• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠隔表面高速処理用大気圧パルスジェットマルチガスプラズマの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K17710
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 プラズマエレクトロニクス
プラズマ科学
研究機関東京大学

研究代表者

宮原 秀一  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員 (80525080)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード大気圧プラズマ / 表面処理 / ラジカル / プラズマジェット / 超音速 / マルチガスプラズマ / 分光計測 / 親水化 / 親水性向上 / 接着性向上 / プラズマプロセッシング
研究成果の概要

表面改質や殺菌への応用と社会実装が期待されている低温大気圧プラズマは,手軽なプラズマ処理方法であるが,プラズマ発生部と処理対象が離間すると格段に処理効率が落ちる欠点がある。これはプラズマ中の活性種が空気などと衝突し失活する為であり,これを回避するには高速でプラズマを処理表面まで輸送すればよい。本研究では,様々なガスの超音速ジェット流に間欠的に大電力を投入することで大気圧プラズマを発生させ,活性種を高速にかつ有効にプラズマ照射対象まで輸送し,高いプラズマ処理効果を得られるプラズマ発生装置を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大気圧プラズマによる処理は様々な分野で社会実装がはじまっているが,凹凸の大きい処理対象物には向いていないことが,大々的な工業応用への足かせとなっている。一部のプラズマ装置では,毎分1000リットル超えるガス流を数キロワットの電力を投入することで,大量のプラズマを得て処理に供しているが,コスト面,省エネの面から決して有効な手段とは言えない。本研究のプラズマ装置は,ガスと電力を間欠的にパルス状に供給することで超音速のプラズマガス流を得るため,ガス・電力両方の消費量を大幅に削減しながら,高アスペクト対象物でも有効なプラズマ処理が可能となる。簡便な装置なため、すでに社会実装が打診されている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 超音速プラズマジェット用パルス同期電源の開発と分光特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      守屋 翔平,吉田 真優子,末永 祐磨,青木 元秀,宮原 秀一,沖野 晃俊
    • 学会等名
      2019年度 日本分光学会年次講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of supersonic pulsed plasma jet for hemostasis and surface treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Shohei Moriya, Yusuke Iijima, Shunsuke Watanabe, Toshihiro Takamatsu, Hidekazu Miyahara, Chiaki Sato and Akitoshi Okino
    • 学会等名
      36th Symposium on Plasma Processing (SPP36) / The 31th Symposium on Plasma Science for Materials (SPSM31)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超音速プラズマジェット用パルス同期電源の開発と分光特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      守屋 翔平,吉田 真優子,末永 祐磨,青木 元秀,宮原 秀一,沖野 晃俊
    • 学会等名
      平成31年度 日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of high-power pulsed microplasma emission source for ultrasmall sample analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iwai, Sei Mifune, K. Ishida, S. Okada, C. Kurata, K. Matsuda, M. Morikawa, Hidekazu Miyahara, Akitoshi Okino, Koichi Chiba
    • 学会等名
      European Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 医療・産業応用のための温度制御マルチガスプラズマジェットの開発と分光特性測定2018

    • 著者名/発表者名
      守屋 翔平, 飯島 勇介, 末永 祐磨, 高松 利寛, 宮原 秀一, 松村 有里子, 岩澤 篤郎, 太田 尚作, 伊藤 典彦, 沖野 晃俊
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 第35回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気圧プラズマを用いた表面処理における プラズマガス温度およびガス種の影響2018

    • 著者名/発表者名
      守屋 翔平, 飯島 勇介, 末永祐磨, 渡辺駿介, 宮原 秀一, 佐藤千明, 沖野 晃俊
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 殺菌・止血のための温度制御マルチガスプラズマジェットの分光特性測定2018

    • 著者名/発表者名
      守屋翔平, 末永祐磨, 高松利寛, 宮原秀一, 松村有里子, 伊藤典彦, 岩澤篤郎, 沖野晃俊
    • 学会等名
      平成30年度 日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音速パルスプラズマジェットの シュリーレン法による流速測定と分光特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      宮原秀一, 小笠原大介, 守屋翔平2 沖野晃俊, 平田岳史
    • 学会等名
      平成30年度 日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] プラズマとレーザーが開く洗浄・分析の新世界2018

    • 著者名/発表者名
      宮原秀一
    • 学会等名
      2018 年度ガラス表面・分析研究討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速表面処理用パルスジェット式プラズマの開発と時間分解分光測定2017

    • 著者名/発表者名
      小笠原大介,川野浩明,宮原秀一,佐藤千明,沖野晃俊
    • 学会等名
      平成29年度日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音速パルスプラズマジェットの開発とシュリーレン法による流速測定2017

    • 著者名/発表者名
      小笠原大介,川野浩明,宮原秀一,佐藤千明,沖野晃俊
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of atmospheric high-speed jet pulsed plasma source for high-speed surface treatment2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ogasawara, Hiroaki Kawano, Hidekazu Miyahara, Chiaki Sato and Akitoshi Okino
    • 学会等名
      70th Annual Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of supersonic pulsed plasma jet source for high-speed hemostasis treatment2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ogasawara, Hiroaki Kawano, Yuriko Matsumura, Hidekazu Miyahara, Atsuo Iwasawa, Chiaki Sato, Akitoshi Okino
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Biomedical Engineering
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音速パルスプラズマジェットの開発と高速表面処理への応用2017

    • 著者名/発表者名
      小笠原大介,渡邉俊介,川野浩明,高松利寛,宮原秀一,佐藤千明,沖野晃俊
    • 学会等名
      平成29年度生体医歯工学共同研究拠点 成果報告会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 遠距離の表面処理,高速表面処理のための 超音速大気圧プラズマジェット

    • URL

      http://ap.first.iir.titech.ac.jp/newtechnology.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 沖野研究室の小笠原大介さんがYoung Researchers Poster Awardを受賞

    • URL

      https://educ.titech.ac.jp/ee/news/2017_11/054874.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi