• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マカートニー使節団の記録にみる中国像――未公刊史料を中心に――

研究課題

研究課題/領域番号 17K18311
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 史学一般
文学一般
研究機関東北大学 (2023)
日本大学 (2020-2022)
湘北短期大学 (2017-2019)

研究代表者

熊谷 摩耶  東北大学, 国際文化研究科, GSICSフェロー (90759078)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード東西交流史 / 中国像 / 異文化理解 / 比較文化 / マカートニー使節団 / 英中交流史 / 異文化表象 / ウィリアム・アレグザンダー / ウィリアムアレグザンダー / 18世紀 / 中国女性像 / マカートニー使節
研究成果の概要

本研究は、これまで主にテクスト中心の分析が行われてきた英中交流史において、19世紀以降の西欧諸国の中国像の変化に影響を与えたとされるマカートニー使節団員の記した資料の中でも、視覚情報もテクストと同時に分析を行うことで、記されてこなかった中国情報を確認することができた。結果、テクストではさほど言及することはなかったものの、挿絵を分析したところ棄児など西欧諸国において中国像を論じる際に注目しているトピックに関する描写があったことなどがみられた。これらは、西欧諸国において中国像が変化する18-19世紀の過渡期において、テクストにとどまらない中国情報を提示していると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、現代社会にも通ずる異文化理解の過程の一端として18-19世紀の西欧諸国における中国像の変化の過程、とりわけ変化の過渡期とされているマカートニー使節団による中国報告に着目している。例えば英国の高級紙『タイムズ』紙の 19-20 世紀に出版された記事を調査すると、中国との関係を論じる際にたびたび同使節について言及がなされており、後世の英国人にとって忘れがたい接触であったことがわかる。そこで記録の分析を行い18 世紀末の英国における中国像を明らかにすることが、18 世紀末から 19 世紀初頭のみならず、それ以降の英国で形成された中国像へ与えた影響とその原型を提示することになると考えられる。

報告書

(8件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] イエズス会士とマカートニー使節団の記録にみる中国像の変化 ――中国清代の「棄児」習慣への視線から――2024

    • 著者名/発表者名
      熊谷摩耶
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究

      巻: 18 ページ: 2-21

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マカートニー使節団員のその後―18世紀英国の中国情報と需要2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷摩耶
    • 雑誌名

      なじまぁ

      巻: 12 ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] The Visual Images of the Chinese Emperor Qianlong ; The Pictures and the Records from the Macartney Embassy2023

    • 著者名/発表者名
      熊谷摩耶
    • 学会等名
      16th Congress of the International Society for Eighteenth-Century Studies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マカートニー使節団の諸記録2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷摩耶
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所共同利用・共同研究拠点 一般共同研究 2020年度「18世紀オランダ東インド会社の遣清使節日記の翻訳と研究(9月研究会)」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 16-18世紀の西洋人たちの記録にみる「籠居」する中国女性2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷摩耶
    • 学会等名
      日本比較文化学会2018年度 関西・中部・関東支部合同例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 画家ウィリアム・アレグザンダーの記録にみる中国女性2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷摩耶
    • 学会等名
      日本比較文化学会 2017年度関西・中国四国・九州三支部合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi