• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん免疫逃避環境を改善しうる新規受容体指向性サイトカインの創製とがん治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K18115
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
生体医工学・生体材料学
研究機関昭和薬科大学

研究代表者

野村 鉄也  昭和薬科大学, 薬学部, 助教 (40582854)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードファージディスプレイ法 / 免疫逃避機構 / TNF / TNFR2 / TNF構造変異体 / アンタゴニスト / MDSC / Treg / がん免疫療法 / がん免疫逃避機構 / タンパク質工学 / DDS
研究成果の概要

本研究では、がん免疫療法の効果発現の妨げとなる免疫逃避機構の克服を目指した創薬開発の研究を行った。免疫抑制細胞の機能増強に関与する腫瘍壊死因子TNFに着目しファージディスプレイ法を駆使することで、結合する複数のレセプターのうちR2を介した作用のみを選択的に阻害することができるTNF構造変異体アンタゴニスト候補クローンの創出に成功した。得られた受容体指向性アンタゴニストはがん免疫逃避機構の克服に向けた治療薬になることが期待される。今後は、より詳細な機能特性を評価するとともに、in vivoにおける抗腫瘍効果の検討を通じて、有効性を評価していく予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん免疫逃避機構は、近年画期的がん治療法として期待されている免疫療法の効果発現の障壁となることから、克服は喫緊の課題となっている。その点本研究は、免疫逃避機構の中心的役割を担う免疫抑制細胞の機能を直接的に阻害することができる機能性タンパク質の創出を目指したものである。本研究で開発したタンパク質は、既存の免疫チェックポイント阻害薬とは異なる機序で作用しうる新たな治療薬となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Development of Dendritic Cell-Based Immunotherapy Targeting Tumor Blood Vessels in a Mouse Model of Lung Metastasis2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura Tetsuya、Yamakawa Makie、Shimaoka Takuto、Hirai Takamasa、Koizumi Naoya、Maruyama Kazuo、Utoguchi Naoki
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 号: 4 ページ: 645-648

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00737

    • NAID

      130007622116

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2019-04-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DC-based immunotherapy using vascular endothelial cells cultured in conditioned medium as a vaccine antigen exerts an anti-tumor effect by inhibiting angiogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa Makie (first author), Nomura Tetsuya (first author), Yamagata Mariko, Hirai Takamasa, Koizumi Naoya, Maruyama Kazuo, Utoguchi Naoki
    • 雑誌名

      BPB reports

      巻: 2(6) ページ: 99-105

    • NAID

      130007940488

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adenovirus fiber can distribute itself to the cell surface without membrane damage2019

    • 著者名/発表者名
      Satoh Anna, Hirai Takamasa, Koizumi Naoya, Hatakeyama Saya, Watanabe Aine, Nomura Tetsuya, Sakurai Fuminori, Mizuguchi Hiroyuki, Utoguchi Naoki
    • 雑誌名

      BPB reports

      巻: 2(6) ページ: 113-118

    • NAID

      130007940517

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 免疫逃避機構の克服を目指した2型受容体選択的TNFアンタゴニストの創製2019

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也
    • 雑誌名

      Medical science digest

      巻: 45 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 安全で有効な製剤の開発を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也
    • 雑誌名

      薬剤学

      巻: 78 号: 2 ページ: 72-76

    • DOI

      10.14843/jpstj.78.72

    • NAID

      130006416527

    • ISSN
      0372-7629, 2188-3149
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cancer Vaccine Therapy Using Tumor Endothelial Cells as Antigens Suppresses Solid Tumor Growth and Metastasis2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura T, Hirata K, Shimaoka T, Yamakawa M, Koizumi N, Suzuki R, Maruyama K, Utoguchi N
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 号: 10 ページ: 1661-1668

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00145

    • NAID

      130006110548

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] がん血管を標的としたがん免疫療法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 宇都口 直樹
    • 雑誌名

      Drug Delivery System

      巻: 32 号: 3 ページ: 192-198

    • DOI

      10.2745/dds.32.192

    • NAID

      130006179784

    • ISSN
      0913-5006, 1881-2732
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] がん免疫逃避機構の克服を目指したII型受容体TNFアンタゴニストの創製2020

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 井上 隼輔, 多田 遥子, 井上 雅己, 小泉 直也, 鎌田 春彦, 角田 慎一, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] がん免疫逃避機構の克服を目指したR2選択的TNF構造変異体アンタゴニストの創出2019

    • 著者名/発表者名
      井上 隼輔, 野村 鉄也, 多田 遥子, 井上 雅己, 平井 孝昌, 小泉 直也, 鎌田 春彦, 角田 慎一, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      第35回日本DDS学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] In vitro 管腔形成モデルを用いたがん擬似血管の特性解析に関する基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 仁井田 怜子, 國友 瑞穂, 宮崎 賢太郎, 山川 真希枝, 平井 孝昌, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬学会 139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of dendritic cell-based immunotherapy using tumor endothelial cells as vaccine antigens2018

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍血管内皮細胞を標的としたワクチン療法の有用性評価と免疫応答の解析2018

    • 著者名/発表者名
      山川 真希枝, 野村 鉄也, 山形 真理子, 平井 孝昌, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍組織より分離した腫瘍血管内皮細胞を利用したがん免疫療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 山川 真希枝, 平井 孝昌, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬剤学会第33年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] がん血管を標的とした樹状細胞免疫療法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 山川 真希枝, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      第33回日本DDS学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] がん血管を抗原として利用したがん免疫療法はがん増殖や転移を効果的に抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      第11回医療薬科学若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] n vitroがん血管モデルを用いた免疫療法の新生血管に対する影響の評価2017

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 山川 真希枝, 平井 孝昌, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬学会 138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍血管内皮細胞を標的とした樹状細胞ワクチン療法による抗腫瘍効果と抗原特異的免疫誘導能の解析2017

    • 著者名/発表者名
      山川 真希枝, 野村 鉄也, 平井 孝昌, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬学会 138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] DDS先端技術の製剤への応用開発2017

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 宇都口 直樹
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi