• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気象予報信頼性の気候背景場への依存性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K18426
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
持続可能システム
研究機関一般財団法人電力中央研究所

研究代表者

大庭 雅道  一般財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 主任研究員 (40466660)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード気候変動 / 予測 / 風力 / 再生可能エネルギー / 地球温暖化 / 影響評価 / 温暖化 / 風力発電 / 風速 / 自己組織化マップ / 予測の不確実性 / アンサンブル予報 / 予測可能性 / 気候背景場 / 気象パターン / 気象学 / 自然現象観測・予測
研究成果の概要

高解像度大規模気候予測アンサンブルデータを用いて、日本に域における風力発電量の将来の変化について調べた。+4度温暖化実験の計算結果を分析した結果、数%程度の風力発電量の低下傾向が見られた。特に夏から秋にかけて全域で減少傾向、冬から春にかけては日本の北で増加、南で減少する傾向が見られた。気象パターン分類により気象場の発生数を分析したところ、この変化は前者では擾乱成分の発生数が、後者では気候背景場の変化が主要因となっていることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

将来の主力電源を担う日本域の風力発電量に関して温暖化の影響評価を詳細に行った初めての研究である。TCFD等エネルギーインフラに対する気候レジリエンスの観点から社会的関心と研究ニーズが急上昇しているテーマであり、社会的に影響が大きい。また、将来変化の要因を温暖化の力学的な効果と熱力学な効果に分離する手法を構築するという面で学術的にも意義深い。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Impact of Global Warming on Wind Energy Resources and Ramp Events in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Ohba
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 10 号: 5 ページ: 1-21

    • DOI

      10.3390/atmos10050265

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CMIP6における火山噴火強制に対するENSOの応答2019

    • 著者名/発表者名
      大庭雅道
    • 学会等名
      海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The impact of climate change on wind energy resources in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Ohba
    • 学会等名
      EGU 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate change impact on the wind energy resources in Japan corresponding with weather pattern changes2018

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Ohba
    • 学会等名
      EMS Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 風力発電量変動の中長期確率予測手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大庭雅道, 渡邊 武志, 野原大輔, 門倉真二
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Medium-range probabilistic forecast of wind power ramps based on the hybrid multi-model-analog ensemble using self-organizing maps2017

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Ohba
    • 学会等名
      Offshore wind energy 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] El Nino Southern Oscillation in a Changing Climate2020

    • 著者名/発表者名
      Michael J. McPhaden (Editor), Agus Santoso (Editor), Wenju Cai (Editor), McGregor, S., M. Khodri, N. Maher, M. Ohba, F. S. R. Pausata, S. Stevenson 他
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      Wiley
    • ISBN
      9781119548126
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi