• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障がい学生支援ボランティアを行う学生を対象とした成長支援教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K17904
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
教育心理学
研究機関岡山大学

研究代表者

原田 新  岡山大学, 教育推進機構, 准教授 (70721132)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード障がい学生支援 / 大学生の成長支援 / サービス・ラーニング / 青年期の人格発達
研究成果の概要

本研究では,サービス・ラーニングの枠組を援用し,障がい学生支援ボランティアを行う学生を対象とした成長支援教育プログラムの開発を行い,効果検証を行った。プログラム参加者は,まず「ラーニング(正課授業)」として,2学期に「障がい学生支援入門」,3学期に「オンラインアクセシビリティ講座(導入編)」,「オンラインアクセシビリティ講座(基礎編)」を受講し,「サービス(支援活動)」および「リフレクション」として、3・4学期に「アクセシビリティ実習」を受講した。成長の指標として,汎用的技能と多様性受容を測定可能な尺度を用いた。効果検証の結果,本教育プログラムは,それらの一部を促進することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで障がい学生支援の分野では,主に障がい学生側の学生生活の質の向上を目指す研究が行われてきた一方,支援学生側の成長支援研究はほぼ行われていない。本研究で実践された教育プログラムは,学生の成長に対して一定の効果を持つことが示されており,今後高等教育機関において障がい学生支援に関わる支援学生の養成に取り組む際には有益な資料になり得る点で,一定の社会的意義が認められる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 大学,支援機関,行政の連携による障害者の就労移行支援に関する実践的研究 ―A県内の多様な就労支援機関による合同説明会の実践を通して2020

    • 著者名/発表者名
      原田 新・池谷 航介
    • 雑誌名

      高等教育と障害

      巻: 2 ページ: 24-33

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study of “Confusion after the Entrance to Higher Education” Ⅲ The Relationships among “Confusion after the entrance to Higher Education”, Life Skills, Passivity Area, and Psychological Stress Response.2019

    • 著者名/発表者名
      原田新・池谷航介
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 9 ページ: 243-250

    • DOI

      10.18926/CTED/56555

    • NAID

      120006594686

    • ISSN
      2186-1323
    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/56555

    • 年月日
      2019-03-20
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study of “Confusion after the Entrance to Higher Education” Ⅳ : Grasp of the Consultation Situation for Second-Year Undergraduates2019

    • 著者名/発表者名
      池谷航介・原田新
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 9 ページ: 251-257

    • DOI

      10.18926/CTED/56556

    • NAID

      120006594687

    • ISSN
      2186-1323
    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/56556

    • 年月日
      2019-03-20
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放課後児童クラブ指導員の保護者支援効力感尺度の作成2019

    • 著者名/発表者名
      原田 新・矢吹 真子・中山 芳一
    • 雑誌名

      学童保育

      巻: 9 ページ: 85-95

    • NAID

      40022065335

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生の発達障害困り感と意欲低下,ストレス反応との関連2019

    • 著者名/発表者名
      原田 新
    • 雑誌名

      高等教育と障害

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アクセシビリティ実習関連の授業を通した学生の成長および反省点2019

    • 著者名/発表者名
      原田 新
    • 雑誌名

      岡山大学学生総合支援センター生活支援部門年報

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達障害を有する学生の成人期への移行2019

    • 著者名/発表者名
      原田 新
    • 雑誌名

      青年心理学研究

      巻: 30 ページ: 187-192

    • NAID

      130007642493

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学における発達障害学生への合理的配慮の現状(2)2019

    • 著者名/発表者名
      望月 直人・中島 俊思・原田 新
    • 雑誌名

      Asp heart

      巻: 17(2) ページ: 124-126

    • NAID

      40021878247

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Study of “Confusion after the entrance to Higher Education” Ⅰ Investigation on “Confusion after the entrance to Higher Education”2018

    • 著者名/発表者名
      原田 新・池谷航介・松井 めぐみ・望月 直人
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 8 ページ: 97-107

    • DOI

      10.18926/CTED/55810

    • NAID

      120006416158

    • ISSN
      2186-1323
    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/55810

    • 年月日
      2018-03-20
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study of “Confusion after the Entrance to Higher Education” Ⅱ : Practice of Psychological Support Service for Student2018

    • 著者名/発表者名
      池谷 航介・原田 新
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 8 ページ: 173-180

    • DOI

      10.18926/CTED/55816

    • NAID

      120006416164

    • ISSN
      2186-1323
    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/55816

    • 年月日
      2018-03-20
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学における発達障害学生への合理的配慮の現状(1)2018

    • 著者名/発表者名
      原田 新・中島 俊思・望月 直人
    • 雑誌名

      Asp heart

      巻: 17(1) ページ: 90-92

    • NAID

      40021668106

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新入社員の自己愛人格および自我同一性が早期離職に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      原田 新
    • 雑誌名

      岡山大学学生総合支援センター生活支援部門年報

      巻: 1 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Miville-Guzman Universality-Diversity Scale-Short Form(M-GUDS-S)邦訳版の開発(1)―因子構造の検討―2022

    • 著者名/発表者名
      原田 新・山根 隆宏・石本 雄真・日潟 淳子・田仲 由佳・王 松・野上 慶子
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of a scale to assess confusions associated with transition from high school to university.2021

    • 著者名/発表者名
      Harada, S., Iketani, K., Matsui, M & Mochizuki, N
    • 学会等名
      32nd International Congress of Psychology(ICP2020)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Miville-Guzman Universality-Diversity Scale邦訳版の開発(1)―翻訳過程ならびに項目分析の検討―2021

    • 著者名/発表者名
      山根 隆宏・野上 慶子・石本 雄真・原田 新・日潟 淳子・田中 由佳・王 松
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Miville-Guzman Universality-Diversity Scale邦訳版の開発(2)―因子構造および信頼性・妥当性の検討―2021

    • 著者名/発表者名
      原田 新・山根 隆宏・石本 雄真・日潟 淳子・田中 由佳・王 松・野上 慶子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Miville-Guzman Universality-Diversity Scale邦訳版の開発(3)―回答者の属性による得点の比較―2021

    • 著者名/発表者名
      石本 雄真・原田 新・山根 隆宏・日潟 淳子・田中 由佳・王 松・野上 慶子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害学生の社会的スキルと大学不適応との関連2020

    • 著者名/発表者名
      原田 新
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 青年期後期における多様性の現状と課題(ラウンドテーブル「多様性を心理学から議論する(1)―各発達段階からみた多様性の現状と課題―」話題提供)2020

    • 著者名/発表者名
      原田 新
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多様な就労支援機関による合同説明会の実施から見えた今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      原田 新・池谷 航介
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The difference on “confusions after the entrance to higher education” between college freshmen with developmental disorder and non-disabled college freshmen.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada, S.
    • 学会等名
      The World Congress of the International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities 2019 (IASSIDD 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時の障害者のヴァルネラビリティを高める社会的要因の検討―西日本豪雨の事例―2019

    • 著者名/発表者名
      後藤 悠里・川島 聡・原田 新・池谷 航介
    • 学会等名
      障害学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ASDとADHDを併せ持つ大学生の発達障害困り感の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      原田 新
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 放課後児童クラブ指導員のエンパワメント(自主シンポジウム「発達障害児を支援する地域や家庭の力をどのように高めるか」話題提供)2019

    • 著者名/発表者名
      原田 新
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 岡山県における障害学生就労支援ネットワークの構築(2)―県内の障害者就労関係機関との連携―2018

    • 著者名/発表者名
      原田 新・池谷 航介
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 岡山県における障害学生就労支援ネットワークの構築(1)―県内関係機関連携の推進―2018

    • 著者名/発表者名
      池谷 航介・原田 新
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation on “confusions after the entrance to higher education”2018

    • 著者名/発表者名
      Harada, S., Iketani, K., Matsui, M & Mochizuki, N
    • 学会等名
      The 40th International School Psychology Association Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生の発達障がい困り感と意欲低下,ストレス反応との関連2018

    • 著者名/発表者名
      原田 新
    • 学会等名
      第29回日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の発達障がい困り感とライフスキルが学業意欲低下に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      原田 新
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第3回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 放課後児童支援員に対する子育て支援研修の実施とその効果2017

    • 著者名/発表者名
      原田 新・枝廣 和憲・矢吹 真子
    • 学会等名
      第8回日本学童保育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of identity of new employees on the image gap of job2017

    • 著者名/発表者名
      Harada, S., Yamaguchi, M., & Yamane, T
    • 学会等名
      18th European Conference on Developmental Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi