• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代東アジアの祭祀文化の伝播・受容から見た神祇令の法文化史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K18384
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎法学
地域研究
研究機関京都産業大学 (2018-2019)
公益財団法人モラロジー研究所研究センター (2017)

研究代表者

久禮 旦雄  京都産業大学, 法学部, 准教授 (50726990)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード律令制 / 東アジア / 神祇祭祀 / 法社会史 / 古代史 / 法制史 / 律令法
研究成果の概要

従来、中国の影響下に成立したとされる律令において、例外的に神祇令は日本の在来文化の特殊性が強く反映されたと考えられていた。本研究は、そのような神祇令における東アジア文化の影響を検討するものである。
特に神祇令の中心である皇位継承儀礼と、神祇令に含まれないが皇位継承において重要な要素である改元を検討した。その結果、7・8世紀の律令形成期においては、神祇令に示された理念と、現実の社会の中で行われている祭祀には距離が存在したが、9世紀段階に入ると、理念と現実との齟齬が解消され、独特の国制と、政権を正当化するための神祇令に基づきつつ、その他の要素も含む独自の祭祀の体系が成立したことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、古代の東アジア世界における文化受容史の視点から、日本の神祇令及び律令制祭祀の位置づけを試みるものである。日本古代の律令法において、祭祀を規定する神祇令は、独自の内容を多く含む法典である。しかしその規定は理念的で、社会における祭祀の実態とは乖離しているという指摘がある。そこで本研究では、律令法に規定された祭祀と実際地域社会で行われていた祭祀との関係を考察し、東アジアの文化受容の中での神祇令の位置づけを試みる。それによって古代東アジアの「生きた法律文化のあり方」を明確にする。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 上代の皇位継承2019

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      藝林

      巻: 68-1 ページ: 2-24

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 元号制度と年号勘文2019

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      悠久

      巻: 159 ページ: 62-75

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊勢神宮・伊勢斎宮の五節句ー『延暦儀式帳』・『延喜斎宮式』から―2018

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      瑞垣

      巻: 240 ページ: 5-15

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 淳和天皇朝の稲荷神社2018

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      朱

      巻: 61

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光格天皇・仁孝天皇研究論文目録(稿)2017

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      モラロジー研究 : 倫理道徳研究フォーラム

      巻: 79

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 享和元年の光格天皇宸筆「勅題・勅点」資料2017

    • 著者名/発表者名
      皇室関係資料文庫
    • 雑誌名

      モラロジー研究 : 倫理道徳研究フォーラム

      巻: 80 ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 三宅和朗著『古代の人々の心性と環境 : 異界・境界・現世』2017

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 661 ページ: 58-65

    • NAID

      40021319615

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 上代の皇位継承2018

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 学会等名
      藝林会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 元号のはじまり2018

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 学会等名
      京都産業大学日本文化研究所公開シンポジウム「元号の世界―最新の研究から―」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 平安時代初期の王権と改元2017

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 学会等名
      歴博国際シンポジウム「年号と東アジアの思想と文化」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 皇位継承の歴史と儀礼2020

    • 著者名/発表者名
      大江篤・久禮旦雄
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      4653043329
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 年号と東アジア: 改元の思想と文化2019

    • 著者名/発表者名
      水上雅晴・高田宗平・久禮旦雄
    • 総ページ数
      767
    • 出版者
      八木書店古書出版部
    • ISBN
      4840622272
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 古代王権の史実と虚構2019

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史・久禮旦雄
    • 総ページ数
      557
    • 出版者
      竹林舎
    • ISBN
      4902084732
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 皇位継承の歴史と廣池千九郎2018

    • 著者名/発表者名
      所功・久禮旦雄・橋本富太郎・後藤真生
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      モラロジー研究所出版部
    • ISBN
      9784896392623
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本書紀の誕生―編纂と受容の歴史―2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太・河内春人・関根淳・細井浩志・久禮旦雄
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日吉大社大年表2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨井建・平泉隆房・松本丘・久禮旦雄
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      日吉大社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 怪異学の地平2018

    • 著者名/発表者名
      大江篤・久留島元・佐々木聡・木場貴俊・久禮旦雄
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653044482
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 古代王権の史実と虚構(古代文学と隣接諸学 3)2018

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史・仁藤智子・佐々田悠・佐藤長門・久禮旦雄
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      竹林舎
    • ISBN
      9784902084733
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 元号―年号から読み解く日本史―2018

    • 著者名/発表者名
      所功・久禮旦雄・吉野健一
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      文藝春秋社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi