• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般病床で看護師が行う先進的な身体拘束予防活動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K17521
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
研究機関朝日大学

研究代表者

桐山 啓一郎  朝日大学, 保健医療学部, 講師 (40790960)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード一般病床 / 身体拘束 / 身体拘束最小化 / 専門看護師 / 認定看護師 / 一般病棟 / 看護 / 予防 / 早期解除
研究成果の概要

本研究は2つの研究で構成された。まず、研究1では東海4県の一般病床を有する全病院を対象に身体拘束の実態調査を行った。結果、一般病棟で身体拘束されている患者のうち92.4%が看護師に身体拘束開始、一時解除、終了を判断されていた。平均身体拘束継続日数は22.9日であり、最小1日、最大1198日であった。一般病棟では身体拘束終了のためのカンファレンス頻度は毎日か、週1回に偏っていた。
次いで研究2では、専門看護師・認定看護師が行う身体拘束防止活動について調査した。結果、身体拘束の理由となる医療安全部門と協同しながら、対象者の生活歴やニードを実現す
る看護を実践していたことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

身体拘束について中立的な立場による複数県にまたがる全数調査は行われていなかった。本研究は一般病床の状況と身体拘束中の患者の状況を明らかにした。一般病床の身体拘束の概要を把握できたことで、今後の基礎資料となることが考えられる。また、診療報酬上、認知症ケア加算算定以降、チームの中核を担っていると考えられる老人看護専門看護師、精神看護専門看護師、認知症看護認定看護師の活動を明らかにした。身体拘束されている患者の多くは80最上の高齢者であった。高齢者を対象とする専門・認定看護師らは身体拘束最小化活動をリードする立場にある。その活動を明らかにすることも今後の身体拘束最小化活動に貢献できると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 一般病棟における身体拘束の実態と看護の課題-東海地方を対象とした郵送式質問紙調査の結果より-2019

    • 著者名/発表者名
      桐山啓一郎、松下年子
    • 雑誌名

      総合病院精神医学

      巻: 31(4) ページ: 430-439

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 一般病棟で実施されている身体拘束予防・早期解除の取り組み-東海4県への郵送式質問紙調査より2019

    • 著者名/発表者名
      桐山啓一郎、松下年子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般病棟における病棟単位の身体拘束の実態と看護実践2018

    • 著者名/発表者名
      桐山啓一郎、松下年子
    • 学会等名
      第17回日本アディクション看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般病棟で身体拘束されている患者と看護実践の実態―東海地方を対象とした郵送式質問紙調査の結果より―2018

    • 著者名/発表者名
      桐山啓一郎、松下年子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi