• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリプルネガティブ乳癌の革新的治療戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K18336
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
腫瘍治療学
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

丸山 玲緒  公益財団法人がん研究会, がん研究所 がんエピゲノムプロジェクト, プロジェクトリーダー (60607985)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード乳がん / エピゲノム / 乳癌 / 多様性 / 腫瘍生物学
研究成果の概要

本研究ではトリプルネガティブ乳がん(TNBC)の多様性をエピゲノムの観点から評価するべく、近年開発されたATAC-seq法を用いて26種類の乳がん細胞株のオープンクロマチン領域を同定した。TNBCは多様なパターンを呈したが大きく2群に分けることができ、モチーフ解析を行うことでその2群を分けるうえで重要な役割を果たす複数の転写因子を同定した。また機能解析実験によりその分子機構の一端を示唆するデータを得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

トリプルネガティブ乳がん(TNBC)においては、未だ明確な治療標的を同定できていないことが最大の問題であるが、その要因の一つは根底にある異常や病態が症例毎に大きく異なっていることにある。本研究ではTNBCの多様性をエピゲノムの観点から明らかにすることができたが、これらのデータは、TNBC症例をより精密に分類し、それぞれの病態に適した新規治療戦略を構築するための基盤データとして利用できると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] HERC2 facilitates BLM and WRN helicase complex interaction with RPA to suppress G-quadruplex DNA.2018

    • 著者名/発表者名
      Wu W, Rokutanda N, Takeuchi J, Lai Y, Maruyama R, Togashi Y, Nishikawa H, Arai N, Miyoshi Y,Suzuki N, Saeki Y, Tanaka K, Ohta T.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 78 号: 22 ページ: 6371-6385

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-18-1877

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fbxo22-mediated KDM4B degradation determines selective estrogen receptor modulator activity in breast cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Johmura Y, Maeda I, Suzuki N, Wu W, Goda A,Morita M, Yamaguchi K, Yamamoto M, Nagasawa S, Kojima Y, Tsugawa K, Inoue N, Miyoshi Y, Osako T Akiyama F, Maruyama R, Inoue JI, Fukukawa Y, Ohta T, Nkanishi M.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 128 号: 12 ページ: 5603-5619

    • DOI

      10.1172/jci121679

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ATAC-seq analysis reveals epigenetic heterogeneity in breast cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Liying Yang, Tomoyoshi Nakadai, Reo Maruyama.
    • 学会等名
      11th AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ATAC-seq法を用いたトリプルネガティブ乳癌のエピゲノム多様性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      丸山玲緒、楊麗英、粂川昂平、中太智義
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トリプルネガティブ乳癌のエピゲノム不均一性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      丸山玲緒、楊麗英、粂川昂平、中太智義
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ATAC-seq法を用いた乳がんのエピゲノム不均一性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      楊麗英, 粂川昂平, 中太智義, 丸山玲緒.
    • 学会等名
      第12回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ATAC-seq法によるトリプルネガティブ乳癌のエピゲノム多様性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      丸山玲緒, 楊麗英, 田辺真彦.
    • 学会等名
      第26回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Epigenetic heterogeneity in triple-negative breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Liying Yang, Kohei Kumegawa, Reo Maruyama.
    • 学会等名
      NCU Global Young Investigator Forum 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トリプルネガティブ乳がんにおけるエピゲノム不均一性の解析2017

    • 著者名/発表者名
      粂川 昂平、楊 麗英、丸山 玲緒.
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Epigenetic heterogeneity in triple-negative breast cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Reo Maruyama, Liying Yang, Kohei Kumegawa.
    • 学会等名
      Advanced in Breast Cancer Research (AACR)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      https://r-maruyama-lab.github.io/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi