨リモデリングが誘導されたものと推測された。STED (Stimulated Emission Depletion Microscopy)で骨基質内の骨細胞の分布を検索すると、その配列は不規則であることが示された。従って、感染部位では、恐らく、活発な骨吸収により歯槽骨が消失するが、細菌感染部位からやや離れた歯槽骨では活発な骨リモデリングが誘導されると推察された。
以上から、肥満II 型糖尿病モデルSDT fatty Leprfaラットの顎骨では、四肢の長管骨とは異なり、外部からの細菌侵入を受けており、それによる骨代謝異常が生じていることが明らかにされた。

報告書

(1件)
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Isotope microscopic assessment for localization of 15N-minodeonate in bone.2018

    • 著者名/発表者名
      Hongo H., Sasaki M., Hasegawa T., Tsuboi K., Qiu Z., Amizuka N.
    • 雑誌名

      Hokkaido of Dent Sci.

      巻: 38 ページ: 1-8

    • NAID

      120006454500

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrastructural and biochemical aspects of matrix vesicle-mediated mineralization.2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T., Yamamoto T., Tsuchiya E., Hongo H., Tsuboi K., Kudo A., Abe M., Yoshida T., Nagai T., Khadiza N., Yokoyama A., Oda K., Ozawa H., Freitas de PHL., Li M., Amizuka N.
    • 雑誌名

      Japanese Dental Science Review

      巻: 53巻2号 号: 2 ページ: 34-45

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2016.09.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アレンドロネートが骨芽細胞系細胞と骨特異性血管に及ぼす組織学的影響.2018

    • 著者名/発表者名
      吉野弘菜、長谷川智香、邱 紫セン、坪井香奈子、本郷裕美、網塚憲生
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 血管柄付き遊離組織移植による口腔再建症例の術後合併症に関する検討.2017

    • 著者名/発表者名
      坪井香奈子、黒嶋雄志、吉川和人、宮腰昌明、今待賢治、泰 浩信、佐藤 明、北川善政
    • 学会等名
      第42回(公社)日本口腔外科学会中部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] びまん性硬化性顎骨骨隨炎の病態および治療に関する臨床的検討.2017

    • 著者名/発表者名
      坪井香奈子、黒嶋雄志、大賀則孝、浅香卓哉、秦 浩信、佐藤千晴、佐藤 明、北川善政
    • 学会等名
      第62回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌122例の予後不良に関する臨床病理学的検討.2017

    • 著者名/発表者名
      黒嶋雄志、坪井香奈子、佐藤 明、北川善政
    • 学会等名
      第42回(公社)日本口腔外科学会中部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 述後せん妄に苦慮した舌癌の1例(口外).2017

    • 著者名/発表者名
      清水達哉、佐藤 明、大賀則孝、坪井香奈子、今待賢治、北川善政
    • 学会等名
      第55回特定非営利活動法人日本口腔科学会北日本地方部会・第43回公益社団法人日本口腔科学会北日本支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌122例の臨床病理学的検討(口外).2017

    • 著者名/発表者名
      黒嶋雄志、坪井香奈子、佐藤明、北川善政
    • 学会等名
      第55回特定非営利活動法人日本口腔科学会北日本地方部会・第43回公益社団法人日本口腔科学会北日本支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 北海道大学大学院歯学研究院・大学院歯学院・歯学部

    • URL

      https://www.den.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 北海道大学歯学部口腔診断内科

    • URL

      https://www.den.hokudai.ac.jp/kouge1/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 北海道大学大学院歯学研究院硬組織発生生物学教室

    • URL

      https://www.den.hokudai.ac.jp/anatomy2/hokudai_d/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi