• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イメージング質量分析を用いた魚類に取り込まれたセシウムの動態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K17861
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水圏生命科学
放射線・化学物質影響科学
研究機関大阪大学

研究代表者

青木 順  大阪大学, 理学研究科, 助教 (90452424)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードイメージング質量分析 / 生物動態 / 動態分析 / 元素分布測定 / 環境分析 / 分析科学
研究成果の概要

本研究では、イメージング質量分析技術を用いて、魚類をサンプルとして生体内に取り込まれたセシウムの動態を明らかにすることを目的としている。投影型イメージング質量分析装置の開発の進展とサンプル処理方法の確立により、高空間分解能での測定が可能になり測定時間も大幅に短縮された。この装置によりセシウムの入った餌を摂取した魚の全身のイオン分布を測定し、セシウム動態を分析した結果、セシウム摂取後に消化器官系でセシウムが検出されるようになり、3日程度の時間で全身へと分布するようになることが観測できた。さらにその後30日程度で生態内のセシウム量が半減することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、イメージング質量分析技術によって魚類におけるセシウムの蓄積動態を測定した。これにより魚の食べた食物中のセシウムが、消化器系から吸収されて全身に移行する様子が明らかとなった。さらにその後、30日をかけて生体内のセシウム濃度が低下する過程が確認された。この過程は、放射線セシウムに汚染された生物の扱いについて、重要な示唆を与えるものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] 投影型イメージング質量分析による高空間分解能かつ高速な分布計測2019

    • 著者名/発表者名
      青木順,豊田岐聡
    • 学会等名
      67回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of High Spatial Resolution and High Speed Projection-type Imaging Mass Spectrometor2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Aoki, Michisato Toyoda
    • 学会等名
      The 67th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High Spatial Resolution Observation of Metal Distribution in Fish by Projection-type Imaging Mass Spectrometer2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Aoki, Michisato Toyoda
    • 学会等名
      Metallomics 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Bioaccumulated Cesium Distribution in Marine Fish by using Imaging Mass Spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Aoki, Michisato Toyoda
    • 学会等名
      Goldschmidt 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of High Spatial Resolution Stigmatic Imaging Mass Spectrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Aoki, Hisanao Hazama, Michisato Toyoda
    • 学会等名
      Single Cell Europe 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi