研究課題/領域番号 |
17K17916
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
免疫学
細胞生物学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
郭 芸 広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 助教 (50609766)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | A20 / thymic selection / 免疫学 |
研究成果の概要 |
獲得免疫系の司令塔であるT細胞の運命決定は、胸腺という「場」で行われる。しかし、今までの研究で明らかになった部分もあるが、「胸腺でのT細胞の選択」は、以前不明な点が多い。A20(TNFAIP3)はユビキチン修飾酵素であり、多くの疾患との関連が報告されている。今回、我々は、T細胞特異的なA20遺伝子欠損マウスを作成し、胸腺選択におけるA20の機能を検討した。その結果、1)T細胞(Treg, iNKT, nIEL)の選択に重要な役割を果たしている、2)A20欠損によるTreg細胞の減少はTCRシグナル変化と関係する、3)A20欠損により、抗腫瘍活性低下、自己免疫疾患EAEの症状緩和、が観察できた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Knowledge gained from this study will significantly improve our understanding of T cell biology, and will provide important information to advance the design of novel cell-based therapies for human cancer and autoimmune diseases as well as allergenic response.
|