• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳歯歯髄細胞由来iPS細胞からのLEF-1陽性幹細胞の単離

研究課題

研究課題/領域番号 17K17318
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

村上 智哉  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (90791517)

研究協力者 齊藤 一誠  
佐藤 正宏  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードiPS細胞 / LEF-1 / 乳歯歯髄細胞 / LEF1
研究成果の概要

LEF-1は、胚性幹細胞の分化増殖に関係するWnt/β カテニンシグナル伝達で重要な役割を担っている。我々は、LEF-1が乳歯歯髄細胞由来iPS細胞において分化増殖に関与していると考えた。本研究では、ヒトLEF-1プロモーターを用い、遺伝子工学的手法を利用することでLEF-1陽性乳歯歯髄細胞由来iPS細胞の単離を行うことを目的とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

最近の研究では、iPS細胞樹立の過程や幹細胞の増殖、分化制御に関わるとの報告が散見され、LEF-1陽性幹細胞樹立に関する研究は、妥当な方向に向いていると思われる。本研究で得られる「iPS細胞由来LEF-1陽性幹細胞」は、iPS細胞経由故、細胞数はほぼ無限に得ることができる。更に、組織幹細胞まで分化誘導出来るので、癌化のリスクを低減出来る。転写因子を標的とした今回の遺伝子工学的単離方法は、他の組織幹細胞単離にも応用可能であり、今後、このような試みを用いた研究は盛んになると予想される。その意味でも、歯系細胞由来の組織幹細胞研究のみならず、全身に存在する組織幹細胞研究への波及効果は大と考える。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Repeated human deciduous tooth-derived dental pulp cell reprogramming factor transfection yields multipotent intermediate cells with enhanced iPS cell formation capability2019

    • 著者名/発表者名
      Soda Miki、Saitoh Issei、Murakami Tomoya、Inada Emi、Iwase Yoko、Noguchi Hirofumi、Shibasaki Shinji、Kurosawa Mie、Sawami Tadashi、Terunuma Miho、Kubota Naoko、Terao Yutaka、Ohshima Hayato、Hayasaki Haruaki、Sato Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1490-1490

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37291-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased Expression of Cell Surface SSEA-1 is Closely Associated with Na?ve-Like Conversion from Human Deciduous Teeth Dental Pulp Cells-Derived iPS Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Inada Emi、Saitoh Issei、Kubota Naoko、Iwase Yoko、Murakami Tomoya、Sawami Tadashi、Yamasaki Youichi、Sato Masahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 7 ページ: 1651-1651

    • DOI

      10.3390/ijms20071651

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of lymphoid enhancer factor-1-positive deciduous dental pulp stem-like cells after transfection with a piggyBac vector containing LEF1 promoter-driven selection markers.2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Saitoh I, Sato M, Inada E, Soda M, Oda M, Domon H, Iwase Y, Sawami T, Matsueda K, Terao Y, Ohshima H, Noguchi H, Hayasaki H
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 81 ページ: 110-120

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2017.04.033

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oral feeding behavior during a whole meal2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami N, Nakamura Y, Nakajima T, et al.
    • 雑誌名

      Dental, Oral and Craniofacial Research

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.15761/docr.1000232

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrapancreatic Parenchymal Injection of Cells as a Useful Tool for Allowing a Small Number of Proliferative Cells to Grow In Vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Saitoh I, Murakami T, Kubota N, Nakamura S, Watanabe S, Inada E
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 18 号: 8 ページ: 1678-1678

    • DOI

      10.3390/ijms18081678

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 初期胚特異的糖鎖抗原SSEA-1は乳歯歯髄細胞由来iPS細胞の高度未分化状態を特定するマーカーとして有用である.2018

    • 著者名/発表者名
      稲田絵美, 齊藤一誠, 窪田直子, 村上智哉, 澤味規, 松枝一成, 早崎治明, 山崎要一
    • 学会等名
      第56回日本小児歯科学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi