研究課題/領域番号 |
17K18001
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境・衛生系薬学
生物系薬学
|
研究機関 | 岐阜薬科大学 |
研究代表者 |
栗田 尚佳 岐阜薬科大学, 薬学部, 講師 (00746315)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | MTF1 / エピジェネティクス / 神経分化 / 発生・分化 / シグナル伝達 / 脳神経疾患 / 金属代謝 |
研究成果の概要 |
金属応答転写因子 (MTF1)は亜鉛、銅などの重金属により活性化され、生体内金属恒常性維持に働いている。また、MTF1ノックアウトマウスは胎生致死であり、MTF1は正常な個体発生に必要不可欠と考えられるが、胎生期の発生段階での本来の役割は不明である。これまで神経発生における役割が不明であった、金属応答転写因子であるMTF1について、神経分化によって、その発現量低下することを見出した。神経分化におけるMTF1の役割については不明であるが、MTF1は細胞の未分化性の維持に重要な役割をしている可能性がある。本成果から、神経分化におけるMTF1の新たな機能解明の足掛かりになる知見を得ることができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究はMTF1の神経発生における役割およびエピゲノムプログラミングについて解明し、成人後の孤発性の神経変性疾患との関連性に迫る点が特色である。これまで、発生期における役割が不明である金属応答転写因子MTF1の分子機能を解明し、また発生期におけるMTF1のエピゲノムプログラム因子としての可能性を探り、成人後の神経変性疾患との関連性を解明しようとする点が独創的であり、チャレンジングな課題である。本研究により、これまで不明であったMTF1の神経発生と神経変性疾患での新たな役割が解明され、DOHaD説を基盤とするMTF1を介した孤発性の神経変性疾患の発症メカニズム解明の一助となることが期待される。
|