• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉スペクトラム症の運動障害と社会性障害に共通の脳内メカニズムは存在するか?

研究課題

研究課題/領域番号 17K17766
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 子ども学(子ども環境学)
特別支援教育
研究機関早稲田大学 (2020-2021)
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 (2018-2019)
福井大学 (2017)

研究代表者

岡本 悠子  早稲田大学, 高等研究所, 准教授(任期付) (10635139)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードfMRI / 自閉症 / 社会性 / コミュニケーション / 運動 / 身体知覚 / 個人差 / 発達 / 高次視覚野 / 自閉スペクトラム症 / 身体 / EBA / MRI / 身体認知 / 子ども / 教育系心理学 / 発達障害 / 脳画像研究
研究成果の概要

コミュニケーションの苦手さを特徴とする自閉スペクトラム症児の多くに運動の苦手さを示し、運動能力とコミュニケーション能力には相関が認められる。本研究では、自閉スペクトラム症児者が身体認知、身体自己認知、相互模倣課題を行っている時の脳活動をfMRIで計測し、定型発達児者と活動が異なるか、自閉スペクトラム症の特性と関連するか検証した。その結果、①身体認知課題では高次視覚野の身体表象と特性との関連が学童期により顕著であり成人期では認められなくなること、②身体の自己認知課題では、高次視覚野の活動に違いがあることを報告した。また、発達による変化と自閉スペクトラム症、定型発達者内の個人差を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これらの成果は、自閉スペクトラム症者における運動・社会性の障害の背景となる神経基盤を明らかにしたものであり、高次視覚野が両者に寄与していることを示す結果が得られた。一方で、さまざまな課題に一貫して、自閉スペクトラム症者・定型発達者の中で発達的な変化があることが明らかになり、また自閉スペクトラム症者や定型発達者の中での個人差も見つかっている。これらは自閉スペクトラム症のfMRI研究の知見を臨床に展開するにあたり、発達やheterogeneityを考慮する必要があることを示唆するものである。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] 南洋理工大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Otago(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Otago(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Otago(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Importance of the early visual cortex and the lateral occipito-temporal cortex for the self-hand specific perspective process2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yuko、Kitada Ryo、Kochiyama Takanori、Miyahara Motohide、Naruse Hiroaki、Sadato Norihiro、Okazawa Hidehiko、Kosaka Hirotaka
    • 雑誌名

      Neuroimage: Reports

      巻: 1 号: 4 ページ: 100046-100046

    • DOI

      10.1016/j.ynirp.2021.100046

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The extrastriate body area is involved in reciprocal imitation of hand gestures, vocalizations, and facial expressions: A univariate and multivariate fMRI study2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yuko、Kitada Ryo、Tanabe Hiroki C.、Sasaki Akihiro T.、Kochiyama Takanori、Yahata Noriaki、Sadato Norihiro
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 16 号: 4 ページ: 448-465

    • DOI

      10.1080/17470919.2021.1944908

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの発達と自閉スペクトラム症の心理・脳科学研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡本悠子
    • 雑誌名

      発達精神医学研究所紀要

      巻: 6 ページ: 54-60

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Attenuated activation of the anterior rostral medial prefrontal cortex on self-relevant social reward processing in individuals with autism spectrum disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Sumiya Motofumi、Okamoto Yuko、Koike Takahiko、Tanigawa Tsubasa、Okazawa Hidehiko、Kosaka Hirotaka、Sadato Norihiro
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: - ページ: 102249-102249

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2020.102249

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences between children and adults in functional connectivity between the inferior frontal gyrus and extrastriate body area for gestural interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yuko、Kitada Ryo、Seki Ayumi、Yanaka Hisakazu、Kochiyama Takanori、Koeda Tatsuya
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: - 号: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/17470919.2020.1717602

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Visual body part representation in the lateral occipitotemporal cortex in children/adolescents and adults2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yuko、Kitada Ryo、Kochiyama Takanori、Naruse Hiroaki、Makita Kai、Miyahara Motohide、Okazawa Hidehiko、Kosaka Hirotaka
    • 雑誌名

      Cerebral cortex communications

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Local-to-distant development of the cerebrocerebellar sensorimotor network in the typically developing human brain: a functional and diffusion MRI study2019

    • 著者名/発表者名
      Amemiya Kaoru、Morita Tomoyo、Saito Daisuke N.、Ban Midori、Shimada Koji、Okamoto Yuko、Kosaka Hirotaka、Okazawa Hidehiko、Asada Minoru、Naito Eiichi
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: in press 号: 3 ページ: 1359-1375

    • DOI

      10.1007/s00429-018-01821-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct sensitivities of the lateral prefrontal cortex and extrastriate body area to contingency between executed and observed actions2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Akihiro T.、Okamoto Yuko、Kochiyama Takanori、Kitada Ryo、Sadato Norihiro
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 108 ページ: 234-251

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2018.08.003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered perspective-dependent brain activation while viewing hands and associated imitation difficulties in individuals with autism spectrum disorder.2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Kitada R, Miyahara M, Kochiyama T, Naruse H, Sadato N, Okazawa H, Kosaka H.
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: in press. ページ: 384-395

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2018.04.030

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-Face Recognition Begins to Share Active Region in Right Inferior Parietal Lobule with Proprioceptive Illusion During Adolescence2018

    • 著者名/発表者名
      Morita Tomoyo、Saito Daisuke N、Ban Midori、Shimada Koji、Okamoto Yuko、Kosaka Hirotaka、Okazawa Hidehiko、Asada Minoru、Naito Eiichi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 28 号: 4 ページ: 1532-1548

    • DOI

      10.1093/cercor/bhy027

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Right-hemispheric Dominance of Inferior Parietal Lobule in Proprioceptive Illusion Task2017

    • 著者名/発表者名
      Naito Eiichi、Morita Tomoyo、Saito Daisuke N、Ban Midori、Shimada Koji、Okamoto Yuko、Kosaka Hirotaka、Okazawa Hidehiko、Asada Minoru
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 27 号: 11 ページ: 5385-5397

    • DOI

      10.1093/cercor/bhx223

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Visual Body Part Representation in the Lateral Occipitotemporal Cortex in Children/Adolescents and Adults2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yuko、Kitada Ryo、Kochiyama Takanori、Naruse Hiroaki、Makita Kai、Miyahara Motohide、Okazawa Hidehiko、Kosaka Hirotaka
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体部位の脳内表象は大人と子どもで異なるか?2019

    • 著者名/発表者名
      岡本悠子、北田亮、 河内山隆紀、成瀬廣亮、宮原資英、牧田快、岡沢秀彦、小坂浩隆
    • 学会等名
      日本心理学会大83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 『ヒトにおいて他者とは何か?:自他認知において想定される階層的構造』 「自閉スペクトラム症における自他認知障害の階層性」2018

    • 著者名/発表者名
      岡本悠子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Effective connectivity of the IFG and EBA depending on initiator and follower in gestural interaction on adults and children; a cross sectional study2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Okamoto, A.Seki, R.Kitada, H.Yanaka, T.Kochiyama, T.Koeda
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Is this your hand or the hand of someone else?: An fMRI study on body awareness in autism spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Kitada R, Miyahara M, Kochiyama T, Arai S, Ishikawa S, Sadato N, Okazawa H, Kosaka H
    • 学会等名
      DCD12
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 子ども・大人の発達障害診療ハンドブック 年代別にみる症例と発達障害データ集2017

    • 著者名/発表者名
      内山登紀夫 (分担執筆:岡本悠子、小坂浩隆 [ASDの脳画像])
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521745688
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yokamoto

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] https://researchmap.jp/yokamoto/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yokamoto/?lang=japanese

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi