• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

団地における移住者のコミュニティ形成を目的としたセルフリノベーションの有効性

研究課題

研究課題/領域番号 17K17973
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 デザイン学
衣・住生活学
研究機関富山大学 (2018)
札幌市立大学 (2017)

研究代表者

籔谷 祐介  富山大学, 芸術文化学部, 講師 (40730825)

研究協力者 山田 信博  
林 匡宏  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード集合住宅団地 / 地域活動 / コミュニティデザイン / ワークショップ / 団地再生 / 実証実験 / まちづくり / 参加 / 団地 / 居住者 / セルフリノベーション / 改修
研究成果の概要

・集合住宅団地居住者を対象にアンケート調査を実施した結果、地域活動への参加特性を明らかにし、コミュニティ支援方策検討のための知見を得た。
・団地の集会所およびオープンスペースを活用した実証実験によって、これまで地域活動に参加してこなかった居住者や単身の居住者が参加しやすいコミュニティプログラムを開発した。
・ものづくりワークショップの実証実験の結果、それが属性に関わらず多様な参加者のコミュニティ形成に有効である可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

・本研究成果は、郊外にある高経年集合住宅団地で特にコミュニティの衰退が著しい団地において、集会所やオープンスペースを活用したコミュニティプログラムの実施、あるいはものづくりワークショップによるコミュニティ支援方策を検討する上で有用な知見となる。
・他の世代とのコミュニケーションを得意としない居住者が、ものづくりという行為を通してコミュニティ形成支援ができるので、これまでと異なる主体によるコミュニティデザインの手法開発につながる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 高経年団地におけるコミュニティ支援のあり方に関する検討-札幌市南区の集約化団地を対象として2019

    • 著者名/発表者名
      山田信博, 籔谷祐介
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: 第92号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 公的集合住宅団地におけるコミュニティ形成を目的としたものづくりワークショップの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      籔谷祐介, 山田信博, 林匡宏
    • 雑誌名

      日本建築学会北陸支部研究報告集

      巻: 第62号

    • NAID

      40021914662

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 高経年団地におけるコミュニティ支援方策検討のための実証実験「あけぼのテラス」 -公的集合住宅団地の集約化手法に関する研究 その32019

    • 著者名/発表者名
      籔谷祐介, 山田信博, 林匡宏
    • 雑誌名

      2019年度大会(北陸)日本建築学会学術講演梗概集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 高経年団地のコミュニティ支援を目的とした実証実験の評価と考察 -公的集合住宅団地の集約化手法に関する研究 その42019

    • 著者名/発表者名
      山田信博, 籔谷祐介, 林匡宏
    • 雑誌名

      2019年度大会(北陸)日本建築学会学術講演梗概集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 高経年団地における居住者の実態把握 公的集合住宅団地の集約化手法に関する研究 その12018

    • 著者名/発表者名
      山田信博, 籔谷祐介
    • 雑誌名

      2018年度大会(東北)日本建築学会学術講演梗概集

      巻: - ページ: 1379-1380

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 高経年団地における居住者の地域活動への参加特性 公的集合住宅団地の集約化手法に関する研究 その22018

    • 著者名/発表者名
      籔谷祐介, 山田信博
    • 雑誌名

      2018年度大会(東北)日本建築学会学術講演梗概集

      巻: - ページ: 1381-1382

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高経年団地におけるコミュニティ支援のあり方に関する検討-札幌市南区の集約化団地を対象として2019

    • 著者名/発表者名
      山田信博, 籔谷祐介
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 公的集合住宅団地におけるコミュニティ形成を目的としたものづくりワークショップの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      籔谷祐介, 山田信博, 林匡宏
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高経年団地におけるコミュニティ支援方策検討のための実証実験「あけぼのテラス」-公的集合住宅団地の集約化手法に関する研究 その32019

    • 著者名/発表者名
      籔谷祐介, 山田信博, 林匡宏
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高経年団地のコミュニティ支援を目的とした実証実験の評価と考察-公的集合住宅団地の集約化手法に関する研究 その42019

    • 著者名/発表者名
      山田信博, 籔谷祐介, 林匡宏
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高経年団地における居住者の実態把握-公的集合団地の集約化手法に関する研究その12018

    • 著者名/発表者名
      山田信博, 籔谷祐介
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高経年団地における居住者の地域活動への参加特性-公的集合団地の集約化手法に関する研究その22018

    • 著者名/発表者名
      籔谷祐介, 山田信博
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi