• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿路病原性大腸菌の鉄欠乏環境による病原性発現誘導機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K17631
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
生物系薬学
研究機関群馬大学

研究代表者

平川 秀忠  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (80431758)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード尿路感染症 / バイオフィルム / 薬剤耐性 / 病原性 / 発現制御 / 環境応答 / 運動性 / 細菌 / 抗生物質 / 環境 / シグナル伝達
研究成果の概要

尿路病原性大腸菌は、尿路感染症の主要な起因菌であり、腸管内や自然環境中では病原性を示さず、尿路においてのみ強い病原性を示すことが知られている。本研究では、尿路病原性大腸菌が膀胱内の鉄欠乏環境に応答して病原性が誘導されるメカニズムの解明を行った。さらに、本菌の新規病原性因子TolBを発見し、その機能解明にも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

尿路病原性大腸菌による感染症治療のために、各種抗菌薬が使用されているが、近年これらの抗菌薬に対する耐性菌(薬剤耐性菌)が増加傾向にあり、本感染症に対する予防法や治療法の発展が期待されている。本研究成果は、尿路病原性大腸菌感染症の増悪リスク予測や予防法、新規治療法の創成といった応用研究へ橋渡しを行うものである。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Cooperative Actions of CRP-cAMP and FNR Increase the Fosfomycin Susceptibility of Enterohaemorrhagic Escherichia coli (EHEC) by Elevating the Expression of glpT and uhpT under Anaerobic Conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Kurabayashi Kumiko、Tanimoto Koichi、Tomita Haruyoshi、Hirakawa Hidetada
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8 ページ: 426-426

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.00426

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] TolB, the Periplasmic Protein That Controls Flagellar Biosynthesis and the Biofilm Formation in Uropathogenic Escherichia coli (UPEC)2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetada Hirakawa, Haruyoshi Tomita
    • 学会等名
      ASM conference on Biofilms
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 尿路病原性大腸菌(UPEC)の膀胱上皮細胞内におけるIBC形成機構2018

    • 著者名/発表者名
      平川秀忠、富田治芳
    • 学会等名
      第30回微生物シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 尿路病原性大腸菌(UPEC)のマイクロコロニー形成と鞭毛形成因子TolBの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      平川秀忠、富田治芳
    • 学会等名
      第101回日本細菌学会関東支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 尿路病原性大腸菌(Uropathogenic E. coli: UPEC)の鉄欠乏応答と膀胱上皮細胞内におけるバイオフィルム形成2017

    • 著者名/発表者名
      平川秀忠
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The tolB gene which encodes the periplasmic protein contributes to the formation of intracellular bacterial communities (IBCs) in uropathogenic Escherichia coli (UPEC)2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetada Hirakawa, Kumiko Kurabayshi and Haruyoshi Tomita
    • 学会等名
      6th ASM conference on cell-cell communication inbacteria
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 尿路病原性大腸菌(UPEC)の膀胱上皮細胞感染におけるTolBの機能2017

    • 著者名/発表者名
      平川秀忠、倉林久美子、富田治芳
    • 学会等名
      第64回日本化学療法学会東日本支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 尿路病原性大腸菌のマイクロコロニー形成におけるTolBの機能2017

    • 著者名/発表者名
      平川秀忠、倉林久美子、富田治芳
    • 学会等名
      第100回日本細菌学会関東支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi