• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病の疾患特異的な筋活動に着目した新規評価ツールの確立とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K17908
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
応用健康科学
研究機関広島大学

研究代表者

西川 裕一  広島大学, 病院(医), 理学療法士 (90644980)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードパーキンソン病 / 運動単位 / 筋電図 / パーキンニズム / パーキンソン症候群 / 表面筋電図 / 神経科学 / 脳・神経 / 脳神経疾患
研究成果の概要

パーキンソン病患者は、中脳黒質の変性によりドーパミンニューロンが減少し、異常な筋緊張が生じることで運動機能障害を呈する。骨格筋の収縮を調整する運動単位の活動を評価したところ、パーキンソン病患者は軽症例であっても健常者とは異なる活動様式を呈することが明らかとなった。また、パーキンソン病に対して内服薬を投与することで、異常な活動様式が是正されることを明らかにした。さらに、パーキンソン病と類似の症状を示すパーキンニズム患者と比較したところ、運動単位の活動動態が明らかに異なることを示した。パーキンソン病とパーキンニズムは、診断に苦慮する症例も少なくなく、鑑別に有用な手法になり得ることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

パーキンソン病は、神経変性疾患の中でも有病率が高く、65歳以上では100人に1人という罹患率を示す疾患である。症状を自覚するときには、既に8割程度まで神経変性が生じていることも指摘されており、早期発見、早期治療開始が重要であると言われているが、発症初期には他覚的に判断が難しい症例が多く、類似疾患も多いことから適切に診断ができない症例も少なくない。本研究結果は、日常生活が自立している軽症例においても異常を検知することができ、また類似疾患との鑑別も可能になるという点で、早期発見ならびに正確な診断において非常に意義が高いと言える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Marquette University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Marquette University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Marquette University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The effect of medication on vastus lateralis muscle activation patterns in Parkinson’s disease patients2018

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Yuichi、Watanabe Kohei、Takahashi Tetsuya、Kimura Hiroaki、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of Electromyography and Kinesiology

      巻: 42 ページ: 66-73

    • DOI

      10.1016/j.jelekin.2018.06.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多チャンネル表面筋電図法を用いた神経変性疾患の評価2018

    • 著者名/発表者名
      西川 裕一
    • 雑誌名

      Journal of Training Science for Exercise and Sport

      巻: 29(3) ページ: 229-235

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Spatial electromyography distribution pattern of the vastus lateralis muscle during ramp up contractions in Parkinson's disease patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Y, Watanabe K, Takahashi T, Orita N, Kimura H, Matsumoto M, Maruyama H
    • 雑誌名

      Journal of electromyography and kinesiology

      巻: 37 ページ: 125-131

    • DOI

      10.1016/j.jelekin.2017.10.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーキンソン病患者における等尺性筋収縮時の空間的な筋活動分布パターンの特徴2017

    • 著者名/発表者名
      西川裕一、渡邊航平、上野弘貴、高橋哲也、細見直永、永野義人、折田直哉、高尾恒嗣、道上可奈、三上幸夫、丸山博文、木村浩彰、松本昌泰
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 32 号: 2 ページ: 329-333

    • DOI

      10.1589/rika.32.329

    • NAID

      130005633916

    • ISSN
      1341-1667, 2434-2807
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 筋強剛に対する薬効の定量的評価の試み2020

    • 著者名/発表者名
      西川 裕一
    • 学会等名
      第5回中四国パーキンソン病薬物治療研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disease-specific motor unit behavior in Parkinson's disease patients identified by high-density surface electromyography2019

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Y, Michiue K, Kimura H, Hyngstrom A
    • 学会等名
      13th International Society of Physical and Rehabilitation medicine world congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多チャンネル表面筋電図法を用いた神経変性疾患特異的な筋活動の評価およびリハビリテーションの効果判定としての臨床応用2019

    • 著者名/発表者名
      西川 裕一
    • 学会等名
      第19回日本電気生理運動学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disease-specific motor unit behavior in Parkinson's Disease patients identified by high-density surface electromyography2019

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Yuichi, Michiue Kana, Kimura Hiroaki, Hyngstrom Allison
    • 学会等名
      13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経難病における筋活動特異性を評価する新たな試み-多チャンネル表面筋電図法による運動単位動員動態の解析-2018

    • 著者名/発表者名
      西川裕一、三上幸夫、折田直哉、村田顕也、上條義一郎
    • 学会等名
      平成29年度障害者スポーツ医科学研究拠点シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spatial electromyography potential distribution pattern of vastus lateralis muscle during ramp up muscle contractions in Parkinson’s disease patients2017

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Y, Takahashi T, Kimura H, Maruyama H.
    • 学会等名
      Oxford Parkinson’s Disease Centre Research Day
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi