• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞形態を指標とするがん悪性度の評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K18408
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
生体医工学・生体材料学
研究機関大阪大学

研究代表者

田村 磨聖  大阪大学, 核物理研究センター, 特任講師(常勤) (20747109)

研究協力者 杉浦 慎治  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードがん / 細胞形態 / がん悪性度 / 光分解性ゲル / 細胞分離
研究成果の概要

培養細胞の形態や増殖様態の違いは、複雑な細胞シグナルに基づいた結果であり、がん細胞の機能を反映する指標となり得る。本研究課題では、細胞の形態が、がん検査の指標として有用か検討するため、ゲル包埋培養中のがん細胞の形態と、がん悪性度の関係について検討した。
マウス乳がん由来の細胞株を、コロニー様に増殖する細胞と、顆粒状に増殖する細胞とに分けて行った担癌実験により、腫瘍の増大と転移頻度が異なる結果を得た。本研究成果により、ゲル包埋培養中のがん細胞の形態を指標とし、がん細胞の悪性度を推測できる可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分子生物学を基礎とした検査結果が、治療に結びつかないがん患者が顕在化してきている。その要因として、一つの腫瘍内に異なる性質を有する複数種のがん細胞の存在、がん不均一性が知られている。この問題を解決するには、現状の組織レベルの検査のみでなく、細胞レベルの検査も必要である。
ゲル包埋培養中のがん細胞の形態は、複雑な細胞シグナルに基づいた結果である。がん細胞の悪性度を反映すると考えられ、細胞レベルの検査の指標として成立し得るが、そのエビデンスは不足している。本研究では、細胞形態とがん悪性度の関係について検討し、細胞形態はがん細胞の性質に関する指標となり得ることを示した。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Morphology-based optical separation of subpopulations from a heterogeneous murine breast cancer cell line2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura Masato、Sugiura Shinji、Takagi Toshiyuki、Satoh Taku、Sumaru Kimio、Kanamori Toshiyuki、Okada Tomoko、Matsui Hirofumi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 6 ページ: e0179372-e0179372

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0179372

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 細胞形態に基づく腫瘍内不均一性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      日下部涼子,田村磨聖,黒川宏美,杉浦慎治,松井裕史
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞形態で分別したマウス乳がんサブポピュレーション細胞の評価2018

    • 著者名/発表者名
      田村磨聖,杉浦慎治,高木俊之,佐藤琢,須丸公雄,金森敏幸,岡田知子,松井裕史
    • 学会等名
      Cheminas37
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多能性幹細胞の極性発現のための濃度勾配培養チャンバーの開発2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦慎治 、長崎玲子、田村磨聖、佐藤琢、長崎晃、金森敏幸、須賀英隆
    • 学会等名
      細胞アッセイ研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞形態に基づく腫瘍内不均一性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      日下部涼子、田村磨聖、黒川宏美、杉浦慎治、松井裕史
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元培養されたがん細胞集塊の画像情報解析の有効性2018

    • 著者名/発表者名
      渋田真結、加藤寛人、田村磨聖、日下部涼子、蟹江慧、 松井裕史、金森敏幸、柳沢真澄、杉浦慎治、加藤竜司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Morphology-based Categorization for Evaluation of 3D cultured Tumor-derived Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Mayu Shibuta, Hiroto Kato, Ryoko Kusakabe, Masato Tamura, Kei Kanie, Hirofumi Matsui, Toshiyuki Kanamori, Masumi Yanagisawa, Shinji Sugiura, Ryuji Kato
    • 学会等名
      2018 TERMIS World Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of cellular morphology-based separation system for three-dimensional culture2017

    • 著者名/発表者名
      Masato Tamura, Shinji Sugiura, Mayu Shibuta, Taku Sato, Toshiyuki Takagi, Kei Kanie, Ryuji Kato, Hirofumi Matsui, Masumi Yanagisawa, Toshiyuki Kanamori
    • 学会等名
      AACR Annual meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インビトロ血管モデル作製に向けた光分解性ハイドロゲルの二光子励起加工法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉美蘭、柳川史樹、欠端雅之、佐藤琢、田村磨聖、高木俊之、細川陽一郎、鳥塚健二、杉浦慎治、金森敏幸
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第35回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍内細胞の種別解析にむけた自動細胞分離システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      田村磨聖、杉浦慎治、渋田真結、加藤竜司、柳沢真澄、松井裕史、蟹江慧、佐藤琢、高木俊之、須丸公雄、金森敏幸
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第35回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元ゲル培養からのがん細胞スフェロイド自動選別装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      渋田 真結, 田村 磨聖, 蟹江 慧,松井裕史, 柳沢 真澄, 金森 敏幸, 杉浦 慎冶, 加藤 竜司
    • 学会等名
      第63回日本薬学会東海支部 総会・大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 三次元培養がん細胞自動選抜システムのための画像情報解析の有効性2017

    • 著者名/発表者名
      渋田 真結, 加藤 寛人, 田村 磨聖, 蟹江 慧 , 松井裕史, 金森 敏幸 , 柳沢 真澄, 佐藤 琢, 高木 俊之, 杉浦 慎冶, 加藤 竜司
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞画像情報解析技術を用いた三次元培養細胞のフェノタイプスクリーニング技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      渋田 真結、 加藤 寛人、 田村 磨聖、蟹江 慧、 松井裕史、柳沢 真澄、佐藤 琢、高木 俊之、金森 敏幸、杉浦 慎治、加藤竜司
    • 学会等名
      第49回化学工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 光分解性ゲル担持デバイスを用いた細胞培養・濃度勾配のオンデマンドパターニング2017

    • 著者名/発表者名
      山平真也、佐藤琢、日馬優太、中谷衣里、渡辺 美蘭、田村 磨聖、柳川 史樹、高木 俊之、長崎 玲子、須丸 公雄、大沼 清、杉浦 慎治、金森 敏幸
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第36回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] がん不均一性を理解し、治療抵抗性に挑む2018

    • 著者名/発表者名
      谷内田真一、野島聡、森井英一、松本慎吾、前田大地、小川誠司、齋藤衆子、三森功士、鹿島幸恵、鈴木絢子、関真秀、鈴木穣、森本伸彦、船崎純、堀邦夫、髙井英里奈、杉浦慎治、田村磨聖、渋田真結、加藤竜司、金森敏幸、柳沢真澄、他
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758103688
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 動物細胞培養・自動化におけるトラブル発生原因と対策2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎隆道、田中直毅、山本進二郎、本田みちよ、阪口政清、相澤守、大沼清、森本康一、長森 英二、國井沙織、和田昌憲、水谷 学、高畑京也、紀ノ岡正博、田村磨聖、杉浦慎治、渋田真結、加藤竜司、金森敏幸、柳沢真澄、他
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      技術情報協会株式会社
    • ISBN
      9784861046841
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi