• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺神経内分泌腫瘍の遺伝子解析による新しい治療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K18393
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
腫瘍治療学
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

三好 智裕  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 医員 (60794485)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肺神経内分泌腫瘍 / 遺伝子解析 / 神経内分泌腫瘍 / 定型カルチノイド / 非定型カルチノイド / 大細胞神経内分泌癌(LCNEC) / 小細胞肺癌(SCLC) / 遺伝子プロファイル / 治療標的遺伝子 / 標的治療
研究成果の概要

肺神経内分泌腫瘍は,定型カルチノイド,非定型カルチノイド,大細胞神経内分泌癌(LCNEC),小細胞肺癌(SCLC)の主たる4組織型に分類されているが,その分子生物学的な発生メカニズムは明らかではない.今回私たちは,LCNECおよび非小細胞肺癌とLCNECとの混合型LCNECにおいて,遺伝子解析を行い,肺神経内分泌腫瘍の発生機序を体系的に明らかにし,新しい分子標的治療法確立への手がかりを得るための研究を行った.結果として,LCNECの遺伝子プロファイルは既報のSCLCのものに類似していた.混合型LCNECでは,各成分の組織学的な相違にも関わらず,遺伝子変異には比較的高い一致率が認められた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経内分泌肺腫瘍については、既存の殺細胞性抗癌剤を上回る有効な治療標的の解明は十分とは言えない.肺神経内分泌腫瘍は治療の選択肢が少なく,新規の分子標的薬剤の開発が予後の改善に極めて重要であり,ここに重大なアンメット・ メディカル・ニーズがある存在する.本知見は,神経内分泌腫瘍の分子生物学的な発生機序の解明に有用な手がかりとなるものと考えられる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Ground-glass opacity is a strong prognosticator for pathologic stage IA lung adenocarcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Aokage K, Katsumata S, Tane K, Ishii G, Tsuboi M.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg.

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 249-255

    • DOI

      10.1016/j.athoracsur.2019.01.079

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stapling cartridge lavage cytology in limited resection for pulmonary malignant tumors: assessment of cytological status of the surgical margin.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Yoshida J, Aokage K, Tane K, Ishii G, Tsuboi M.
    • 雑誌名

      Heliyon.

      巻: 5 号: 2 ページ: e01240-e01240

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2019.e01240

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genomic Profiling of Large-Cell Neuroendocrine Carcinoma of the Lung2017

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Umemura S, Matsumura Y, Mimaki S, Tada S, Makinoshima H, Ishii G5, Udagawa H, Matsumoto S, Yoh K, Niho S, Ohmatsu H, Aokage K, Hishida T, Yoshida J, Nagai K, Goto K, Tsuboi M, Tsuchihara K.
    • 雑誌名

      Clini Cancer Res

      巻: 23 号: 3 ページ: 757-765

    • DOI

      10.1158/1078-0432.ccr-16-0355

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment approach for large-cell neuroendocrine carcinoma of the lung using next-generation sequencing2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Umemura, Tomohiro Miyoshi, Genichiro Ishii, Katsuya Tsuchihara
    • 雑誌名

      Translational Cancer Research

      巻: 6 号: S2 ページ: S448-S449

    • DOI

      10.21037/tcr.2017.03.51

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] THE PROGNOSTIC SIGNIFICANCE OF GROUND-GLASS OPACITY ON CHEST CT AND LEPIDIC GROWTH COMPONENT IN PATIENTS WITH PATHOLOGICAL STAGE IA NON-SMALL CELL LUNG CANCER2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Miyoshi, Keiju Aokage, Shinya Katsumata, MD, Kenta Tane, Genichiro Ishii, Masahiro Tsuboi
    • 学会等名
      the 26th European Conference on General Thoracic Surgery, Ljubljana, Slovenia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi