• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

参加型データ駆動社会に向けたオープンな地理空間情報の活用手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K17658
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人文地理学
地理学
研究機関東京大学

研究代表者

瀬戸 寿一  東京大学, 空間情報科学研究センター, 特任講師 (80454502)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード参加型GIS / ボランタリー地理情報 / オープンデータ / シビックテック / 市民参加 / ボランタリーな地理情報 / オープンガバメント
研究成果の概要

本研究は参加型GISを展開するために,主に地方自治体レベルでのオープンな地理空間情報(オープンジオデータ)の流通状況および国内・海外での活用事例を調査しデータ活用モデルについて研究した.オープンジオデータはWeb技術を背景に,行政の透明性や市民参加の手段として有用視されているが,その具体的な有効性の評価や適用分野,あるいは都市間・国際間比較について地理学・GIS研究でも十分に把握されていなかった.そこで,オープンジオデータの国内・海外での流通実態や実践事例を調査し,オープンジオデータがどのように進展し,また市民協働型のデータ駆動型社会を見据えてどのようなユースケースが望まれるかを考察した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって得られた知見は,日本におけるオープンな地理空間情報をどのように広めていくかと同時に,市民協働型でどのような利活用手法があり得るかについてを広範に示すもので,これまで日本の地理学やGIS研究において十分検討されていなかった参加型GISの新たなステップを示すものであると同時に,データ駆動型での市民協働を社会的に実践する上でも有効活用できるものである.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 12件、 査読あり 15件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] An Analysis of Factors Influencing Disaster Mobility Using Location Data from Smartphones: Case Study of Western Japan Flooding2019

    • 著者名/発表者名
      Soohyun, J,Kashiyama, T,Sekimoto, Y,Seto, T
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 号: 6 ページ: 903-911

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p0903

    • NAID

      130007700523

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] My City X ― citizens' collaboration tools for urban management2019

    • 著者名/発表者名
      Sekimoto, Y., and Seto, T.
    • 雑誌名

      A Better World

      巻: 5 ページ: 124-126

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] VGI contributors’ awareness of geographic information quality and its effect on data quality: A case study from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J., Seto, T., Nishimura, Y. and Iwakisaki, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Cartography

      巻: 5 号: 2-3 ページ: 214-224

    • DOI

      10.1080/23729333.2019.1613086

    • NAID

      120006845281

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地理情報システム(GIS)と社会―地理空間情報の活用から参加型GISへ2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 69 ページ: 226-231

    • NAID

      130007657079

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ボランタリーな地理空間情報による参加型地図作成の現在2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 38 ページ: 460-463

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Analyzing Road Coverage of Public Vehicles According to Number and Time Period for Installation of Road Inspection Systems.2019

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama, T.,Sekimoto, Y.,Seto, T.,Lwin, K.K.
    • 雑誌名

      ISPRS International Journal of Geo-Information

      巻: 9 号: 3 ページ: 161-161

    • DOI

      10.3390/ijgi9030161

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] オープンストリートマップ道路データとデジタル道路地図の比較―位置と完全性に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      金杉洋,瀬戸寿一,関本義秀,柴崎亮介
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用

      巻: 27 ページ: 43-48

    • NAID

      130008059004

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異なるタイプの不動産データを用いた不動産価値推定モデルの研究:ヘドニックとDeep Neural Networkの比較2019

    • 著者名/発表者名
      前田翠,関本義秀,瀬戸寿一
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54 ページ: 818-825

    • NAID

      130007742087

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] My City Forecast~あなたのまちの未来予報~2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 雑誌名

      ESTRELA

      巻: 307 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of OSM data through OSM-Notes user posting2019

    • 著者名/発表者名
      Seto, T,Kanasugi, H,Nishimura, Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the Academic Track at the State of the Map 2019

      巻: 1 ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] デジタルシティ実現に向けた実空間インフラデータ連携プラットフォームのプロトタイプ構築に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一,関本義秀,遠藤隆浩,朝日孝輔
    • 雑誌名

      第1回i-Constructionの推進に関するシンポジウム発表論文集

      巻: 1 ページ: 91-94

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trends in Citizen-Generated and Collaborative Urban Infrastructure Feedback Data: Towards Citizen-Oriented Infrastructure Management in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Seto, T. and Sekimoto, Y.
    • 雑誌名

      ISPRS International Journal of Geo-Information

      巻: 8(3) 号: 3 ページ: 115-115

    • DOI

      10.3390/ijgi8030115

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域単位でのシビックテック活動の波及と持続可能性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・関本義秀
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 号: 3 ページ: 1515-1522

    • DOI

      10.11361/journalcpij.53.1515

    • NAID

      130008162503

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2018-10-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep Neural Networkを用いた物件の賃料推定モデルの構築と地域ポテンシャルマップの作成2018

    • 著者名/発表者名
      前田翠・関本義秀・瀬戸寿一・樫山武浩
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 号: 3 ページ: 1499-1506

    • DOI

      10.11361/journalcpij.53.1499

    • NAID

      130008162501

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2018-10-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urban Planning Communication Tool for Citizen with National Open Data2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Y., Sekimoto, Y., Seto, T. and Fukushima, Y. and Maeda, M.
    • 雑誌名

      Computers, Environment and Urban Systems

      巻: 2018 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.compenvurbsys.2018.06.001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between local-level resources for home care and home deaths: a nationwide spatial analysis in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Morioka, N., Tomio, J., Seto, T., Yumoto, Y., Ogata, Y. and Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 13(8) 号: 8 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0201649

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Citizen-oriented Future Urban Planning Workshops Using “My City Forecast”: A Focus on Public Participation by Web-based Communication Tools2018

    • 著者名/発表者名
      Seto, T., Sekimoto, Y., Hasegawa, Y., Maeda, M. and Omata, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Spatial Analysis and Modeling (ICSAM)

      巻: 2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MyCityReportを用いた市民協働と次世代に向けたスマートな道路管理2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・関本義秀・小俣博司・前田紘弥・樫山武浩・東修作・関治之
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] MyCityForecastを用いたリアルタイムに共有可能な市民協働型まちづくりワークショップー倉敷市、江津市、南砺市を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      関本義秀・瀬戸寿一・前田翠・小俣博司
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 17 ページ: 139-145

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地理空間情報とICTを活用した協働まちづくり―「参加型データ社会」に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 雑誌名

      月刊J-LIS:地方自治情報誌

      巻: 4 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of a Citizen Feedback and Monitoring System for Urban Infrastructure Issues2017

    • 著者名/発表者名
      Seto, T., Sekimoto, Y., Murakawa, A. and Matsushima, R.
    • 雑誌名

      CUPUM (Computers in Urban Planning and Urban Management) 2017 conference papers

      巻: 15 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Development of Japanese City's Future Simulation System: My City Forecast2017

    • 著者名/発表者名
      Seto, T., Omata, H., Fukushima, Y., Hasegawa, Y., Maeda, M. and Sekimoto, Y.
    • 雑誌名

      Free and Open Source Software for Geospatial (FOSS4G) Conference Proceedings

      巻: 17 ページ: 27-27

    • DOI

      10.7275/R5445JPN

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ボランタリー地理情報(VGI)のデータ改善に向けた投稿情報の傾向分析:OpenStreetMapにおけるNotes機能を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・西村雄一郎・岩崎亘典・金杉洋
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 26 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オープンストリートマップの道路データ品質評価と地域間比較2017

    • 著者名/発表者名
      金杉洋・瀬戸寿一・関本義秀・柴崎亮介
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 26 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ボランタリーな地理空間情報の品質評価に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      山下潤・岩崎亘典・西村雄一郎・瀬戸寿一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 26 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] クラウドソース型ウェブ地図に関わるマッピング・コミュニティの拡大2020

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎・瀬戸寿一
    • 学会等名
      2020年度日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Development of Open Source Based Citizen Collaboration Applications for Infrastructure Management: My City Report2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Seto,Yoshihide Sekimoto,Hiroshi Omata,Hiroya Maeda,Takehiro Kashiyama,Shusaku Higashi,Masato Fujii,Haruyuki Seki
    • 学会等名
      International Cartographic Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クラウド時代の地図・地理空間情報~クラウドソーシングを通じた参加から協働へ~2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ネットワーク仮想化研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域課題解決に向けた共創~参加型による地理空間情報の共有~2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      人工知能学会合同研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Engagement and Development of Disaster Prevention Application through Open Data and Civic Tech Movements2018

    • 著者名/発表者名
      Seto, T.
    • 学会等名
      2018 AAG Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オープンデータと参加型データ社会―公共データの徹底活用と市民参画―2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      第1回地域IoTと情報力シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ソーシャルメディアを通した「GISと社会」に関わる情報共有の場の形成: インターネット放送GeoGeoWestでの実践を例に2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・古橋大地
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of the data update frequency and user interaction of OSM in Japan: case study of OSM-Note2017

    • 著者名/発表者名
      Seto,T., Iwasaki, N. and Nishimura, Y.
    • 学会等名
      State of the Map 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 今後の地域の情報システム×市民×まちづくりのあり方2017

    • 著者名/発表者名
      関本義秀・瀬戸寿一
    • 学会等名
      第26回地理情報システム学会研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] OSM(OpenStreetMap)のデータ品質について2017

    • 著者名/発表者名
      山下潤・岩崎亘典・西村雄一郎・瀬戸寿一
    • 学会等名
      2018年日本地理学会春季学術大会(「GISと社会」研究グループ集会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 参加型GISの理論と応用2017

    • 著者名/発表者名
      若林 芳樹、今井 修、瀬戸 寿一、西村 雄一郎
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772242004
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] エクスイズムCAS出版2017

    • 著者名/発表者名
      是津耕司編
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      異分野データ連携 H28年度技術報告書~データでつなぐ人・モノ・コト
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi