• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アラスカ州タナナ河中流域における新大陸移住集団の石器石材利用

研究課題

研究課題/領域番号 17K17560
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関東亜大学 (2019)
北海道大学 (2017-2018)

研究代表者

平澤 悠  東亜大学, 人間科学部, 講師 (10794703)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード北米考古学 / ファーストアメリカン / 細石刃 / 彫器 / 石器石材 / 石材分布 / アラスカ / 細石刃石器群 / チャート / アラスカ考古学 / 石器石材研究 / 考古学 / 先史学 / 第四紀学
研究成果の概要

本研究は、内陸アラスカにおける1)細石刃石器群に用いられた石器石材とその分布状況、2)細石刃および彫器製作技術の歴史的変化、3)石器製作技術と石器石材の関係を明らかにするという目的で実施された。これらの研究を行うために、内陸アラスカの遺跡周辺地における石器石材分布調査と、更新世末から白人との接触期直前まで複数の居住痕跡を残すスワンポイント遺跡およびブロークンマンモス遺跡から出土した細石刃核・彫器の製作方法・石材利用調査を行った。その結果、遺跡周辺でチャート・流紋岩の分布地が発見された。 細石刃および彫器は、約14,500年前の文化層とそれ以降に技術・石材共に隔たりがあることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果以下のことが明らかになった。1)最初の移住集団は、湧別技法と呼ばれる汎東アジア的石器製作技術を持っていたが、その後に形成された遺跡の資料にはこの技術が用いられていない。2)骨や角の加工に用いる彫器の製作方法や形がより新しい年代に比定される遺跡のそれと大きく異なる。3)この集団は、本研究で確認された遺跡周辺に分布するチャートをほぼ用いず、ユニークな別の石材を利用している。これらを踏まえると、現時点では、最初の集団とその後の集団の間には、文化的に隔たりがあると捉えた方が妥当である。この結論は、北米先住民の祖先が、1回きりではなく、複数回の小さな波によって到達したというモデルを支持する。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] University of Alaska, Fairbanks(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Alaska, Fairbanks(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北米初期移住集団仮説の検証:樋状剥離中心主義に対する問題提起2020

    • 著者名/発表者名
      平澤 悠
    • 雑誌名

      日本をめぐる北の文化誌:岡田淳子先生米寿記念論集

      巻: - ページ: 10-53

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Microblade Assemblages in Hokkaido and Alaska: Their Similarities and Differences2020

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, Y.
    • 雑誌名

      第34回北方民族文化シンポジウム 網走 報告書 『環太平洋地域の伝統と文化4 アラスカ・ユーコン地域』

      巻: 34 ページ: 17-23

    • NAID

      40022302134

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のアラスカ考古学研究史と最前線2018

    • 著者名/発表者名
      平澤 悠
    • 雑誌名

      北方から未来へ North to the Future ー日本人が出会ったアラスカー

      巻: なし ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アラスカ州スワンポイント遺跡における彫器製作技術と石材利用2019

    • 著者名/発表者名
      平澤 悠
    • 学会等名
      日本旧石器学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Current Arguments on Peopling of Americas Models: Issues among Big Theories and Cultural Markers2019

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, Y.
    • 学会等名
      New Practices in Late Paleolithic Archaeology in Lithic Analysis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microblade Assemblages in Hokkaido and Alaska: Their Similarities and Differences2019

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, Y.
    • 学会等名
      第34回北方民族文化シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A study of lithic raw material distribution in Interior Alaska: Considering the first Alaskan’s adaptation strategy2019

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, Y.
    • 学会等名
      The 1st Workshop of Core to Core IRIS (2018-2022), Institute of Archaeology, University of Oxford
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tradition and invention: Technological change and conservativity of the first migrants in Interior Alaska2018

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, Y.
    • 学会等名
      Hokkaido University-Lomonosov Moscow State University Exchange Days, Lomonosov Moscow State University
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Burin Technology at the Swan Point site, Interior Alaska2018

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, Y., Holmes, C. E.
    • 学会等名
      45th Annual Meeting, the Alaska Anthropological Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Considering how Alaskan late and postglacial archaeology can contribute to modern indigenous society2018

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, Y.
    • 学会等名
      150 years of diplomatic relations: Hokkaido University-Umea University Exchange Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary result of analysis on burin production technology at the Swan Point site, interior Alaska2018

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, Y.
    • 学会等名
      PACIFIC ARCHAEOLOGY: new horizons, problems, prospects of development
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi