• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本歴史的典籍のSNS型電子テキストアーカイブ・プラットフォーム構築研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K18495
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 文学、言語学およびその関連分野
研究機関立命館大学

研究代表者

赤間 亮  立命館大学, 文学部, 教授 (70212412)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードくずし字 / 古典籍 / 翻刻 / オンライン研究会 / AI / 教育システム / くずし字翻刻 / グループ学習 / オンライン講義 / ディープラーニング / オンライン授業 / 電子テキストアーカイブ / 翻刻支援 / デジタルテキスト / SNS型アーカイブ / クラウドソーシング
研究成果の概要

本研究では、当初予定した「翻刻アーカイブシステム」のレベルを大きく超える、画期的な「AIくずし字解読支援・教育システム」を開発できた。本システムを使うことで、通常は、長い時間かかる「くずし字」解読能力の習得を、短期間で実現するものである。また、口頭教育の現場でも活用できるインターフェイスを備えることに成功しており、立命館大学アート・リサーチセンターの国際共同利用共同研究拠点の一機能として配置することで、本システムを多くのプロジェクトが活用できる環境も完備できた。また、この魅力的なシステムにより、国文学研究資料館や国際日本文化研究センターのコンソーシアムの一員としても貢献できることとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の古典籍や古文献が大量にデジタルアーカイブされ、オンライン上で閲覧が可能となり、世界中の日本学研究者が、これらの一次資料を活用して研究できる環境が確保されつつある中、記述されているテキストが「くずし字」で書かれており、現代の文字と異なるため、解読できないという日本語特有の問題が、浮び上がってきた。本研究では、このような、原文解読へのニーズを受け、初心者・中級者らでも、積極的に解読の機会を作り、かつこれらの人材の解読能力を効率よく高めていき、大規模な資料公開に匹敵する人材育成を実現させる、具体的なシステム開発である。また、閉塞感のある日本文学研究の新たな方向性を見いだす切っ掛けとなっている。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (12件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/シカゴ美術館/シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学/大英博物館/セインズベリー日本藝術研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ライデン大学/ライデン民族学博物館(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ベルギー王立歴史美術館(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] シカゴ大学/カリフォルニア大学バークレー校(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カフォスカリ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ベルリン自由大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] チューリッヒ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ルーベン大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ライデン大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] AI技術を応用したくずし字翻刻学習・指導システム2020

    • 著者名/発表者名
      赤間 亮、岡敏生
    • 雑誌名

      月刊画像ラボ

      巻: 31.2 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カリフォルニア大学バークレー校 C.V. スター東アジア図書館所蔵「家伝集」のオンライン公開と利便性を高める工夫 ー国際的活用と資料館連携を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      マルラ俊江、赤間 亮
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集2019

      巻: - ページ: 197-204

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 知の蓄積を加速させる外部データベースの育成2019

    • 著者名/発表者名
      赤間 亮
    • 雑誌名

      2019年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会予稿集

      巻: - ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 芸術文化資源デジタル・アーカイブの国際的共同利用(趣旨説明) -オンライン環境での知的生産システムとそのツール2020

    • 著者名/発表者名
      赤間 亮
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] AIくずし字解読支援機能付翻刻システムによるくずし字指導の実践と活用提案2019

    • 著者名/発表者名
      赤間 亮
    • 学会等名
      第137回 日本近世文学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 如何為藝術建置數位資料庫 由立命館大學藝術研究中心的經驗2018

    • 著者名/発表者名
      赤間亮
    • 学会等名
      超越時、空與文化之數位資料庫建置與活用(台湾芸術大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Art Research Center’s Digital Archives and Research Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Akama, Ryoko Matsuba
    • 学会等名
      Digital Japan Mini-Festival(Sainsbury Institute of study for Japanese Art and Culture)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Art Research Center’s Digital Archive System2018

    • 著者名/発表者名
      RYO Akama
    • 学会等名
      On the Digital Archive and Its Uses for Japanese Humanities
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Woodblock Prints of Tales and Plays in Landscape Format2017

    • 著者名/発表者名
      RYO Akama
    • 学会等名
      Landscapes in Art, Theory, and Practice across Media, Time, and Place
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 文化情報学事典2019

    • 著者名/発表者名
      村上征勝、金明哲、小木曽智信、中園聡、矢野桂司、赤間亮、阪田真己子、宝珍輝尚、芳沢光雄、渡辺美智子、足立浩平
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585200710
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 日本古典籍デジタル研究所(古典籍翻刻プロジェクト)

    • URL

      https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/J-book/A/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] ARC古典籍ポータルデータベース

    • URL

      https://www.dh-jac.net/db1/books/search_portal.php

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] ARC浮世絵ポータルデータベース

    • URL

      https://www.dh-jac.net/db/nishikie/search_portal.php

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 浮世絵ポータルデータベース

    • URL

      https://www.dh-jac.net/db/nishikie/search_portal.php

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 古典籍ポータルデータベース

    • URL

      https://www.dh-jac.net/db1/books/search_portal.php

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 番付ポータルデータベース

    • URL

      https://www.dh-jac.net/db1/ban/search_portal.php

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 文化資源ポータルデータベース

    • URL

      https://www.dh-jac.net/db1/resource/search_portal.php

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 古典籍デジタル研究所

    • URL

      https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/J-book/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] ARC A Simple Text Archive

    • URL

      https://www.arc.ritsumei.ac.jp/text_archive/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] ARC古典籍ポータルデータベース

    • URL

      http://www.dh-jac.net/db1/books/search_portal.php

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] ARC古典籍・全文テキスト検索

    • URL

      http://www.dh-jac.net/db1/books/search3.php

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] ARC古典籍ポータルデータベース(翻刻システム)

    • URL

      http://www.dh-jac.net/db1/books/search_portal.php

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] くずし字錬成講座2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Printed Books and Knowledge about Necessities and Luxuries in Early Modern China and Japan2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] AIでくずし字を読む。 ーくずし字解読支援システムの紹介と、くずし字解読ワークショップ「くずし字駅伝」 (Ca' Foscari University of Venice)2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi