• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属錯体触媒の異性化反応を鍵とした水の光分解反応系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K18433
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
エネルギー関連化学
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

研究代表者

平原 将也  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 応用科学群, 講師 (90609835)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード人工光合成 / 水の酸化 / 光異性化 / 光化学 / ルテニウム / 金属錯体 / ベシクル / 配位子置換反応 / 光反応 / 置換基効果 / 光エネルギー変換
研究成果の概要

本研究課題では、外部刺激に応答した柔軟な人工光合成反応系の構築を目的として、光および熱により可逆的に異性化する金属錯体触媒を中心とした研究を展開した。初年度および二年目においては、錯体触媒が光および熱異性化を示す構造的要因を明らかにした。三年目においては、金属原子近傍にエトキシ基を有する金属錯体を合成を合成し、光異性化と熱による逆反応を詳細に検討した。さらにこの錯体を触媒として、外部刺激(光・熱)による水の酸化触媒活性制御を達成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人工光合成の実現は社会的に実現すべき喫緊の課題であるが、天然の光合成と人工光合成には大きな隔たりがある。特に、天然の光合成に見られるような外部刺激に応答した触媒活性の制御と自律性は超えるべきハードルである。本研究課題では水の分解反応の半反応である水の酸化反応において外部刺激応答性を示す分子触媒の検討を行った。この中で、錯体の外部刺激応答性に関する分子設計指針を確立した。さらに、外部刺激応用性の錯体を用いた水の酸化触媒反応において、刺激に応答した触媒活性の変化が確認された。この成果は今後の柔軟な反応系を構築する上で重要な指針となりうると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Critical Hammett Electron-Donating Ability of Substituent Groups for Efficient Water Oxidation Catalysis by Mononuclear Ruthenium Aquo Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Watabe Shunsuke、Tanahashi Yuki、Hirahara Masanari、Yamazaki Hirosato、Takahashi Kosuke、Mohamed Eman A.、Tsubonouchi Yuta、Zahran Zaki N.、Saito Kenji、Yui Tatsuto、Yagi Masayuki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 58 号: 19 ページ: 12716-12723

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b01623

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Photoisomerization and thermal isomerization of ruthenium aqua complexes with chloro-substituted asymmetric bidentate ligands2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hirahara, H. Goto, Rei. Yamamoto, M. Yagi, and Y. Umemura
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 9 号: 4 ページ: 2002-2010

    • DOI

      10.1039/c8ra08943d

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular Mimics of Heterogeneous Metal Phosphides: Thermochemistry, Hydride-Proton Isomerism, and HER Reactivity2018

    • 著者名/発表者名
      Buss Joshua A.、Hirahara Masanari、Ueda Yohei、Agapie Theodor
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 号: 50 ページ: 16329-16333

    • DOI

      10.1002/anie.201808307

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanistic Insight into Reversible Core Structural Changes of Dinuclear μ-Hydroxoruthenium(II) Complexes with a 2,8-Di-2-pyridyl-1,9,10-anthyridine Backbone Prior to Water Oxidation Catalysis2017

    • 著者名/発表者名
      Hirahara Masanari、Nagai Sho、Takahashi Kosuke、Watabe Shunsuke、Sato Taisei、Saito Kenji、Yui Tatsuto、Umemura Yasushi、Yagi Masayuki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 56 号: 17 ページ: 10235-10246

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.7b00978

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Photoresponsive Water Oxidation Catalyst: Visible-light-induced morphological changes of vesicles and LB films2019

    • 著者名/発表者名
      Masanari Hirahara
    • 学会等名
      International Conference on Photocatalysis and Photoenergy 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photoresponsive Ruthenium Aqua Complexes: Visible-Light-Induced Morphological Changes of Vesicles2019

    • 著者名/発表者名
      Masanari Hirahara, Hiroki Goto and Yasushi Umemura
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子内水素結合を有するルテニウムピラゾール錯体の光化 学的合成2019

    • 著者名/発表者名
      平原 将也, 山本 玲, 内田 恭平, 梅村 泰史
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会, O-01A
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] New Photochemical Synthesis of Ruthenium Complexes with Intramolecular Hydrogen Bonding via Successive Photosubstitution Reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Masanari Hirahara, Kyohei Uchida, Rei Yamamoto, Yasushi Umemura
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会、3Ac-02
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 外部刺激応答性を示すルテニウムアクア錯体単分子膜の性質2019

    • 著者名/発表者名
      後藤寛紀、平原 将也、梅村泰史
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ピラゾールーピラゾラト分子内水素結合を有するルテニウム錯体の光配位子置換反応2019

    • 著者名/発表者名
      平原将也、山本 玲、内田恭平、梅村泰史
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi