• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過敏性腸症候群における、症状出現トリガーと口腔ー腸内細菌叢ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K17584
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

田中 由佳里  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (50721453)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード過敏性腸症候群 / 腸内細菌 / 口腔細菌 / 縦走オミクス / 腸内細菌叢 / 神経伝達物質 / メタボローム解析 / 細菌叢 / ストレス科学 / 下部消化管学
研究成果の概要

過敏性腸症候群(IBS)は繰り返す腹痛と排便異常を呈する機能性消化管疾患である。近年腸内細菌との関連も指摘されるも疾患に一定した傾向は議論が有る。またIBSは視床下部-下垂体-副腎皮質軸の反応性が健常者と異なるとされる。唾液コルチゾールはストレスと関連するが、IBSの口腔内環境の報告は殆どない。申請者らはIBS患者は症状出現時と、非出現時の口腔、便の細菌叢、代謝について検証した。IBS患者のうち腹部症状出現時は、便細菌叢ならびに短鎖脂肪酸や神経伝達物質代謝が変化していることが示された。一方、便細菌叢変化について、健常者群とIBSの通常排便時で有意差を認めなかったが、歯垢では有意な菌を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回、IBS患者と健常者間、更にIBSの通常排便時と腹部症状出現時比較により、消化管細菌叢のみならず、短鎖脂肪酸や神経伝達物質代謝の変化を明らかにした。これまで申請者らはIBS患者の大腸伸展刺激時の局所脳活動変化を報告してきた。IBSは中枢神経と消化管神経叢間での双方向の情報伝達関連が示唆されるものの、IBSの腹部症状出現タイミングの予測が困難なため研究手法が限られていた。本研究のように侵襲が少ない細菌叢をターゲットとし、同一被験者について複数回の検体採取、並びに縦走オミクス解析を行うことで、今後IBSの症状出現時の消化管環境メカニズムの解明に寄与できる可能性を示すことができた。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 今月の主題 早期胃癌の範囲診断up to date 主題 早期胃癌の範囲診断-範囲診断困難例とその臨床的対応 潰瘍瘢痕併存胃癌2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤 宏章、田中 由佳里、海野 修平、田中 一平、井上 薪、伊藤 聡司、友兼 正太郎、長南 明道、平澤 大、松田 知己、中堀 昌人、奥薗 徹、鈴木 憲次郎、阿部 洋子、五十嵐 公洋、名和田 義高
    • 雑誌名

      胃と腸

      巻: 55 号: 1 ページ: 83-91

    • DOI

      10.11477/mf.1403201929

    • ISSN
      0536-2180, 1882-1219
    • 年月日
      2020-01-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cohort Profile: Tohoku Medical Megabank Project Birth and Three-Generation Cohort Study (TMM BirThree Cohort Study): Rationale, progress and perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Metoki H, Kikuya M, Obara T, Ishikuro M, Yamanaka C, Nagai M, Matsubara H, Kobayashi T, 57名略, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Int J Epidemiol.

      巻: 49 号: 1 ページ: 18

    • DOI

      10.1093/ije/dyz169

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 今月の主題 上部消化管感染症-最近の話題を含めて 症例アトラス 感染性食道炎 ヘルペス食道炎2019

    • 著者名/発表者名
      田中 一平、名和田 義高、海野 修平、長南 明道、平澤 大、松田 知己、中堀 昌人、奥薗 徹、鈴木 憲次郎、阿部 洋子、田中 由佳里、五十嵐 公洋
    • 雑誌名

      胃と腸

      巻: 54 号: 12 ページ: 1601-1604

    • DOI

      10.11477/mf.1403201875

    • ISSN
      0536-2180, 1882-1219
    • 年月日
      2019-11-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 脱・「とりあえずCT」!-スマートな腹痛診療 実践編 慢性的な(数カ月に及ぶ)下腹部痛2019

    • 著者名/発表者名
      田中 由佳里
    • 雑誌名

      medicina

      巻: 56 号: 10 ページ: 1664-1666

    • DOI

      10.11477/mf.1402226504

    • ISSN
      0025-7699, 1882-1189
    • 年月日
      2019-09-10
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Relationship between sympathoadrenal and pituitary-adrenal response during colorectal distention in the presence of corticotropin-releasing hormone in patients with irritable bowel syndrome and healthy controls.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Kanazawa M, Kano M, Tashiro M, Fukudo S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 7 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0199698

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased postprandial colonic motility and autonomic nervous system activity in patients with irritable bowel syndrome: A prospective study.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Kanazawa M, Palsson OS, Van Tilburg MA, Gangarosa LM, Fukudo S, Drossman DA, Whitehead WE.
    • 雑誌名

      J Neurogastroenterol Motil

      巻: 24 号: 1 ページ: 87-95

    • DOI

      10.5056/jnm16216

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Altered brain and gut responses to corticotropin-releasing hormone (CRH) in patients with irritable bowel syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Kano M, Muratsubaki T, Van Oudenhove L, Morishita J, Yoshizawa M, Kohno K, Yagihashi M, Tanaka Y, Mugikura S, Dupont P, Ly HG, Takase K, Kanazawa M, Fukudo S.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 29 号: 1 ページ: 12425-12425

    • DOI

      10.1038/s41598-017-09635-x

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 過敏性腸症候群の症状出現時の口腔―腸内細菌叢ならびに代謝物の変化2019

    • 著者名/発表者名
      田中 由佳里
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ITを駆使したキャリア・ライフバランスの構築へ向けて2019

    • 著者名/発表者名
      田中 由佳里
    • 学会等名
      第56回日本小児外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過敏性腸症候群の症状出現時の口腔―腸内細菌叢の変化2018

    • 著者名/発表者名
      田中由佳里
    • 学会等名
      JDDW
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes in Oral and Fecal Microbiota during the Exacerbation of Symptoms Accompanying Irritable Bowel Syndrome with Diarrhea2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Tanaka
    • 学会等名
      3rd Meeting of the Federation of Neurogastroenterology and Motility
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Searching for biological factors in a biopsychosocial model of irritable bowel syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Yukari Tanaka
    • 学会等名
      UEGW2018 (欧州消化器病学会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi