• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事故予防を目的とした登山食の提案と有用性に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K18290
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 身体教育学
スポーツ科学
研究機関安田女子大学

研究代表者

野瀬 由佳  安田女子大学, 家政学部, 講師 (60634194)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード登山活動 / 食事内容 / 登山事故防止 / 登山食 / 菓子パン / 階段歩行 / 体温 / 味覚閾値 / 行動食 / 健康教育 / 事故防止 / 栄養補給 / 登山食のレシピ開発 / 事故予防 / 登山医学 / 運動生理学 / 健康教育学
研究成果の概要

登山事故を軽減させるための食事内容を検討した。実態調査では,おにぎりや菓子パンを持参する人が多いことや,1食分の許容価格が300~400円,許容重量が500g以内であることが明らかになった。次に食事内容が生理応答に及ぼす影響について明らかにした。おにぎりや菓子パン単体での摂取は,主食・主菜・副菜の揃った食事に比較し,運動時の急激な皮膚温上昇,心拍数および血糖値の上昇につながることが明らかになった。これらの調査結果をもとに,栄養価が高く,軽量で保存性が高い登山食レシピを提案した。我々の提案した登山食レシピの摂取は,歩行時の血糖値を維持させ,集中力や疲労感の低下につながることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

毎年,滑落や道迷いによる遭難者は3,000人前後と,増加傾向にある。これらの要因として,エネルギーや栄養素の摂取不足による集中力や思考力の低下が考えられる。本研究では,登山者が多く持参するおにぎりやパン単体を摂取した際の生理応答から,それらの食事の問題点を明らかにした。次にこれらを踏まえ,保存性,重量,嗜好性などを考慮した登山食を提案し,これらが登山中の血糖値の維持や集中力,疲労感の軽減につながる可能性を示した。本研究で得られた知見は,重大な登山事故予防に寄与すると考えられる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 朝食内容が階段歩行負荷の生理応答に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      野瀬由佳,蘿真穂,前本有希,箱田雅之,佐々木英夫
    • 雑誌名

      広島スポーツ医学研究会誌

      巻: 22 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Menstrual Cycle Phase on Fluid Regulation during Walking Exercise.2020

    • 著者名/発表者名
      Yuka Nose,Kana Fujita,Takuma Wada,Kazuki Nishimura,Masayuki Hakoda
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science and Medicine

      巻: 19 ページ: 556-563

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 軽登山前後における等尺性膝関節伸展筋力および遅発性筋肉痛の変―先導脚と後続脚の比較―2019

    • 著者名/発表者名
      玉里祐太郎,西村一樹,吉田升,濱田大幹,野瀬由佳,小野寺昇,長崎浩爾
    • 雑誌名

      登山医学

      巻: 39 ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夏季低山登山中の熱中症対策塩分タブレット摂取の有無が水分摂取行動および尿中成分に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,野瀬由佳,吉田升,濱田大幹,和田拓真,髙木祐介,小野寺昇,長崎浩爾
    • 雑誌名

      登山医学

      巻: 39 ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クロスカントリースキー後の雪洞滞在時における生理的ストレスの変化2019

    • 著者名/発表者名
      石田恭生,吉田升,濱田大幹,荒谷友里恵,玉里祐太郎,和田拓真,斎藤辰哉,林聡太郎,古本佳代,野瀬由佳,高原皓全,西村一樹,吉岡哲,山口英峰,寺脇史子,田中一徳,原英樹,油井直子,小野寺昇
    • 雑誌名

      登山医学

      巻: 39 ページ: 66-72

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外気温氷点下13℃における3時間雪洞滞在時の生理的ストレスの変化2019

    • 著者名/発表者名
      小野寺昇,田中一徳,和田拓真,濱田大幹,石田恭生,吉田升,荒谷友里恵,高原 皓全,
    • 雑誌名

      登山医学

      巻: 39 ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動啓発キャンペーンが児童の体力および運動習慣に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      谷所慶、彦次佳、野瀬由佳
    • 雑誌名

      生涯スポーツ学研究

      巻: 16 (2) ページ: 13-22

    • NAID

      130007838114

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夏季低山登山中の熱中症対策塩分タブレット摂取が水分摂取行動および尿中成分に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,野瀬由佳,吉田升,濱田大幹,和田拓真,髙木祐介,小野寺昇,長崎浩爾
    • 雑誌名

      登山医学

      巻: 38 ページ: 93-99

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外気温-3℃における雪洞滞在時の生理ストレスの変化2018

    • 著者名/発表者名
      小野寺昇,田中一徳,原英喜,山口英峰,吉岡哲,西村一樹,高原皓全,野瀬由佳,古本佳代,林聡太郎,斎藤辰哉,和田拓真,玉里祐太郎,吉田升,石田恭生,濱田大幹,荒谷友里恵,寺脇史子,油井直子
    • 雑誌名

      登山医学

      巻: 38 ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 月経期の違いが登山シミュレーション歩行時の生理応答に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      野瀬由佳,西村一樹,和田拓真,小野寺昇,箱田雅之
    • 雑誌名

      登山医学

      巻: 37 ページ: 113-120

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes of the physiological stress indicator during snow cave staying without aluminum seat2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Onodera, Takuma Wada, Noboru Yoshida, Yutaro Tamari, Hiroki Hamada, Yurie Aratani, Tatsuya Saito, Megumi Murata, Yuka Nose, Akira Yoshioka, Kazuki Nishimura, Aotaro Hayashi, Kayo Furumoto, Hidetaka Yamaguchi, Naoko Yui
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Mountain Medicine

      巻: 37 ページ: 98-102

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 柑橘系ミネラルウォーター摂取が低山登山中の水分摂取行動および尿中成分に及ぼす影響-往路にロープウェイを用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太,野瀬由佳,和田拓真,吉田升,長﨑浩爾,髙木祐介,坂井学,小野寺昇,高本登
    • 雑誌名

      登山医学

      巻: 37 ページ: 163-169

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 尿中成分を指標にした夏季宮島弥山登山における体水分状態の評価2022

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,野瀬由佳,吉田升,濱田大幹,和田拓真,髙木祐介,小野寺昇,長﨑浩爾
    • 学会等名
      第42回日本登山医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 月経周期が階段歩行時の口渇感および味覚閾値に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      野瀬由佳,手柳結貴,原山愛理,箱田雅之
    • 学会等名
      第87回日本体力医学会中国・四国地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 夏季低山登山中の電解質ゼリー摂取の有無が水分摂取量および尿中成分指標に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,野瀬由佳,吉田升,濱田大幹,和田拓真,髙木祐介,小野寺昇,長﨑浩爾
    • 学会等名
      第40回日本登山医学会学術集会(Web閲覧)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 登山食に関する実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      野瀬由佳,和田拓真,小倉有子,箱田雅之
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 登山における行動食の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      野瀬由佳,折本浩一,小倉有子,箱田雅之
    • 学会等名
      第84回日本体力医学会中国・四国地方会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 月経周期が登山シミュレーション歩行時の生理応答に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      野瀬由佳,西村一樹,和田拓真,小野寺昇,箱田雅之
    • 学会等名
      第37回日本登山医学会合同学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 往路のロープウェイ使用が復路登山中の水分摂取行動および尿中成分指標に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,野瀬由佳,和田拓真,吉田升,長﨑浩爾,髙木祐介,坂井学,小野寺昇,高本登
    • 学会等名
      第37回日本登山医学会合同学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes in physiological stress indicator in response to staying in a snow cave2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Onodera, Noboru Yoshida, Tatsuya Saito, Yuka Nose, Akira Yoshioka, Kazuki Nishimura, Aotaro Hayashi, Kayo Furumoto, Hidetaka Yamaguchi, Naoko Yui
    • 学会等名
      The joint of the 4th congress of Asia – Pacific society for mountain medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 登山食のレシピ提案2017

    • 著者名/発表者名
      野瀬由佳,和田拓真,西村一樹,小倉有子,箱田雅之
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 宮島弥山登山における上り下り歩行後の遅発性筋肉痛の比較2017

    • 著者名/発表者名
      玉里祐太郎,西村一樹,野瀬由佳,和田拓真,吉田升,濱田大幹,長崎浩爾,髙木祐介,坂井学,高本登,小野寺昇
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi