• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

終戦までのハンセン病患者の「臣民」化における短歌と医療の関係をめぐって

研究課題

研究課題/領域番号 17K18479
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 文学、言語学およびその関連分野
研究機関成城大学 (2022)
東京医科歯科大学 (2017-2021)

研究代表者

松岡 秀明  成城大学, 共通教育研究センター, 非常勤講師 (80364892)

研究分担者 池田 光穂  大阪大学, COデザインセンター, 名誉教授 (40211718)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードハンセン病 / 短歌 / 臣民 / ナラティブ / 病いの語り / 天皇制
研究成果の概要

本研究は以下の3点を明らかにした。(1) 1924年に、九州療養所で患者たちが集う場として定期的に開催した歌会が各地のらい療養所に広まった。(2)九州療養所の患者たちの句歌集が1926年に出版され、患者たちの短歌が療養所の外でも読むことができるようになった。1939年に長島愛生園の明石海人の『白描』がベストセラーとなり、「癩短歌」ブームは頂点を迎えた。(3)救癩活動を行なった貞明皇太后は、1932年に人々に患者たちを手助けするように促す意味の歌を詠んだ。この「み恵」に対して、患者たちは貞明皇后に対する感謝を歌で表現した。これらの相互行為により、ハンセン病者たちは「臣民」となり得たのである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は第二次世界大戦の終戦までの日本で、ハンセン病と社会さらには天皇制国家との関係において短歌が重要な意味を持っていった過程を明らかにしたが、これは先行研究では検討されておらず学術的な意義を有する。具体的には、短歌をとおして、らい療養所の患者たちは療養所の外の人々とつながることが可能となった。他方、療養所の外の人々-そのなかには皇族や歌壇および文壇の人々も含まれる-は、短歌をとおして患者たちにメッセージを送ることができた。短歌は療養施設の内と外との一方通行的ではなく双方向的コミュニケーションを成立させる文芸の様式となったのである。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (40件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「潔め」、キリスト教、公衆衛生2021

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 95 号: 2 ページ: 99-120

    • DOI

      10.20716/rsjars.95.2_99

    • NAID

      130008137820

    • ISSN
      0387-3293, 2188-3858
    • 年月日
      2021-09-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生きるための社会デザインを考える2021

    • 著者名/発表者名
      中川義信、中岡成文、西村高宏、池田光穂,司会:山中浩司
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 31 号: 2 ページ: 9-15

    • DOI

      10.18918/jshms.31.2_9

    • NAID

      130008149225

    • ISSN
      1343-0203, 2189-8642
    • 年月日
      2021-01-31
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人 : 新・明石海人論(33)混沌の語り(3)進行する病状に向き合って2021

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 78巻4号 ページ: 164-169

    • NAID

      40022520154

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人 : 新・明石海人論(34)死への軌跡2021

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 78巻6号 ページ: 148-153

    • NAID

      40022596412

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人 : 新・明石海人論(35)気管切開、『白描』出版、そして死2021

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 78巻7号 ページ: 166-172

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 感傷と「探求の語り」:明石海人『白描』の受容をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      成城大学共通教育論集

      巻: 第13号 ページ: 71-89

    • NAID

      40022557042

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光を歌った歌人ー新・明石海人論302021

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 78巻1号 ページ: 156-161

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光を歌った歌人ー新・明石海人論312021

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 78巻2号 ページ: 140-145

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光を歌った歌人ー新・明石海人論322021

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 78巻3号 ページ: 176-181

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光を歌った歌人ー新・明石海人論242020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77巻4号 ページ: 134-138

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光を歌った歌人ー新・明石海人論252020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77巻7号 ページ: 138-142

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光を歌った歌人ー新・明石海人論262020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77巻8号 ページ: 178-182

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光を歌った歌人ー新・明石海人論272020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77巻9号 ページ: 250-254

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光を歌った歌人ー新・明石海人論282020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77巻10号 ページ: 182-186

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光を歌った歌人ー新・明石海人論292020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77巻11号 ページ: 138-141

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 212020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77(1) ページ: 136-140

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 222020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77(2) ページ: 148-153

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 232020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77(3) ページ: 138-142

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アートとコミュニケーション : 芸術人類学へのもうひとつの入り口2019

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 雑誌名

      Co*Design

      巻: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.18910/71351

    • NAID

      120006585429

    • ISSN
      18818234
    • 年月日
      2019-02-28
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 142019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 76(4) ページ: 100-114

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 152019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 76(5) ページ: 112-116

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 162019

    • 著者名/発表者名
      76(6)
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 76(6) ページ: 148-152

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 172019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 76(7) ページ: 96-100

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 182019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 76(8) ページ: 110-115

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 192019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 76(9) ページ: 166-170

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 202019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 76(11) ページ: 136-140

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人―新・明石海人論 112019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77(1) ページ: 156-161

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人―新・明石海人論 122019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 77(2) ページ: 112-117

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 二つのコンタクト・ゾーン:終戦までのハンセン病療養施設における短歌をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      成城大学共通教育論集

      巻: 第11号 ページ: 109-121

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人―新・明石海人論 032018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 75(4) ページ: 72-76

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人―新・明石海人論 042018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 75(5) ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人―新・明石海人論 052018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 75(6) ページ: 110-114

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人―新・明石海人論 062018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 75(7) ページ: 116-120

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人―新・明石海人論 072018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 75(8) ページ: 124-128

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人―新・明石海人論 082018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 75(9) ページ: 158-162

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人―新・明石海人論 092018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 76(10) ページ: 142-146

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人―新・明石海人論 102018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 76(11) ページ: 114-119

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 012018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 75(2) ページ: 74-78

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 光をうたった歌人――新・明石海人論 022018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 雑誌名

      短歌研究

      巻: 75(3) ページ: 120-125

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 病い研究とポリフォニー:ミハイル・バフチンから刺激をうけて2018

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 28(2) ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 宗教から国家へ-近代日本のハンセン病の救済-2022

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 学会等名
      日本宗教学会 第 81 回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本 MTL のハンセン病政策-自由療養区から絶対隔離へ-2020

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 学会等名
      第79回日本宗教学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム「生きるための社会のデザインを考える」2020

    • 著者名/発表者名
      中川義信・中岡成文・西村高宏・池田光穂(司会:山中浩司)
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「病いの語り」としての短歌と「植民地的想像力」―第二次世界大戦の終戦までのハンセン病短歌の政治性をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明、池田光穂
    • 学会等名
      第45回日本保健社会医療学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ハンセン病とキリスト教-コンタクトゾーンとしての日本MTL-2019

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 学会等名
      第78回日本宗教学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Leprosy, Tanka (Short Poem) and Imperialism2018

    • 著者名/発表者名
      MATSUOKA Hideaki and IKEDA Mitsuho
    • 学会等名
      the 60th Annual Meeting of the Korean Society of Cultural Anthropology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lepers, Nation-State, and Empress Dowager: A Prolegomena to Medical Anthropology of Bio-Power Governmentality2018

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Mitsuho and MATSUOKA Hideaki
    • 学会等名
      the 60th Anual Meeting of the Korean Society of Cultural Anthropology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 賀川豊彦のハンセン病観―患者とその文芸に対するかかわりから―」、日本宗教学会2018

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 学会等名
      日本宗教学会第77回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コンタクトゾーンとしてのハンセン病療養所長島愛生園2017

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 学会等名
      第43回日本保健医療社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 病い研究とポリフォニー:ミハイル・バフチンから刺激を受けて2017

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      第43回日本保健医療社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 天啓ーハンセン病歌人明石海人の誕生2022

    • 著者名/発表者名
      松岡秀明
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      短歌研究社
    • ISBN
      9784862727039
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『病む』山中浩司・石蔵文信編、(担当箇所「第3章病むことの多様性と治ることの斉一性」Pp.47-62)2020

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596229
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 死生学年報 2018 生と死の物語2018

    • 著者名/発表者名
      東洋英和女学院大学死生学研究所
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      リトン
    • ISBN
      4863760655
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 終戦までのハンセン 病患者の「臣民」化における短歌と医療の関係をめぐって

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/Japanese_Tanka&Lepers_Identities.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi