• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Potential of coral resilience in an acidifying ocean

研究課題

研究課題/領域番号 17K17621
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
生態・環境
研究機関筑波大学

研究代表者

AGOSTINI SYLVAIN  筑波大学, 生命環境系, 助教 (20700107)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード造礁サンゴ / 海洋酸性化 / 適応 / ocean acidification / hermatypic corals / resistance / planula / mitochondrial activities / coral / ETSA / mitochondria / resilience / CO2 seep / 環境学 / 環境解析学 / 環境動態解析 / 環境変動
研究成果の概要

海洋酸性化はサンゴに負の影響をもたらすが、その程度は種によって異なる。本プロジェクトでは群体形状の異なるサンゴに対して、海洋酸性化や低温ストレスに対する応答を解析し、テーブル状サンゴ(エンタクミドリイシ)が相対的に脆弱であること、種間差はサンゴ表面のpHの不均一性に起因することを明らかにした。さらに、式根島とパプアニューギニアのCO2シープの調査によって、耐性種は石灰化に投じるエネルギーが脆弱種に対して相対的に大きいことが明らかとなった。これらの成果に加えて、二種のサンゴのプラヌラ幼生の呼吸量が海洋酸性化の進行に伴い増大し、サンゴの加入に関連する化学物質への応答阻害も引き起こすことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

サンゴの群集組成の将来予測が求められている中、海洋酸性化に対するその適応メカニズムを知ることが必要である。本プロジェクトでは、サンゴの群体形状および生理的特色が適応性の決定要因になることを明らかにした。その特色は種特異的であり、海洋酸性化が生じるタイムスケールでは、脆弱種が新たに適応性を獲得するとは考えにくい。更に海洋酸性化はサンゴの幼生にも負の影響を与えることが示された。これらの影響は、海洋酸性化がサンゴの群集組成の激変を引き起こすことを意味している。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Ocean acidification drives community shifts towards simplified non-calcified habitats in a subtropical?temperate transition zone2018

    • 著者名/発表者名
      Agostini Sylvain、Harvey Ben P.、Wada Shigeki、Kon Koetsu、Milazzo Marco、Inaba Kazuo、Hall-Spencer Jason M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 11354-11354

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29251-7

    • NAID

      120007133911

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physiology of winter coral bleaching in temperate zone2018

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, T., Yuyama, I., Agostini, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the COAST Symposium

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effects of ocean acidification on the larval recruitment of temperate corals2019

    • 著者名/発表者名
      Sylvain Agostini, Kazuo Inaba, Giovanni D ’ Anna, Giacomo Di Stefano, Ben Harvey, Marco Milazzo, Giacomo Milisenda, Carlo Pipitone, Martina Salerno, Ikuko Yuyama, Sun Ying Yang, Tomhiko Higuchi, Arthuro Zenone, Fabio Badalamenti
    • 学会等名
      22nd Japanese Coral Reef Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Is mitochondrial activity a factor for resistance ocean acidification in corals?2018

    • 著者名/発表者名
      Sylvain Agostini, Ben Harvey, Risa Takimoto, Joshua Heitzman, Fanny Houlbreque, Riccardo Rodolpho-Metalapa
    • 学会等名
      21st Japanese Coral Reef Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Marine Ecology: Temperate to Tropical, in: Inaba, K., Hall-Spencer, J.M. (Eds.), Japanese Marine Life: A Practical Training Guide in Marine Biology.2020

    • 著者名/発表者名
      Agostini, S., Harvey, B.P., Wada, S.
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811513268
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Experimental Design in Marine Environmental Sciences, in: Inaba, K., Hall-Spencer, J.M. (Eds.), Japanese Marine Life: A Practical Training Guide in Marine Biology.2020

    • 著者名/発表者名
      Agostini, S., Harvey, B.P., Wada, S.
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811513268
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi